☆七ツ森野菜通信☆ 

仙台市 料理教室『七ツ森』 旬菜コーディネーターあさのゆか より レッスンの様子や七ツ森の情報をお届けします!

5年ぶりのバレンタインレッスン

2024年02月11日 | 日記
夕方からは バレンタインのスペシャルレッスン
お子様と一緒に

まずはママが『チョコレートシフォンケーキ』を焼いて
次はお子さん二人で『さくさくチョコバー』を作っていただきました。

甘い香りに包まれたスタジオなので お腹すいた~ と



試食を終えて シフォンケーキはまだ冷めず・・・チョコバーも固まらず
ご実家がお近くなので 気をつけてお持ち帰りいただき 仕上げはお家で

生徒さんの声
シフォンケーキの作り方が難しすぎて再現できなさそうです
チョコバーは子供と簡単に作れそうでまた作りたいと思います。

 初めてのシフォンケーキ作り、プレーンのシフォンケーキより少し難しくて
お子さんと一緒だから ケーキ作りに集中できなかったかな。
チョコバーは バレンタインでなくても おやつになるので
またぜひ作ってみてください

Aさんは5年ぶりのバレンタインレッスン
5年前はショコラムースとブラウニー
9年前はショコラムースと生チョコ 
次回はガトーショコラかな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人におすすめのブラウニー

2024年02月11日 | 日記


『りんご入りブラウニー』

甘いイメージのブラウニーですが
たっぷりりんごを入れた大人にオススメの
カロリーオフのブラウニーです

『牡蠣豆腐』『菜花と金柑の白和え風』『桜えびをわかめの茶碗蒸し』








午後は 昨日に続き 基本の家庭料理 2回目のレッスン

昨日の肉じゃがのじゃがいもは 皮が剥きやすく、煮崩れしにくいメークインでしたが
今日の生徒さんには 男爵いもを使用させていただきました。
ご自宅で 野菜を作っていらっしゃるとのこと、きっと作っているのは男爵なので









お味噌汁は普段、お母様が煮干し入りの味噌汁を作っているそうですが、少し味が違ったそうです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする