☆七ツ森野菜通信☆ 

仙台市 料理教室『七ツ森』 旬菜コーディネーターあさのゆか より レッスンの様子や七ツ森の情報をお届けします!

トマトソースにタイム

2021年04月29日 | 日記
野菜満喫レッスン

庭のハーブが育ってきており
リゾットにディルをのせたり、フリットに木の芽をのせたりして味わっています

冬の間に見切り品で買ったタイムの苗が すくすくキッチンの窓際で大きくなっていたので
今日の『巻かないロールキャベツ』のソースにプラス






生徒さんの声

生のえんどう豆や釜揚げ桜えびなど、はじめましての食材がありました。
冷凍と生でこんなに食感や香りが違うのかと思いました。
豆ごはんに良い記憶がありませんでしたが、春のリゾットは
美味しかったです。巻かないロールキャベツもお手軽なのに
豪華な見た目で味にも満足感ありで最高ですね。

 私も給食のグリンピース嫌いでしたね。昔は缶詰で色と食感が悪かった
  普段は冷凍のグリンピースを彩りによく使いますが、生は香りも食感も楽しめるので
  この時期ぜひ使ってみてください 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木の芽がいっきに伸びました

2021年04月29日 | 日記
『野菜たっぷりグリーンカレー』



以前は夏のレッスンだったのでズッキーニを使いましたが、今日はアスパラに変更
冷凍しておいた玉ねぎのみじん切りを使うと早く水分が飛ぶのでご紹介しています

『筍とフキの炊き合わせ』『筍と人参のおかか煮』
庭の木の芽がどんどん採れるのでたっぷりとのせて楽しんでます





『和風ポテサラ』桜えびと塩昆布を使ったお手軽ポテサラ。



生徒さんの声
スープカレー初めて食べましたが具沢山で野菜の甘味がでて とてもおいしかったです。
調味を入れていくごとに味が変わりおもしろかったです。ルーの辛さもちょうど良かったです
色々なカレーのレッスンを行けたくなっちゃいました(笑)
大好きなたけのこ、フキも食べれて幸せな時間でした。ポテサラ、おかか煮はお弁当メニューに
仲間入りです

  スープカレー気に入っていただきありがとうございます
  冷凍たまねぎを使うのがポイントでオススメです。季節の野菜をグリルしてぜひ色々と作ってみてくださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする