FBI初代長官を務め、約50年間も在任したジョン・エドガー・フーバーの半生を描いた作品。
主演はレオナルド・ディカプリオ、監督はクリント・イーストウッドです。
このエドガーという人、日本ではあまりなじみの無い人物ですが、歴代8人の大統領に仕え、裏で絶大な権力を持っていたんですね。知りませんでした。
共産主義を心の底から軽蔑し、それに対抗するための大きな力として、捜査局(後のFBI)を立ち上げます。
高飛車で自信家でマザコンで、整理魔で潔癖主義で、完璧主義で同性愛者、という強烈なキャラクターを、若き日から年老いて亡くなるまで、デカプリオが熱演しています。
晩年のメイクが強烈で、アー○スト・ボーグ○インを思い出してしまいました。
それにしても、ディカプリオはいつの間にか演技派俳優になっていますね。
昔は全然好きじゃなかったけど、「インセプション」がすごく良くて、見方が変わりました。
物語はイーストウッド作品らしく、淡々と進んでいきます。
その地味さが理由なのでしょうか、上映館数がずいぶん少ないようです。
個人的にはすごく楽しめましたが、ストーリーにあまり起伏がなく、人にお勧めするのは控える内容ではあります。
でも、イーストウッドとディカプリオがタッグを組んだ作品としては、ちょっと淋しいか。
主演はレオナルド・ディカプリオ、監督はクリント・イーストウッドです。
このエドガーという人、日本ではあまりなじみの無い人物ですが、歴代8人の大統領に仕え、裏で絶大な権力を持っていたんですね。知りませんでした。
共産主義を心の底から軽蔑し、それに対抗するための大きな力として、捜査局(後のFBI)を立ち上げます。
高飛車で自信家でマザコンで、整理魔で潔癖主義で、完璧主義で同性愛者、という強烈なキャラクターを、若き日から年老いて亡くなるまで、デカプリオが熱演しています。
晩年のメイクが強烈で、アー○スト・ボーグ○インを思い出してしまいました。
それにしても、ディカプリオはいつの間にか演技派俳優になっていますね。
昔は全然好きじゃなかったけど、「インセプション」がすごく良くて、見方が変わりました。
物語はイーストウッド作品らしく、淡々と進んでいきます。
その地味さが理由なのでしょうか、上映館数がずいぶん少ないようです。
個人的にはすごく楽しめましたが、ストーリーにあまり起伏がなく、人にお勧めするのは控える内容ではあります。
でも、イーストウッドとディカプリオがタッグを組んだ作品としては、ちょっと淋しいか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/22/eb/a29753877ac29546b524234425fbc098_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/51/e2b3d2606525eac0a434444e652c0f6f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/4e/e19ac0ff43522a805a7a0ec09add0b8c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/16/be605d2853f078673b130fcd2d33d21f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/87/b35e0dd1fa312b66fe7267b875cc03ba_s.jpg)
何とか間に合いました。
アーク倶楽部さんが2月12日のワンフェスで販売する新作です。
「ストライクウィッチーズ」よりハンナ・ユスティーナ・マルセイユです。
1/8スケールですが、かなりのボリュームがあります。
メッサーシュミットを思わせるデザインのストライカーユニットが、渋くてカッコイイですね。
アーク倶楽部さんのブースに展示しますので、ぜひお立ち寄りください。
詳しくはホームページで⇒アーク倶楽部
アーク倶楽部さんが2月12日のワンフェスで販売する新作の完成見本を製作中です。
「ストライクウィッチーズ」のハンナ。
今回は自分が知っている、好きなアニメなので、作りがいはあるのですが、時間はありません。
しかし、製作途中状態でパーツを受け取ったので、最初から作るよりは完成までの工程は少なくて済みます。
何とか間に合わせます…。
「ストライクウィッチーズ」のハンナ。
今回は自分が知っている、好きなアニメなので、作りがいはあるのですが、時間はありません。
しかし、製作途中状態でパーツを受け取ったので、最初から作るよりは完成までの工程は少なくて済みます。
何とか間に合わせます…。