模型工房クラフトベース工房主の気まぐれ日記

仕事での模型製作や、趣味のプラモ・ガレージキットの製作過程、TVや映画の事など、気の向くままに書いています。

1/144 ギャンバルカン  1

2014-09-17 23:17:19 | 模型製作
 
HGUCギャンとヴァリアブルポッドのキットを使って、ギャンバルカンを作ります。
基本ストレートで作りますが、モノアイはHアイズを使用し、頭部アンテナを延長しています。
バルカン砲は真ん中で継ぎ目が出るので、パテで埋めて継ぎ目を消します。

HGUCギャンは、HGUCシリーズではかなり古いキットで、関節部のポリパーツがむき出しだったりしますが、気にしなーい!
ヴァリアブルポッドは一見パーツが多そうに見えますが、組み替え・接続用パーツが結構あるので、ギャンバルカンだけに絞って作れば、使用しない余剰パーツが結構多くなります。
サクサク作っちゃいましょう。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1/6 悠木陽菜  完成 | トップ | 映画「イン・ザ・ヒーロー」感想 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

模型製作」カテゴリの最新記事