昨日の日曜日は、父の日でした。
日曜は、行事で忙しかったので、
娘は、前日にプレゼントを渡していました。
奇しくもこの日は、
私の父親が5年前に亡くなった日でもあります。
父の日だからと、
父の大好きなカレーを作りました。
手製ルーから作るカレーにチャレンジ。
今回は、豚肉の素朴なカレーでした。
まずまずのおいしさ。写真は撮り忘れ! 笑
そして、手渡したのは、これら。

まずは、トイ・ストーリーのエイリアンのお箸。
子供みたいですよね。笑
父親の好みを知っている娘ならでは、です。
その横の紙切れは、カード兼「足もみ券」だって。

「大盛りはやめて」というのは、娘の忠告。
いつも食に関してうるさい娘。
父親は、やせの大食いなんですよ。
こんな時まで、チクリ。
誰に似たんだか・・・
手作り足もみ券なんて、ホント、子供っぽいけど。
でも、うちのノブさんは、肩こりは全くないけれど、
足とふくらはぎが、よくこるんです。
足もみ器もあります。お蔵入りだけど。笑
足もみ器をお蔵に入れといて、
私にもませるんです・・・。
「父親よ、
この券、早く使いたまえ!」
そして、ノブさんが一番喜んだのは、これ。

スターウォーズの「ダースヴェイダーとルーク(4才)」
という絵本。
自慢じゃないけど、私は「スターウォーズ」の映画は
一度も見た事がなく、全く興味なし。
でも、ファンならこの物語のおもしろさがわかるらしい。
ネタバレとか、ダースヴェイダーの子育てがいいらしい。
父親は、スターウォーズの大ファンであるから、
真っ先に思いついたらしいです。
良かったですね。お父さん!

今日の「花子とアン」。
いよいよ東京での生活の再開です。
当時、銀座のカフェーで「ブラジルのコーヒー」を飲むことを
「銀ブラ」と言ったそうですよ。
私はてっきり、「銀座でぶらぶらすること」だと思ってました。笑
花子はお酒の失敗をまた繰り返してしまいました。
現実の花子は、酒ぐせは悪くないと思いますけどね。
飲まなかったのかな?
醍醐さん、随分大人っぽくなりましたね。
アンの時代のプリンスエドワード島(カナダ)では、
教会に通う人々の間では、禁酒の風潮があり、
ワインを造酒することも禁じられていたようです。
リンド夫人は、禁酒の会のリーダーでした。
アンが、いちご水と間違えて、ワインをダイアナに
飲ませたときも、リンド夫人や、ダイアナの母親に、
マリラが作っていたワインについて、非難が集中しました。
マリラは、今で言う「うめ酒」のように、
健康酒として作っていたようですが。

前に住んでいた家のバラが咲いていたらしいので、少しだけ。
でも、携帯のカメラなので、色がとんでもなくぼけまくり。

アンジェラ。裏側から見ています。
表側は、もう少し咲いているはず。

ブラッシュ・ノアゼット。いい香りのバラ。
でも、淡いピンクが白く写りましたね。残念。
どちらも放任なので、アブラムシやら、
毛虫やら、葉切り虫やら、さんざんです。泣
仕方がありません。
我が家のバラは、数年間、無農薬です。
離れていては、それも無理ですね。
そのうち鉢に移そうか・・・。
こちらは、うちのアブラハム・ダービー。
今日もつぼみが開きました。




どうですか?きれいでしょ。
ここあでした。
日曜は、行事で忙しかったので、
娘は、前日にプレゼントを渡していました。
奇しくもこの日は、
私の父親が5年前に亡くなった日でもあります。
父の日だからと、
父の大好きなカレーを作りました。
手製ルーから作るカレーにチャレンジ。
今回は、豚肉の素朴なカレーでした。
まずまずのおいしさ。写真は撮り忘れ! 笑
そして、手渡したのは、これら。

まずは、トイ・ストーリーのエイリアンのお箸。
子供みたいですよね。笑
父親の好みを知っている娘ならでは、です。
その横の紙切れは、カード兼「足もみ券」だって。

「大盛りはやめて」というのは、娘の忠告。
いつも食に関してうるさい娘。
父親は、やせの大食いなんですよ。
こんな時まで、チクリ。
誰に似たんだか・・・
手作り足もみ券なんて、ホント、子供っぽいけど。
でも、うちのノブさんは、肩こりは全くないけれど、
足とふくらはぎが、よくこるんです。
足もみ器もあります。お蔵入りだけど。笑
足もみ器をお蔵に入れといて、
私にもませるんです・・・。
「父親よ、
この券、早く使いたまえ!」
そして、ノブさんが一番喜んだのは、これ。

スターウォーズの「ダースヴェイダーとルーク(4才)」
という絵本。
自慢じゃないけど、私は「スターウォーズ」の映画は
一度も見た事がなく、全く興味なし。
でも、ファンならこの物語のおもしろさがわかるらしい。
ネタバレとか、ダースヴェイダーの子育てがいいらしい。
父親は、スターウォーズの大ファンであるから、
真っ先に思いついたらしいです。
良かったですね。お父さん!

今日の「花子とアン」。
いよいよ東京での生活の再開です。
当時、銀座のカフェーで「ブラジルのコーヒー」を飲むことを
「銀ブラ」と言ったそうですよ。
私はてっきり、「銀座でぶらぶらすること」だと思ってました。笑
花子はお酒の失敗をまた繰り返してしまいました。
現実の花子は、酒ぐせは悪くないと思いますけどね。
飲まなかったのかな?
醍醐さん、随分大人っぽくなりましたね。
アンの時代のプリンスエドワード島(カナダ)では、
教会に通う人々の間では、禁酒の風潮があり、
ワインを造酒することも禁じられていたようです。
リンド夫人は、禁酒の会のリーダーでした。
アンが、いちご水と間違えて、ワインをダイアナに
飲ませたときも、リンド夫人や、ダイアナの母親に、
マリラが作っていたワインについて、非難が集中しました。
マリラは、今で言う「うめ酒」のように、
健康酒として作っていたようですが。

前に住んでいた家のバラが咲いていたらしいので、少しだけ。
でも、携帯のカメラなので、色がとんでもなくぼけまくり。

アンジェラ。裏側から見ています。
表側は、もう少し咲いているはず。

ブラッシュ・ノアゼット。いい香りのバラ。
でも、淡いピンクが白く写りましたね。残念。
どちらも放任なので、アブラムシやら、
毛虫やら、葉切り虫やら、さんざんです。泣
仕方がありません。
我が家のバラは、数年間、無農薬です。
離れていては、それも無理ですね。
そのうち鉢に移そうか・・・。
こちらは、うちのアブラハム・ダービー。
今日もつぼみが開きました。




どうですか?きれいでしょ。
ここあでした。