模型工房クラフトベース工房主の気まぐれ日記

仕事での模型製作や、趣味のプラモ・ガレージキットの製作過程、TVや映画の事など、気の向くままに書いています。

横領

2008-05-31 23:13:02 | 模型製作
自分が住む街の役人が、横領やっとります。

その額、1億8千万円…って、おい、この貧乏町のどこにそんな金があったんだ?
わかりそうなもんだろっ!

なんていうか、もう、言葉も無い…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九七艦攻・完成

2008-05-29 00:20:57 | 模型製作
九七式三号艦上攻撃機・完成。

なかなか渋く出来たんじゃないかと思います。
当時としては画期的な性能で、真珠湾攻撃で一世一代の大活躍をしたこの機体、大戦機のコレクションには不可欠です。

こうなると、やはり艦載機トリオのひとつ、九九艦爆も欲しいところ。
できるだけ近いうちに作りたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九七艦攻・細々

2008-05-27 11:39:38 | 模型製作
翼端のピトー管は、キットのパーツは型ずれで使い物にならなかったので、真ちゅうパイプと真ちゅう線で作り直しました。
大戦機の製作では定番工作です。あまりやらないけど。

最後部座席に機銃を付けますが、そのためにはキャノピー後部を切断することになっています。
実機ではキャノピー後部を前方にスライドさせて、後ろを開ける構造ですが、キットではそれは再現できません。
少しでもそれらしく見せるため、キャノピー後端をキャノピー切断部に接着してみました。

こういう、自分なりの工作が楽しいんですよねえ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陽炎型

2008-05-26 00:12:18 | 模型製作
菊水作戦BOX、まずは陽炎型の3隻から。

「浜風」は、パッケージは1942となっていて、ばら売りのときのままですが、菊水作戦時のパーツも入っているので、それを作ります。
結局、他の2席「雪風」「磯風」と同じに作るということ。

パーツはシャープで精密。
マストなど、すごく細いパーツも多いので、ランナーから切り離すときや、パーティングラインを消すとき、パーツを折らないように、気を付けてないと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鬼太郎マガジン

2008-05-24 12:42:51 | 感想
少し遅くなりましたが、購入しました。
「鬼太郎マガジン」創刊号。
ゲゲゲの鬼太郎専門誌ですよ、まさかこのようなものが発売されようとは…。

内容は、現在放送中の、アニメ第5期鬼太郎のキャラクター紹介がメイン。
第25話「妖怪大運動会」に登場した多くの妖怪たちもチーム別に載ってます。
さらに、夏に劇場公開される実写版鬼太郎の情報や、深夜放送され話題になった「墓場鬼太郎」、イベント情報など盛りだくさん。
しかし、一番力が入っていると思われたのが「猫娘完全コレクション」。
これまで登場したファッションが3ページに渡って紹介されていました。
また、第23話の水着の没デザインや、今後登場するファッションまで掲載。

資料として使えるムックがようやく出た、といったところです。
このテンションで、今後どこまで続けられるのか?
次号は7月中旬発売。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九七艦攻・塗装2

2008-05-23 12:38:55 | 模型製作
上面を暗緑色で塗装。
乾いたら、そこにマスキングテープを貼って、そのままはがします。
すると、グリスを塗っていた部分だけ、暗緑色がはがれます。

上面の全面にその作業を行ったら、下面のマスキングテープもはがし、グリスを洗い落とします。

この後、パネルライン付近や、窓周りなど、部分的に面相筆でシルバーをちょこちょこっと塗って、それっぽく調整していきます。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九七艦攻・塗装1

2008-05-22 00:15:15 | 模型製作
上面を暗緑色、下面を無塗装銀の一般的塗装の仕様にします。
九七艦攻は、この上面の暗緑色がかなりはがれている写真をよく見かけますので、それを再現したいと思います。

いろいろと方法はあるかと思いますが、今回は塗料がはがれる面積が広めということで、ホントにはがすやり方でやってみます。

まず、機首のカウリング色を塗装してマスキング。
次に全面を銀で塗装。
今回はガイアカラーのEXシルバーを使用しました。
下面は無塗装銀なので、下面をマスキングします。
そして、上面の、後で暗緑色をはがしたいところに、あらかじめグリスを塗っておきます。
画像でわかりづらいか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菊水作戦ボックス

2008-05-18 22:27:21 | 模型製作
戦艦大和の沖縄特攻として有名な「菊水作戦」に参加した艦艇のプラモのセットを製作します。依頼品です。

戦艦・大和、軽巡洋艦・矢矧、駆逐艦・雪風、浜風、涼月、冬月、磯風、初霜、霞、朝霜 の計十隻。

ストレート組みですので、説明書に従って順次進めていきたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空中合体!紅蓮可翔式!

2008-05-16 11:58:48 | 感想
やっと見ました(遅!)

毎週、先の読めない、アッと驚く展開で見逃せない「コードギアス・反逆のルルーシュR2」。
第六話「太平洋奇襲作戦」は、紅蓮可翔式のための回でしたね。
なんて登場のしかただ、かっこよすぎる!
何度も繰り返し見ちゃいましたよ。
当然ながらYouTubeでアップされてます。
http://www.youtube.com/watch?v=QafGMwb7xhE

公式HPに掲載の設定画はこちら。
http://www.geass.jp/world_04.html?pid=mecha_01b.html

紅蓮弐式のプラモ買ったばかりですが、バンダイはプラモ出すしかないでしょ。
出さなきゃ暴動起きますよ。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九七艦攻・仮組み

2008-05-14 13:00:36 | 模型製作
二式水戦に続いての大戦機は、ハセガワの1/72九七式艦上攻撃機にしました。

30年以上前から発売されているキットですが、コクピットの精密さや、繊細なモールドは、今の目で見ても見劣りしないほど。
しかし、金型の痛みからか、パーツに反りが出てきています。
その辺は、しっかりと接着すれば別段問題はないようです。
小さなパーツにもバリが多いので、ひとつひとつ丁寧に削っていく必要があります。

塗装は、やはり最も活躍した真珠湾攻撃時のものにしようと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする