☆七ツ森野菜通信☆ 

仙台市 料理教室『七ツ森』 旬菜コーディネーターあさのゆか より レッスンの様子や七ツ森の情報をお届けします!

豚こまと甘塩たらで簡単おかず

2022年03月19日 | 日記
お弁当にも使える簡単おかずのリクエスト

前半は『甘塩たら』でいろいろ 



グリル焼きと フライパンソテーで ひと口ずつ8種類。

ちょっとアレンジしすぎました
味見でお腹いっぱいになってしまいそう と

ピカタやレンジ蒸し、揚げ物、煮物










後半は『豚こま』 でいろいろ

玉ねぎと炒めて、ケチャップ味と めんつゆで生姜焼き風



茹でた豚こまと レタスや玉ねぎと一緒に サラダ風2種類



すき焼き風の煮物



定番肉巻きは レタス巻きも作ってみましたが、冷めるとレタスが水っぽくなるので
お弁当にはちょっと不向き、できたてのシャキシャキなら

揚げ物は ミルフィーユかつと 酢豚で。






一つずつ チャレンジしてみてくださいね






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シフォンケーキもプラスレッスン♪

2022年03月19日 | 日記
高校生のAさん 春休みにぜひ自宅でチャレンジして欲しい 『シフォンケーキ』

基本の家庭料理の前に レッスン して 冷ましてお持ち帰り。

ケーキで残る卵黄を使ってアングレーズソースも作っていただきました



基本の家庭料理 4回目

『五目混ぜご飯』『魚の鍋照り焼き』『きゅうりの酢の物』



生徒さんの声

魚の照り焼きはタレを煮詰めてからかけることを知りました。中身には味がないのにタレをかけることで
味がしっかりちておいしくなりました。

 照り焼きは本来は切り身をタレに漬け込んで作るですが、フライパンで焼き、煮詰めたタレをかけても
   十分においしく召し上がることができるので家庭では主流の作り方になってます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする