ブログ
ランダム
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
模型工房クラフトベース工房主の気まぐれ日記
仕事での模型製作や、趣味のプラモ・ガレージキットの製作過程、TVや映画の事など、気の向くままに書いています。
1/24 シュピーゲル 2
2013-03-30 12:48:41
|
模型製作
ルイザ用は、ピンクそのものではなんなので、パールカラーでコーティングしています。
(写真ではわかりづらいですが)
さりげなくキラキラしてます。
説明書は相変わらず不親切で、細部の塗装指示が書かれていませんので、設定資料などから判断して塗り分けます。
コメント
1/24 シュピーゲル 1
2013-03-29 13:16:33
|
模型製作
引き続きアオシマのサイバーフォーミュラシリーズ、次はシュピーゲルです。
シルバーのグーデリアン用と、ピンクのルイザ用の2種を製作中です。
やはりこれもパーツ同士の合いは今ひとつしっくりきません。
特にエアロスピーダーモードは、後輪部がボディの所定の場所にはまらないので、すりあわせが必要です。
コメント
1/24 νアスラーダ、ガーランド 完成
2013-03-26 22:33:44
|
模型製作
各パーツを組み立てて完成なわけですが、とにかく組みづらいキットでした。
なんというか、一言で言うと「しっくりこない」。
各パーツが、ピタッとはまることがなく、すべて「このあたりかな」と探りながらの接着なんです。
ガンプラや、ハセガワ、タミヤ等のキットに慣れているからか?
初心者の方には、ちょっと厳しい内容だと思います。
コメント
満開
2013-03-23 22:53:56
|
日常
今年は桜が記録的に早く開花し、今日は満開。
友達に花見に誘われ、直方市の多賀公園へ。
こういった年中行事は、やっとかないとね…スイマセン…。
コメント
映画「ジャンゴ 繋がれざる者」感想
2013-03-22 23:28:04
|
感想
クエンティン・タランティーノ監督の最新作は、西部劇。
タランティーノ作品らしい、グロさとバカバカしさは相変わらずですが、それでも主人公が黒人の賞金稼ぎというところ以外は、結構まともな西部劇になっています。
主人公ジャンゴはカッコいいのですが、それ以上にカッコいいのが、ジャンゴを奴隷商人から解放し、一人前のガンマンに育て上げる、賞金稼ぎのDr.シュルツです。
賞金首を容赦なく撃ち殺す非情さと、行方不明のジャンゴの妻を探し救うことに全力を尽くす暖かさをもつシュルツは、ハッキリ言って主役を食ってます。
この作品でアカデミー賞助演男優賞を取ったのは、納得です。
そしてもうひとつ、レオナルド・ディカプリオが悪役を演じたのも話題でした。
大農場の領主で、たくさんの黒人奴隷を物のように使う嫌なやつ、という役どころです。
決してまずくはない、というか、普通かなあ。
なにしろその執事役のサミュエル・L・ジャクソンが、とにかく登場シーンから強烈な悪人顔のドアップ!
その後も、その顔に劣らぬ悪っぷりを見せ付けます。
よくもここまで、というまさにクソ野郎で、こんなのがそばにいるんだから、ディカプリオが歯が立つわけがありません。
まあ、そんなこんなで、派手なドンパチもあれば、駆け引きあり、相変わらずのくだらない長話や、タランティーノ本人の出演もあったりして、3時間近い上映時間でも退屈しない、素直に楽しめる作品でした。
コメント
1/24 νアスラーダ 2
2013-03-21 22:07:09
|
模型製作
現在、デカール貼付を行っています。
お客様のご指示で、別売りのスケールモデル用のスポンサーロゴのデカールを追加貼付しています。
これで実車“感”が向上?
同時進行のガーランドも、同様にデカール作業中。
コメント
1/12 創作楽座・行灯巧房 完成
2013-03-20 22:53:28
|
模型製作
専用のLED電飾セットを使って、各行灯を電飾します。
LEDの線の長さは3種類あるのですが、目印がないため、長中短の区別がつきにくいのが難点。
ぶら下げ式や端っこに置く行灯に短いやつを使うと、後ろのボックスに届かなくなるので要注意です。
各行灯のLED接続部は、ソケットのようになっているので、取り付けは 難しくありません。
LEDを取り付けた行灯を、順次棚や床に接着して固定します。
行灯の位置は、キット付属の完成見本に準じています。
そしてついに完成。
スイッチONすると、一斉に光ります。
やっぱり行灯は、灯りがともってこその行灯ですね。
とてもいい雰囲気です。
特に、若干部屋を薄暗くしてから光らせると、なんとも絶景です。
製作当初は、やったことのない木製キットで、多少の不安もありましたが、やってみると非常に楽しく、充実感があります。
とてもいい機会でした。
コメント (1)
ご迷惑をおかけしております
2013-03-19 21:37:48
|
日常
現在、パソコンの調子が非常に悪く、お客様、関係のみなさまにご迷惑をおかけしております。
申し訳ございません。
できるだけ早く通常の環境に戻すべく努力いたします。
なにとぞご了承のほど、よろしくお願いします。
コメント
今年も北九州でアニソンが熱い!
