子供の頃から、なぜか蚊にさされやすい私です。
ふだんは悪い虫すら寄ってこないのに、なぜ?
というわけで、来たる蚊の襲来に備え
ドラッグストアで蚊取り剤をみていたら
今時は、スプレーを空中に向かって一吹きで
事足りるんだそうですね。
便利になったものだ、と思う反面
人間にだって少なからず影響があるのでは!?
と、ちょっと怖くなりました。
蚊に扮したTOKIO城島リーダーが
悶絶するCM・・・ある意味リアル。
そんな話を、ある日患者さんとしていたら
「ヒバの精油がいいですよ」
と教えてくださいました。
(私の情報源はたいがい患者さんです・苦笑)
ヒバっていうのは、おもに青森に群生するヒノキ科の木で
殺菌・殺虫作用のあるヒノキチオールを
ヒノキ以上に含むんだそうです。
エタノールとヒバ精油をスプレー容器に入れて
カーテンにシュッシュしておけば
蚊は部屋に入ってこないとのこと。
なんでも、ゴキちゃんだって、吹きかければお亡くなりになるそうです。
あのしたたかなゴキちゃんが!
なのに人間には一切害がないっていうところが素敵です。
早速、買い求めました。
普通に売ってました。
そんなに高くなかったです。(3ml・630円)
森林の香りがしますよ。癒されます。
虫除けしながら、アロマテラピーです。
試みで、朝の拭き掃除のバケツに1滴たらしてみたりもしてますが
雑巾のヤな臭いが全くしなくなるし
床が心なしかサラサラして、空気が清々しくなるような気がします。
よかったら、皆さんもお試しください。