日本橋一丁目の交差点から
堺筋を南へ下ったところに
大源味噌というお店があります。
文政6年創業というから、かなりの老舗です。
この間、舌の肥えすぎてるN女史より
年末だけ売り出される「超特ぞうに味噌」が超美味であるという話を伺ったのですが
何せ期間限定商品、今は手に入らないという・・・。
ほぼ一年お預け状態で、放っておくと絶対忘れるに決まってるし
12月になったら買いに行くよう、手帳に書き込みましたよ。
で、HPを見ていたら
通常は日曜日が店休だけど22日は特別に開けていて
2Fにはお味噌汁メインのランチが食べられるカフェがあるというので
用事のついでに寄ってみようとなりました。
大源味噌、10何年か振りに行ってみたら
建て替わってすっかりオシャレになっていました。
期待を膨らませつつ、2Fへ直行。ところが。
あら?お味噌汁の香りがしないし、大丈夫かしら?
という不安的中。ランチはお休みだそう・・・。
今日はカフェメニューだけなんです、ということらしいけど
そのメニューったって
味噌クロワッサンと、そのドリンクセット
その他は味噌アイスクリームぐらい。
このクソ寒いのにアイスクリームはないわあ、と
味噌クロワッサンとオーガニックコーヒーのドリンクセットを注文。
はい。こんな感じ。これで¥756(税込)。
クリームクロワッサンの上に、味噌を入れたクッキー生地が絞ってあって
甘いのんと、ちょっとしょっぱいのんで美味しいっちゃ美味しいが
食べ難いことこの上なし。食べ応えないことこの上なし。
味噌の香りもあまりなし。
そもそも、どうしてクロワッサンなんだろう。
普通に味噌餡パンでいいじゃない。
八天堂とコラボしなくたって、地元のパン屋さんでいいじゃない。
もひとつ言うならば
どうしてランチ以外にもお味噌汁出さないんだろう。
どうして甘酒(商品としては売っている)出さないんだろう。
残念すぎるMISOカフェだけれど
伸びしろがあるってことで今後に期待。声よ届け~。
堺筋を南へ下ったところに
大源味噌というお店があります。
文政6年創業というから、かなりの老舗です。
この間、舌の肥えすぎてるN女史より
年末だけ売り出される「超特ぞうに味噌」が超美味であるという話を伺ったのですが
何せ期間限定商品、今は手に入らないという・・・。
ほぼ一年お預け状態で、放っておくと絶対忘れるに決まってるし
12月になったら買いに行くよう、手帳に書き込みましたよ。
で、HPを見ていたら
通常は日曜日が店休だけど22日は特別に開けていて
2Fにはお味噌汁メインのランチが食べられるカフェがあるというので
用事のついでに寄ってみようとなりました。
大源味噌、10何年か振りに行ってみたら
建て替わってすっかりオシャレになっていました。
期待を膨らませつつ、2Fへ直行。ところが。
あら?お味噌汁の香りがしないし、大丈夫かしら?
という不安的中。ランチはお休みだそう・・・。
今日はカフェメニューだけなんです、ということらしいけど
そのメニューったって
味噌クロワッサンと、そのドリンクセット
その他は味噌アイスクリームぐらい。
この
味噌クロワッサンとオーガニックコーヒーのドリンクセットを注文。
はい。こんな感じ。これで¥756(税込)。
クリームクロワッサンの上に、味噌を入れたクッキー生地が絞ってあって
甘いのんと、ちょっとしょっぱいのんで美味しいっちゃ美味しいが
食べ難いことこの上なし。食べ応えないことこの上なし。
味噌の香りもあまりなし。
そもそも、どうしてクロワッサンなんだろう。
普通に味噌餡パンでいいじゃない。
八天堂とコラボしなくたって、地元のパン屋さんでいいじゃない。
もひとつ言うならば
どうしてランチ以外にもお味噌汁出さないんだろう。
どうして甘酒(商品としては売っている)出さないんだろう。
残念すぎるMISOカフェだけれど
伸びしろがあるってことで今後に期待。声よ届け~。