コーチkazuの「夢が実現!」 http://www.katch.ne.jp/~k-kami/

コーチ日本1のkazuさんが満を持してブログに登場!教育コーチを日本に広めた第一人者として、東奔西走しています。

「仮の一歩」と「振り返り」

2016-07-28 06:47:17 | Weblog
躊躇してしまう。
そんなことは多いですね。

しかし、
「仮の一歩」と思うと踏み出しやすくなります。

「とりあえずやってみるか」
「別にこれは本番じゃない」
「ダメもとで挑戦」
「ダメでも失うものはない」
そんな気持ちです。

なぜなら
本番と考えると
「一発勝負」というプレッシャーで頭が固くなり、
いつも通りの力が出せなくなることがあります。

さてここで、
「仮の一歩」ですべてがうまくいってしまえば
苦労はありませんが、
実際にはそううまくはいかないものです。

しかしそこでやめてしまっては、
この一歩は本当に「仮」のままで終わってしまいます。

また、
「仮」で満足してしまっては
この先大きな伸びが望めません。

ここで重要なのが、
「振り返り」です。

私は最初に行った一歩に対して
徹底的に振り返ってみましょう。
そして改善点を見つけてから、
次の一歩に臨みます。

するとだんだんと要領を得て、
スムーズに色々なことに挑戦できるようになります。

例えば、
山を登るときに、
まずリハーサルで低い山に挑戦し、
そこで得た経験を活かして高い山に登ればいいだけです。

しかし、
多くの人は、
これと逆のことをしてしまいます。

いきなり憧れの高い山から登ろうとします。
だから長初で苦労して、
登山が億劫になります。
また登山を続けたとしても、
振り返りを怠ると1回目の
経験をもっと高い山に登るときのために活
かすことができない。
これはあまりにももったいないことです。