ここあコテージ

風景、鳥、畑、クラフト、ハンドメイド「みつより」情報など発信♪

発酵バターの食パン&カニ

2019-01-20 06:52:30 | おいしいもの

昨日は、ようやく嵐も収まり、
時々晴れて、気温も最高で2℃になりました。

期日前投票をするために、
ショッピングセンターに行きました。

ついでに、そこの肉屋と魚屋さんにも行きました。

内陸なのに、新鮮な魚が多いんですよ。
少し行けば、海が近い土地柄のおかげ。


とても安かったので、久しぶりに「トゲクリガニ」を
買ってしまいました。



毛ガニよりも安いし、オスなので更に安いです。
持ってみたら、割と重かったのでいいかなと。


これ、1コいくらだと思いますか?




なんと、250円!
いくらトゲクリガニとはいえ、安すぎますよね。

この日、毛ガニも安かったですけどね。
大漁だったのかな?


カニでだしをとって、味噌で味付けします。
カニの味噌汁なんて、贅沢でしょ。
どうせ小さいカニだから、この食べ方が一番!

お店の方が、

「毛ガニよりも、味が濃いよ」と。

信用しました。笑

(去年も3コで1000円以内で買えた記憶が。
おいしかったですよ。)





***



同じセンター内にあるパン屋「TATUYA」さんで、
新しいパンが売られていて、食べたくなりました。



発酵バター(スイス製)がたくさん練り込まれていて、
「是非、焼いて食べて下さい」とあったのですが、
まずは、そのまま切って食べてみると、


なんと、かなり発酵バターの味と香りが半端ない!
焼かなくても、このおいしさ。


軽く焼くと、手にもジュワッとバターがついて、
バターを塗ったかのようになりました!!


これは確かにおいしい!




実は、私は白い食パンは、そんなに好きではないのです。

食べたいのは、どっしり重めの、
ナッツがたくさん入ったパン。


でも、このパンはおいしいと感じました。



もう一つ、生食パンも発売されていました。
こちらは、以前、「乃が美」さんの生食パンを食べていて、
なんとなくわかっているので、今回は買いませんでした。


生食パンも、焼き食パンも、
小さめサイズで200円以内です。

(ちなみに乃が美さんのは、一斤400円くらいですから。)


たまには、おいしいパンも食べたいから、
手作りパンでなくてもいいかなって思います♪





***




昨日、今日と、センター試験が行われていますね。
受験生の皆様が全力を出し切れますように。

センター試験もまた変わるようですね。
記述式の試験が導入され、名前も変わるとか。

私は「共通一次試験」の元年生だったので、
とても懐かしいです。(もう何十年も前。^^;)

マークシート方式に慣れる(はみ出さないように)のに
気を遣った記憶があります。



週の始まり。
これから、礼拝です。

奏楽するので、少しだけ緊張があります。
苦手な曲があると、特に緊張感が増します。

時には、気が抜けてミスる事がありますが。笑



今週も良い一週間でありますように。





ここあでした。