表面処理を終え、塗装に入りました。
ガンバイクはイエローなので、下地にホワイトを塗装します。
このような広い面積の場合は、クレオスのベースホワイトの缶スプレーを使った方が、作業が早く進みます。
なお、本体に取り付けている発光ダイオード等の電飾類は、しっかりマスキングしておきます。
ヨーコの方は、パテをあまり使う必要がなく、サーフェーサーはホワイトサフを使いました。
ガンバイクはイエローなので、下地にホワイトを塗装します。
このような広い面積の場合は、クレオスのベースホワイトの缶スプレーを使った方が、作業が早く進みます。
なお、本体に取り付けている発光ダイオード等の電飾類は、しっかりマスキングしておきます。
ヨーコの方は、パテをあまり使う必要がなく、サーフェーサーはホワイトサフを使いました。
超豪華スターの夢の共演で話題の映画。
観ないわけにはいきません。
スタローンをメインに、「トランスポーター」のジェイソン・ステイサムや、ジェット・リー、ドルフ・ラングレンなど、これでもかと暴れまわります。
注目の、スタローン、ブルース・ウィリス、シュワルツェネッガーのスリーショットは、ほんの数分ながら、やっぱりとんでもない画で感激。
お互いに皮肉を言い合うサービスもあります。
ラングレンは相変わらず危ないキャラやってます。
ジェット・リーは、チビと言われながらもすばやい身のこなしで、結構見せ場多し。
ミッキー・ロークはすっかり隠居役が身についてきましたね。
当然ですが、ストーリーはもうどうでもいいんです。
実際スッカスカですし。
とにかく、むさくるしい有名なオッサンたちが、殴り合ってドンパチやって、ドッカンドッカン爆破!
これで正解。
それから、エクスペンダブルズの「母機」として、アルバトロス飛行艇が大活躍!
飛行機モデラーとしては、ぜひ作りたいと考えてしまうんですが、このプラモ、どっか発売してたかなあ。
ボロクソにけなしている批評もありますが、僕はかなり楽しめました。
実際、全米で大ヒットして、続編の製作も決定してますしね。
観ないわけにはいきません。
スタローンをメインに、「トランスポーター」のジェイソン・ステイサムや、ジェット・リー、ドルフ・ラングレンなど、これでもかと暴れまわります。
注目の、スタローン、ブルース・ウィリス、シュワルツェネッガーのスリーショットは、ほんの数分ながら、やっぱりとんでもない画で感激。
お互いに皮肉を言い合うサービスもあります。
ラングレンは相変わらず危ないキャラやってます。
ジェット・リーは、チビと言われながらもすばやい身のこなしで、結構見せ場多し。
ミッキー・ロークはすっかり隠居役が身についてきましたね。
当然ですが、ストーリーはもうどうでもいいんです。
実際スッカスカですし。
とにかく、むさくるしい有名なオッサンたちが、殴り合ってドンパチやって、ドッカンドッカン爆破!
これで正解。
それから、エクスペンダブルズの「母機」として、アルバトロス飛行艇が大活躍!
飛行機モデラーとしては、ぜひ作りたいと考えてしまうんですが、このプラモ、どっか発売してたかなあ。
ボロクソにけなしている批評もありますが、僕はかなり楽しめました。
実際、全米で大ヒットして、続編の製作も決定してますしね。
塗装に入りました。
ここまでのペーパーがけが、長かった…。
腕も脚も武装も、思いっきりもなかパーツで、ど真ん中の継ぎ目を消すため、ひたすらペーパーがけ。
このキット、以前に一度作ったことがあるんですが、こんなに大変だったっけ?
ここまでのペーパーがけが、長かった…。
腕も脚も武装も、思いっきりもなかパーツで、ど真ん中の継ぎ目を消すため、ひたすらペーパーがけ。
このキット、以前に一度作ったことがあるんですが、こんなに大変だったっけ?