NHKの人気番組の映画化。
近くの映画館で2か月遅れで上映が始まったので、観に行ってきました。
本能寺の変直後の京都の様子を取材していた、時空ジャーナリスト・沢嶋雄一が、ある武士を密着取材中に、思わぬ事件に遭遇。
歴史が変わってしまうかもしれない危機に立ち向かう。
取り上げたテーマは非常に面白く、期待したのですが、ちょっと残念な内容でした。
作品の特徴である、徹底したドキュメンタリータッチのつくりが、劇場版では薄れてしまい、普通のドラマになっています。
戦国時代の人物は、今回は時任三郎、上島竜平、島田久作など有名人が演じており、「名もなき人々を取材する」という感じから離れてしまったのも一つの原因だと思います(演者のみなさんは全く問題ありません。むしろ素晴らしい演技でした)。
安土城での戦いは、盗賊団と農民十数名ずつしかおらず、劇場映画としては物足りなさを感じてしまいました。
全体的に低予算感がぬぐえず、TVスペシャル程度の作品に終わってしまっているようです。
うーん、惜しい!
近くの映画館で2か月遅れで上映が始まったので、観に行ってきました。
本能寺の変直後の京都の様子を取材していた、時空ジャーナリスト・沢嶋雄一が、ある武士を密着取材中に、思わぬ事件に遭遇。
歴史が変わってしまうかもしれない危機に立ち向かう。
取り上げたテーマは非常に面白く、期待したのですが、ちょっと残念な内容でした。
作品の特徴である、徹底したドキュメンタリータッチのつくりが、劇場版では薄れてしまい、普通のドラマになっています。
戦国時代の人物は、今回は時任三郎、上島竜平、島田久作など有名人が演じており、「名もなき人々を取材する」という感じから離れてしまったのも一つの原因だと思います(演者のみなさんは全く問題ありません。むしろ素晴らしい演技でした)。
安土城での戦いは、盗賊団と農民十数名ずつしかおらず、劇場映画としては物足りなさを感じてしまいました。
全体的に低予算感がぬぐえず、TVスペシャル程度の作品に終わってしまっているようです。
うーん、惜しい!
10月20日に神戸で開催される「トレジャーフェスタ in 神戸5」に参加・出店することになりました。
ディーラー名は「アストロ模型団本家」
私が販売するアイテムは…
1.高坂桐乃(「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」より)¥5,000
この夏アニメが完結したのを記念して、以前トレフェスで販売したキットを再販します。

2.1/35 戦車改造パーツセット ¥2,000
38(t)戦車、M3リー、Ⅳ号戦車、ポルシェティーガー、ヘッツァーなどに使えるパーツをセットにして販売します。
ガルパンの戦車を作る際にも便利かも。

相方のユーフォーマンさんが販売するアイテムは、下のアドレスからHPをご覧ください。
UFOマンのつくってポン⇒http://ufoman.web.fc2.com/
ディーラー名は「アストロ模型団本家」
私が販売するアイテムは…
1.高坂桐乃(「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」より)¥5,000
この夏アニメが完結したのを記念して、以前トレフェスで販売したキットを再販します。


2.1/35 戦車改造パーツセット ¥2,000
38(t)戦車、M3リー、Ⅳ号戦車、ポルシェティーガー、ヘッツァーなどに使えるパーツをセットにして販売します。
ガルパンの戦車を作る際にも便利かも。





相方のユーフォーマンさんが販売するアイテムは、下のアドレスからHPをご覧ください。
UFOマンのつくってポン⇒http://ufoman.web.fc2.com/