第二次大戦のイギリスで、ドイツの強力な暗号・エニグマの解読に成功した数学者アラン・チューリングの人生を描いた実話です。
不可能といわれていた暗号を苦心の末解読し、連合軍の勝利に大きく貢献したエピソードが中心ですが、英雄的な描かれ方はしていません。
天才的頭脳と、特異な性格は、誰にも理解されず、周りに敵ばかり作ってしまいます。
極秘任務であることから、戦後も一切表に出ることはなく、数奇な人生を送ります。
もがき苦しむアランを、ベネディクト・カンバーバッチという俳優が熱演。
アカデミー賞の有力候補になったのも頷けます。
知名度のない人物を描き、地味で難しいテーマを扱いながら、最初から最後まで物語に惹きつけられる秀作です。
不可能といわれていた暗号を苦心の末解読し、連合軍の勝利に大きく貢献したエピソードが中心ですが、英雄的な描かれ方はしていません。
天才的頭脳と、特異な性格は、誰にも理解されず、周りに敵ばかり作ってしまいます。
極秘任務であることから、戦後も一切表に出ることはなく、数奇な人生を送ります。
もがき苦しむアランを、ベネディクト・カンバーバッチという俳優が熱演。
アカデミー賞の有力候補になったのも頷けます。
知名度のない人物を描き、地味で難しいテーマを扱いながら、最初から最後まで物語に惹きつけられる秀作です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます