模型工房クラフトベース工房主の気まぐれ日記

仕事での模型製作や、趣味のプラモ・ガレージキットの製作過程、TVや映画の事など、気の向くままに書いています。

映画「モーレツ宇宙海賊 ABYSS OF HYPERSPACE 亜空の深淵」感想

2014-02-28 23:02:33 | 感想
TVシリーズ最終回で告知されてから一年半、ついに完成した完全新作劇場版です。
女子高生で海賊船の船長・加藤茉莉香と、宇宙海賊船・弁天丸が、TVシリーズ以上に大活躍。

しっかりとしたSF設定をベースに、今回は亜空間航行に関して深く掘り下げたストーリーとなっています。
それに宝探しや謎の敵の妨害など、海賊映画らしい冒険活劇的要素が満載です。

新キャラクター・無限彼方を中心に、キャプテン・茉莉香や弁天丸クルーはもちろん、茉莉香の母・梨理香や、ヨット部の部員など、TVシリーズでおなじみの面々も、ちゃんと見せ場があります。

メカでは、海賊船・弁天丸やバルバローサ、ヨット部の宇宙帆船オデット二世などのレギュラーに加え、敵の艦隊や亜空間潜水艇なども登場して、激戦を繰り広げます。

「機動戦艦ナデシコ」や「宇宙のステルヴィア」などSFアニメの秀作を多く手掛けてきた佐藤竜雄監督が、存分に腕を振るった、さすがの内容。
一級品のスペースオペラに仕上がっています。

それにしても、茉莉香はホントに魅力的なキャラになってます。
TVシリーズよりちょっとだけ成長して大人っぽくなった容姿、そして堂々とした振舞と的確な判断。
観ていて実に気持ちイイ!
フィギュアが欲しくなっちゃいます
まずは弁天丸のプラモを作りたいんですが、時間が無いのが現状です・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/1 LBXデクー  完成

2014-02-25 22:19:19 | 模型製作
    

各パーツを塗装後、パチパチ組んだら完成。

いかにも量産機といったデザインがツボです。
可動範囲が結構広いので、ポーズをつけるのが楽しい!
バリエーションとして、監視型と、OZが発売されているので、作って並べてみたいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/1000 ガミラス艦セット3   1

2014-02-23 22:55:05 | 模型製作
 

メルトリア級航宙巡洋戦艦と、次元潜航艦UX-01のセット、さらにメカコレサイズのガミラス戦闘機ツヴァルケも2機付属する豪華セットです。

まずはメルトリア級から製作します。

相変わらずパチパチ気持ちよく組みあがります。
両サイドの黄色い透明パーツは、説明書では先に取り付けるようになっていますが、後はめ可能なので、塗装まで終わってから最後に取り付けるようにします。
マスキングの手間が必要ないので、これは助かります。

艦体は、パッと見はデストリア級ににていますが、もっと複雑なラインで構成されていることに気が付きます。
前方の主砲はもちろん、側面の砲塔も各砲身のパーツが独立しています。
デストリア級からの進化が見られます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/144 アビゴルバイン  3

2014-02-21 22:01:51 | 模型製作(ガンプラ)
  

ペーパーがけ真っ最中です。

目は設定に合わせてモールドを彫っています。
肩アーマー内側の、スリットのようなものは、プラ板を使ってそれっぽく作ってみました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/1 LBXデクー  1

2014-02-18 22:34:01 | 模型製作
  

ダンボール戦機のLBXシリーズで最初に発売されたものの一つです。

しかし、作っていてわかりましたが、シリーズ中でも屈指の好キットです。
このシリーズに付き物の、肉抜き穴を埋める作業や、角をとがらせる作業など、面倒な仕事がほぼ必要ありません。
パーツの色ごとの分割も完璧に近い見事な設計です。
マスキングは頭部とシールドのみで済みそうです。

頭部アンテナを少し薄く削る以外は全くストレートで、各パーツ毎に塗装していきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/72 九六式四号艦上戦闘機  完成

2014-02-14 21:41:18 | 模型製作
   

ずいぶん以前から途中で製作を中断していましたが、ようやく完成です。

塗装は、昔言われていた一説の、飴色を再現してみました。
シルバー塗装後、クリアーにウッドブラウンを混ぜ、上からコーティングするような感じで吹き付けています。
ちょっと変わった感じで、なかなか面白いものになったと思います。

