コーチkazuの「夢が実現!」 http://www.katch.ne.jp/~k-kami/

コーチ日本1のkazuさんが満を持してブログに登場!教育コーチを日本に広めた第一人者として、東奔西走しています。

他人にしてもらっことを忘れない

2022-04-04 07:46:38 | Weblog
困ったものですね。

親しければ親しいほどです。
「してくれない」ことで腹を立てやすいのです。
例えば両親、親友、恋人など。
自分の気持ちが、
わりと素直に話せる人にほど
「してくれない」ことが気になって仕方ありません。

「甘え」なのでしょうか。

その人が大切であるということはわかっていても、
つい「甘え」が出てしまうのです。

でも、
もしその人がいなくなったら?
大丈夫ですか?
後悔しませんか?
いなくなって初めて「してもらった」ことの
大きさに気づくこと もあるのです。

その「気づき」は、
とても深い悲しみになります。

できれば、
そうならない前に、
大切な人から「してもらった」ことの大きさを
ていねいに確認していく時問が必要です。