おととい、シワになりかけているたくさんのりんごで、
ジャムを作りました。
この時期、りんごに新鮮みがなくなるので、
毎年リンゴジャムを作ります。
(本当は、新鮮なりんごで作るのが一番いいです。)

左は、りんごと柚子の汁と皮入り、
右は、りんごと人参入りです。
ここ数年は、りんごのみのジャムではなく、
必ず何かを混ぜています。
生姜、シナモンなどの香辛料もおいしいですよ。
りんごとマーマレード(手作り)を混ぜた事もあり、
これは最高においしかったです。
***
この時期、必ずりんごの鮮度が落ちて、
シワになったり、腐ったりします。
以前住んでいた家では、庭の植物の枝などに挿して、
小鳥たちが来るのを楽しみに待っていたものです。
今の家の庭にも植物や木がありますが、
残念ながら、そこを見られる窓がありません。
我が家の居間から見られるのはお隣のぶどう棚と
柿の木ですが、まさか他人様の木にりんごを挿せないし、
残念だなあと思っています。
冬場は、なかなか鳥見に行けなくて淋しいのですが、
時々、このぶどう棚や柿の木に来る小鳥
(シジュウカラ、ヒヨドリなど)で楽しませてもらいます。
今年はまだ小鳥たちが来ていないので、
早く来ないかなあ。。。と待ちわびているところです。
ここあでした。