堀越二郎氏が設計した、美しい機体です。
昨年発売された、ファインモールドの九試単座戦闘機のプラモと並べて、プロトタイプと量産型の比較をしてみると、また面白いでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/144 アビゴルバイン  2

2014-02-12 21:57:56 | 模型製作(ガンプラ)
    

アニメ本編では見事に敗れてしまったアビゴルバインですが、製作の方は時間を見てチマチマと進めています。

ボディ上下の分割部でプラ棒の高下駄をはかせることで、ボディ全体を上下に3㎜延長。
太腿の蛇腹部を1㎜プラ板で延長。
足裏を0.5㎜プラ板で塞ぎました。
これで合計4.5㎜身長が高くなったことになります。

腹部はプラ板を使って、それっぽい雰囲気にしています。

頭頂部と背中の角はポリパテで製作。
下腕もポリパテでボリュームアップと形状修正をしています。
手はMGザクをそのまま付けています。

大まかな修正はこんな感じでしょうか。

それにしても、「ガンダムビルドファイターズ」は益々盛り上がってますね。
アビゴルバインを倒したジムスナイパーK9も作ってみたくなります。
うーん、どうしたものか…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あらら、8周年

2014-02-10 22:09:02 | 日常
模型工房クラフトベースは、本日で開業から8周年を迎えました。
毎年忘れてるんですが、今年は夜になって気が付きました。

右も左もわからぬまま、当然仕事なんて全くゼロから始めたわけですが、なんだかんだで今日まで続いています。
開業時に力を貸してくれた方々、そして仕事を依頼していただいたお客様のおかげです。

今後も末永く、ご贔屓のほどよろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「永遠の0」感想

2014-02-09 11:38:31 | 感想
7週連続ランキング1位で大ヒット中の「永遠の0」。
ようやく観に行くことができました。

もう観た人は多いでしょうから、ストーリーの説明は抜きにして、感想のみ書きます。

全体としては、よくできていた方だと思います。
特に主人公:宮部久蔵を演じる岡田准一の演技のすばらしさは、それだけで観る価値ありです。
空母赤城の映像も見ごたえがあります。

ただ、原作を読んだ者にとっては、かなり物足りなさを感じるのではないでしょうか。
映画として作るうえで、仕方のないことかもしれませんが、やはり多くの部分がバッサリとカットされています。

原作で多くの部分を占める、ラバウルやガダルカナルでの戦いは、映画では燃料切れの話のみ。
実在した多くのエースパイロットがラバウルに集まり、様々な逸話や零戦の操縦テクニック、そして壮絶な戦闘が語られる場面が、映画ではほとんどありません。
レイテ海戦やソロモン海戦、マリアナ沖海戦などもすべてカット。
当然、宮部が空母翔鶴に配属された時期もカットです。

士官と下士官・兵との理不尽な格差や、海軍の構造とシステムの問題など、原作で何度も書かれている事柄が、映画では今一描かれていません。
新聞批判に関しては、原作での登場人物である新聞記者自体が映画では登場せず、一切なし。
それに関連して、特攻と自爆テロとの違いに関する論争は、合コンで言い合うという、あまりに軽い場面に変更されていました。
戦時中に英雄扱いされた、真珠湾攻撃のパイロットや特攻隊の隊員が、戦後は非国民扱いされ、墓も作れなかったことなどは、原作でとても印象に残る部分ですが、これも一切なし。
宮部とライバル的存在となる景浦が、宮部に何かと食ってかかりますが、そうなるまでの過程がカットされているので、やたら唐突に感じます。

原作付きを映画化する場合、原作のどの部分を削り、どの部分を採用するのかが最重要だと思いますが、どうも山崎監督って、その部分でまず難有りな気がします。
実写版「YAMATO」でもそうでしたし(YAMAYOは設定変更から問題でしたが)。

繰り返しになりますが、役者の方々は(三浦春馬を除いて?)大変な熱演です。
それだけに、やはりチョイスしたエピソードが足りなすぎるのが悔やまれます。
原作の方が面白いのは間違いありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地に足をつけて

2014-02-07 22:52:36 | 模型製作
  

先日のHOスケールキットの流れで、同スケールの88㎜砲および機銃座を作りました。

やはり88㎜はフォルムが力強いですね。
大砲は男のロマン…かな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする