今日も良く晴れてます
。
朝イチの庭の観察
。
今日はポリゴールドが咲きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f1/0bcfc19101046ff484a2daec5d684e2f.jpg)
どちらかというと横広がりに延びる枝。
大きなバラの枝の前に植わっているので、
縦にではなく、横に延びてくれるのは好都合。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/49/b36990161b4a629133309aeb087a12b6.jpg)
フロリバンダ系なので、
一つの枝先に数個の花をつけます。
中位の大きさで、良い香り。
バラの香水のような・・・
つぼみが多く、次々と開きます。
丈夫で、ほとんど病気や虫がつきません。
初心者に向いています。
(あまり売られていませんが。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f2/767c5f546d5e71e8edd19460bad01cd3.jpg)
今日もノイバラは次々に咲いています。
庭に出ると、バラの香りに包まれます。
これが6月のバラの季節の特長です。
このために育てているようなもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/90/30c9509a5967352ecfc4191372c36a50.jpg)
塀の裏で咲くカクテルを、うちの庭側から
写真に写したら、たまたま隣の畑が写ってました。
畑とバラのコラボは初めて。
バラが畑を眺めている・・・っていう感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ladybug.gif)
さて、シロアリの話
。
(嫌だと思う方、スルーしちゃってください
。)
連れが、今朝、
何としても原因を突きとめたいと、
畳を上げて、床板をはずして、
柱の状態を見ましたが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ef/710ba61e2413b277246510db19851819.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/94/4cafd1f370201471b8ffc60f0f325753.jpg)
やはり柱は見た目は大丈夫。
どうやら外側の、私たちには見えない所に
ひそんでいるかもしれないとわかり、
とりあえずシロアリ退治の薬を撒いておいて、
またしばらく様子を見る事に。
10時に登場のシロアリの親の羽アリ。
薬のせいで、今日は登場せず。
(おとといは9時30分に出現。
私たち家族は、これを「早番」と呼ぶ。)
よって、今日の羽アリは「遅番」もしくは「欠勤」。
永久に「欠勤」してちょうだい
。
まあ、そんな悠長な事も言っていられませんよね。
柱を食べられては困りますからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book2.gif)
今日は午後から突然、妹が来る事に。
先日、そう雹の降ったあの日に来て以来。
あの日、雷の中、無事に戻った妹は、
その片手に、わんさか本が入った袋を提げて
帰りました。
原発本ばかり
。
(もちろん私が勧めましたけど。)
それを読破したとか。
あ、うちの妹は私に劣らず本好きで、
特に社会問題とか、歴史物とか好きです。
ホロコースト、戦争物、北朝鮮関連、
そして今回、意外と読んでこなかったという原発本。
果たしてどんな感想が返ってくるか
楽しみなんです
。
脱原発に賛成も反対も、
まずは基礎知識がなくてはなりませんよね。
いい機会でしたね、妹には。
あと、妹が持って来るかも知れない
お菓子
が楽しみなわたくしですぅ・・・
さ、お茶の準備、準備・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0051.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
・・・って、持ってこなかったら?
ここあでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
朝イチの庭の観察
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
今日はポリゴールドが咲きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f1/0bcfc19101046ff484a2daec5d684e2f.jpg)
どちらかというと横広がりに延びる枝。
大きなバラの枝の前に植わっているので、
縦にではなく、横に延びてくれるのは好都合。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/49/b36990161b4a629133309aeb087a12b6.jpg)
フロリバンダ系なので、
一つの枝先に数個の花をつけます。
中位の大きさで、良い香り。
バラの香水のような・・・
つぼみが多く、次々と開きます。
丈夫で、ほとんど病気や虫がつきません。
初心者に向いています。
(あまり売られていませんが。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f2/767c5f546d5e71e8edd19460bad01cd3.jpg)
今日もノイバラは次々に咲いています。
庭に出ると、バラの香りに包まれます。
これが6月のバラの季節の特長です。
このために育てているようなもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/90/30c9509a5967352ecfc4191372c36a50.jpg)
塀の裏で咲くカクテルを、うちの庭側から
写真に写したら、たまたま隣の畑が写ってました。
畑とバラのコラボは初めて。
バラが畑を眺めている・・・っていう感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ladybug.gif)
さて、シロアリの話
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ari_2.gif)
(嫌だと思う方、スルーしちゃってください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
連れが、今朝、
何としても原因を突きとめたいと、
畳を上げて、床板をはずして、
柱の状態を見ましたが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ef/710ba61e2413b277246510db19851819.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/94/4cafd1f370201471b8ffc60f0f325753.jpg)
やはり柱は見た目は大丈夫。
どうやら外側の、私たちには見えない所に
ひそんでいるかもしれないとわかり、
とりあえずシロアリ退治の薬を撒いておいて、
またしばらく様子を見る事に。
10時に登場のシロアリの親の羽アリ。
薬のせいで、今日は登場せず。
(おとといは9時30分に出現。
私たち家族は、これを「早番」と呼ぶ。)
よって、今日の羽アリは「遅番」もしくは「欠勤」。
永久に「欠勤」してちょうだい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
まあ、そんな悠長な事も言っていられませんよね。
柱を食べられては困りますからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book2.gif)
今日は午後から突然、妹が来る事に。
先日、そう雹の降ったあの日に来て以来。
あの日、雷の中、無事に戻った妹は、
その片手に、わんさか本が入った袋を提げて
帰りました。
原発本ばかり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book_mov.gif)
(もちろん私が勧めましたけど。)
それを読破したとか。
あ、うちの妹は私に劣らず本好きで、
特に社会問題とか、歴史物とか好きです。
ホロコースト、戦争物、北朝鮮関連、
そして今回、意外と読んでこなかったという原発本。
果たしてどんな感想が返ってくるか
楽しみなんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
脱原発に賛成も反対も、
まずは基礎知識がなくてはなりませんよね。
いい機会でしたね、妹には。
あと、妹が持って来るかも知れない
お菓子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0072.gif)
さ、お茶の準備、準備・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0051.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
・・・って、持ってこなかったら?
ここあでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます