3/29(金)夕方のことです。
退院してしばらくしてから 週に3回くらい
ウォーキングしてます。
相棒は ご近所仲良しのMさん。
まぁ、『ウォーキングしてます』 と言っていいのか?
というくらい、以前の距離より短いですが
ゆずぽんの リハビリに Mさんは付き合ってくれてます。
いくつかのウォーキングコースパターンのうち
以前ご紹介した 港園コースですが
ある意味 危険なコースで、
ある時は お花屋さんに立ち寄ったり、
ある時は ブティックに立ち寄ったり、
ある時は わりと最近開店した
高級フルーツ使ったタルトやさんにひっかかったり、
あたしたち 何やってるんだろうね!
ってかんじですが、
まぁ、ゆる~~~い感じでやってます。
久しぶりに良いお天気のこの日、
なんだか カメラを持った人達が 多くいました。
結婚式場も 何か所かあるので
新郎新婦の写真撮影などもやってましたが、
海上も 騒がしい。。
ホーバークラフトです。
いろいろあって 2024年 秋ごろ就航の予定らしいですが
操縦士の訓練が行われているようです。
全部で3台あるのか。。
大分空港は 先日不知火(デコポン)を買いに行った
国東半島にあるので
空港に行くためには 陸路、車かバス
そして
このホーバークラフトが交通手段に加わります。
1971年~2009年まで、旧ホーバーは運航されていて
飛行機に乗るときには ずいぶんお世話になりました。(遠い目)
何か月前か、同じくウォーキング途中で
新ターミナル建設中のとこを見ていたので
行ってみると
完成しているようですが
まだ 入れない。
当り前じゃが。。
あそこ どうなっとるん??と の場所を遠くに眺めつつ、
開業したら きっとお土産屋さんもできるだろうから
見にこようね、、
と 悪い相談。
楽しみです。(* ´艸`)
この下のカボチャか 左上のぶどうのどちらか
ポチッと押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村