昨日も暑かった!31℃越え。
今日も、こちらは30℃予報です。
北海道とか、最近、暑い地域の皆さん、
熱中症には気をつけて下さいね!
(おかしな天気ですよ、全く・・・)

さて、火曜日(代休)の大工仕事を終えて、
私たちは、畑に水やりをするついでに、
足を延ばして、鰺ヶ沢の海岸へ向かいました。
(先日、菜の花を見た町です。)
目的は、初めての「海に沈む太陽(夕日)を見る」ため。
私にとって、今までは、夕日は「岩木山に沈む」というのが
当たり前の風景でした。
一度も海に沈む夕日を見た事が無くて、
このたびは、ちょうど夕方だったのでチャンス!

どうですか? まだ午後6時40分くらいの時。
カメラの設定は、これでいいのか不勉強で、わからずただ写すのみ!

だんだんとゆっくり沈みます。
釣りの人達が遠くにいたり、かもめらしき鳥たちが、
真っ黒い姿で、太陽の前を飛んでいくんです。



この日は、残念ながら、雲が海面上にありました。
だから、時々、太陽がかすんでいました。


とうとう日没。午後7時5分くらい。
雲が無ければ、もっと海面に赤く映るのでしょうね。

太陽が隠れても、しばらくは、空が赤くてきれいでした。
本当に日が長くなって、夏なんだなあと思いました。
ふと気がつくと、西側の空に三日月が。
太陽が沈みかけたとき、月とのコラボ写真が撮りたかったけど、
カメラにもう少しで両方入れられたのに・・・残念!
青森の西海岸は、夕日を見るのに絶好の場所です。
今度は、雲のない日に行って、リベンジしたい!
「夕べ 雲焼くる 空を見れば~」って
讃美歌が出て来ましたよ。
山の端に落ちる夕日もステキですが、
海の夕日は、また格別な趣きがありますね。
ジーンとしてきましたよ~。

今日の「花子とアン」。
さすが、お母ですね。
朝市と花子の事を思っているのでしょうね。
鈍感なのは、朝市よりも花子の方ですよね。
それにしてもいい子ですね、ももちゃん。
でも、それでいいのかね・・・。
今日は、これから祈り会、読書会、夜の祈り会です。
暑い日に、熱く、厚くお祈り致します! 笑
(すぐこんなダジャレしたくなるオヤジオバチャン。)
明日は、お客様が来られます。
明日は普通の気温に戻ってくれたらありがたいわ~。
ここあでした。
今日も、こちらは30℃予報です。
北海道とか、最近、暑い地域の皆さん、
熱中症には気をつけて下さいね!
(おかしな天気ですよ、全く・・・)

さて、火曜日(代休)の大工仕事を終えて、
私たちは、畑に水やりをするついでに、
足を延ばして、鰺ヶ沢の海岸へ向かいました。
(先日、菜の花を見た町です。)
目的は、初めての「海に沈む太陽(夕日)を見る」ため。
私にとって、今までは、夕日は「岩木山に沈む」というのが
当たり前の風景でした。
一度も海に沈む夕日を見た事が無くて、
このたびは、ちょうど夕方だったのでチャンス!

どうですか? まだ午後6時40分くらいの時。
カメラの設定は、これでいいのか不勉強で、わからずただ写すのみ!

だんだんとゆっくり沈みます。
釣りの人達が遠くにいたり、かもめらしき鳥たちが、
真っ黒い姿で、太陽の前を飛んでいくんです。



この日は、残念ながら、雲が海面上にありました。
だから、時々、太陽がかすんでいました。


とうとう日没。午後7時5分くらい。
雲が無ければ、もっと海面に赤く映るのでしょうね。

太陽が隠れても、しばらくは、空が赤くてきれいでした。
本当に日が長くなって、夏なんだなあと思いました。
ふと気がつくと、西側の空に三日月が。
太陽が沈みかけたとき、月とのコラボ写真が撮りたかったけど、
カメラにもう少しで両方入れられたのに・・・残念!
青森の西海岸は、夕日を見るのに絶好の場所です。
今度は、雲のない日に行って、リベンジしたい!
「夕べ 雲焼くる 空を見れば~」って
讃美歌が出て来ましたよ。
山の端に落ちる夕日もステキですが、
海の夕日は、また格別な趣きがありますね。
ジーンとしてきましたよ~。

今日の「花子とアン」。
さすが、お母ですね。
朝市と花子の事を思っているのでしょうね。
鈍感なのは、朝市よりも花子の方ですよね。
それにしてもいい子ですね、ももちゃん。
でも、それでいいのかね・・・。
今日は、これから祈り会、読書会、夜の祈り会です。
暑い日に、熱く、厚くお祈り致します! 笑
(すぐこんなダジャレしたくなるオヤジオバチャン。)
明日は、お客様が来られます。
明日は普通の気温に戻ってくれたらありがたいわ~。
ここあでした。