2013-03-17 12:53:24
|
感想
昨日、北九州メディアドームで開催された「アニうたKitakyusyu×A3 2013」に行ってきました。
たくさんのアニソン歌手の方々による、5時間を超えるライブは、最初から最後まで大いに盛り上がりました。
あまりアニソンに詳しい方ではないのですが、それでも曲の半分くらいはわかりました。
知らない曲でも、会場の雰囲気でとても楽しむことができました。
サイキックラバーは「特捜戦隊デカレンジャー」「侍戦隊シンケンジャー」を立て続けに披露。
燃えました!
しょこたんこと中川翔子さんは、「七色デイズ」「聖闘士星矢Ω」など自身の曲はもちろん、「ロマンチックあげるよ」「残酷な天使のテーゼ」などカバー曲を熱唱。
もう完全に自分のものにしている感じがします。
トークも盛り上がりました。
そして個人的に目当てだったのが、ハナエさん。
「神様はじめました」のオープニング・エンディング曲を生で聴くことができました。
赤い蛇の目傘を持った姿と歌声は、期待をはるかに上回るすばらしさで、感激です。
4月発売の新曲も買いたいと思います。
トリはJAM Project!
とにかくパワフル!思いっきり盛り上げてのエンディングです。
メンバーのひとりで、昔から大ファンである奥井雅美さんの生歌が聴けて幸せです。
その他とにかくたくさんのアーティストの方々が、合わせて50曲くらい歌ってくれました。
その後、一緒に見に行った友人たち(その半分は前日初めて会った方たちですが)との酒はうまかった!
熱い一日で、気持ちはリフレッシュ!です。
コメント (2)
1/24 スゴウ・ガーランド 1
2013-03-16 10:52:11
|
模型製作
νアスラーダと平行して、ガーランドを製作中。
こちらもアスラーダ同様、パーツ数は非常に少ないので、塗装はマスキング作業が多々あります。
ここでちょっと問題なのが、またしても説明書関連です。
塗装図に誤りあり!フロント部の青と白の塗り分けが間違っています。
それにホイールなど、細部の色の指示がありません。
お客様に資料をいただいたので、そちらを参考に製作します。
それにしても、アオシマのキットの説明書には、たて続けに困らされています。
面白いアイテムを次々に商品化するので、応援しているメーカーなんですが、これだけは残念です。
なお、本日16日は、工房は都合により休業します。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
プラモデルやガレージキットを、持ち主に代わって完成させる、模型工房「クラフトベース」を営んでいます。
趣味のプラモはお気楽極楽に楽しんで作ってます。
最新記事
1/100 MGスタークジェガン
ワンフェス終了
ワンダーフェスティバル2025Winter 出展のお知らせ
1/100 MGジェガンD型
1/35 7TP双砲塔型(ポンブル高校)
1/24 三菱 FTO GR
1/35 サンドランド国王軍戦車隊第104号車
1/8 早乙女らんま Ⅲ
1/144 カバカーリー
紅葉の季節
>> もっと見る
カテゴリー
模型製作(ガルパン・ポルシェティーガー)
(29)
模型製作(ガルパン・38(t))
(8)
模型製作(ガルパン・M3リー)
(6)
模型製作(ガルパン・ヘッツァー)
(7)
模型製作(ガンプラ)
(332)
模型製作(ガルパン戦車etc)
(69)
模型製作
(1531)
模型製作(ガルパンⅣ号D型)
(13)
感想
(309)
日常
(218)
Weblog
(5)
模型製作(フィギュア)
(388)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
craftbase/
1/100 シルエットガンダム改 1
aoikitakaze4390031/
1/100 シルエットガンダム改 1
Unknown/
16周年
hajime/
今日もまた
craftbase/
1/100 MGドワッジ 完成
hajime/
1/100 MGドワッジ 完成
N島T聞/
1/6 ラム’91 完成
craftbase/
アニメの聖地を巡るアニメ❗️
N島T聞/
アニメの聖地を巡るアニメ❗️
N島T聞/
強い!
カレンダー
2013年3月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
ブックマーク
模型工房クラフトベース
お手元のプラモデルやガレージキットを、お客様に代わって完成させます。
アストロ模型団
ユーフォーマン主催の元、「一作品完全燃焼」を合言葉に集う、熱きモデラーの集団。クラフトベース工房主は「模二郎」を襲名。
goo
最初はgoo
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について