私、言うまでもなく “パワースポット” 好きです。
あちこち行きすぎて、もし何かいい事があったとしても
どこのご利益なのかがわかりません。
さて、今朝は少し早く家を出られたので
四天王寺前夕陽丘にある「愛染堂 勝鬘院(しょうまんいん)」へ。
ここは、こじんまりとしておられますが
聖徳太子が建立した施薬院を基とする、由緒正しいお寺です。
多宝塔は国の重要文化財でもあります。
本堂に愛染明王が祀られているため、愛染堂⇒愛染さん と呼ばれるのですね。
愛染明王は、良縁成就や結婚成就・夫婦円満においては
仏教神の中で最強最高の霊験なんだそうです。
婚活のパワースポットと呼ばれる所以です。
しっかり祈願!
飲めば愛敬を授かるという「愛染めの霊水」を頂いて
多宝塔をしばし眺め
かの福山雅治氏も座ったという「腰痛封じの石」に腰掛けて
愛染さんを満喫。
心残りは
時間が早くて、門前の和菓子屋さんが開いていなかったことです。
また行かねばね。