模型工房クラフトベース工房主の気まぐれ日記

仕事での模型製作や、趣味のプラモ・ガレージキットの製作過程、TVや映画の事など、気の向くままに書いています。

戦艦長門・極小パーツがザックザク

2008-03-07 23:09:07 | 模型製作
とにかくパーツが多いこのキット。
2~3㎜くらいのパーツがズラリと並んでいます。

ニッパーで切り取るときに、パーツが折れないように注意が必要です。
切り口やパーティングラインを、ヤスリやデザインナイフで削るときも、ポロリと落としてパーツを無くさないように注意。
(もう何回も床を探し回ってます)

三連装機銃など、使わないパーツが数多く入っているということは、時機に大戦末期仕様が発売されるということなんでしょう。
ハリネズミのように武装強化した日本の戦艦ってのは、これまた魅力的なんですよねえ。
作るのめんどくさいけど…

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 定例行事 | トップ | 戦艦長門・マストを立てろ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

模型製作」カテゴリの最新記事