昨日はギリギリのところで音源をアップできたのだ
変則チューニング風のリックは如何だろうか?
メジャーでもマイナーでもない微妙な浮遊感が表現できたと思う
指板の中に隠れている音を探す作業は本当に楽しい
加えてアコギの場合には響きが心地良い場所を探すことも至福の時間なのだ

ボディサイズや形状で結果が異なるところも奥深い
エレキ弾きのみなさんにもアコギの楽しさを知っていただきたいと思う
どこへでも持っていける気軽さが魅力だと思う
相変わらず3弦ばかり切ってしまう
切れてしまうというよりは切ってしまうのだ

今回のリックでは3弦に負担がかかるのだ
つまり、決まった弦をピックで狙い打ちできているということになる

3弦抜きのセットが2セットになってしまったので他のギターに張った
3弦のバラ弦を買うよりも経済的だと思える


雑な対応だが・・
素人のギター遊びなどそんなものだと思う
そんな感じで良いと思うのだ
ヘルコの薄いピックもアコギを弾くようになって良い感じで消費している
厚いピックとのバランスが良い感じになってきたのだ
弦はダダリオ、ピックはヘルコ
が私の大定番なのだ