FBI初代長官を務め、約50年間も在任したジョン・エドガー・フーバーの半生を描いた作品。
主演はレオナルド・ディカプリオ、監督はクリント・イーストウッドです。
このエドガーという人、日本ではあまりなじみの無い人物ですが、歴代8人の大統領に仕え、裏で絶大な権力を持っていたんですね。知りませんでした。
共産主義を心の底から軽蔑し、それに対抗するための大きな力として、捜査局(後のFBI)を立ち上げます。
高飛車で自信家でマザコンで、整理魔で潔癖主義で、完璧主義で同性愛者、という強烈なキャラクターを、若き日から年老いて亡くなるまで、デカプリオが熱演しています。
晩年のメイクが強烈で、アー○スト・ボーグ○インを思い出してしまいました。
それにしても、ディカプリオはいつの間にか演技派俳優になっていますね。
昔は全然好きじゃなかったけど、「インセプション」がすごく良くて、見方が変わりました。
物語はイーストウッド作品らしく、淡々と進んでいきます。
その地味さが理由なのでしょうか、上映館数がずいぶん少ないようです。
個人的にはすごく楽しめましたが、ストーリーにあまり起伏がなく、人にお勧めするのは控える内容ではあります。
でも、イーストウッドとディカプリオがタッグを組んだ作品としては、ちょっと淋しいか。
主演はレオナルド・ディカプリオ、監督はクリント・イーストウッドです。
このエドガーという人、日本ではあまりなじみの無い人物ですが、歴代8人の大統領に仕え、裏で絶大な権力を持っていたんですね。知りませんでした。
共産主義を心の底から軽蔑し、それに対抗するための大きな力として、捜査局(後のFBI)を立ち上げます。
高飛車で自信家でマザコンで、整理魔で潔癖主義で、完璧主義で同性愛者、という強烈なキャラクターを、若き日から年老いて亡くなるまで、デカプリオが熱演しています。
晩年のメイクが強烈で、アー○スト・ボーグ○インを思い出してしまいました。
それにしても、ディカプリオはいつの間にか演技派俳優になっていますね。
昔は全然好きじゃなかったけど、「インセプション」がすごく良くて、見方が変わりました。
物語はイーストウッド作品らしく、淡々と進んでいきます。
その地味さが理由なのでしょうか、上映館数がずいぶん少ないようです。
個人的にはすごく楽しめましたが、ストーリーにあまり起伏がなく、人にお勧めするのは控える内容ではあります。
でも、イーストウッドとディカプリオがタッグを組んだ作品としては、ちょっと淋しいか。