台風対策に立ち寄ったM爺畑です。
と言っても
対策する対象は ほとんどなく・・
あえて言うなら
だらっと広がった丹波黒大豆を
寄せて上げて しただけ。。。
こんなの 対策にもならないよね。
強い台風が来れば ひとたまりもないでしょう・・
というか 台風、弱まった?
H婆もおられて 先日の こちらの続き
旧イチゴ畝を 耕していらっしゃいました。
もう ここ何年も同じ場所に植えっぱなしの
M爺畑のイチゴ畝。
なのに 毎年 見事に甘いイチゴの収穫でしたが
流石にこの日照りで カラッカラ状態です。
M爺が もう撤収してもよい・・と
H婆に伝えられたようです。
さてさて 幻のメロンは・・というと
なんだかわからない無数の着果で・・・
こんなふうになってます。
ちょっと前の同じ場所の画像が コチラです。(左二つ)
どんなになっていくんでしょう。
漬物にでもしてみたい気もしますが
従姉曰く
未熟果は 苦いんだそうで・・
冬瓜でも収穫して帰ろうかと思いましたが
見当たらず・・
どこかにありそうなんですが
探す意欲もなく・・・
実は このところ左半身 軽くしびれ・・
肩こり、頭痛ひどく・・
まあ、ここらへんのことは
腰から来ていることは確かで・・・
整形に行けば
同じことを言われるに決まってるので
娘に誘われ プールに行くことにしました。
駅裏にできた 複合文化交流施設の中にある
ウォーキング専用プールです。
秋からちょいちょい行こうかな・・と思ってましたが
お試しにね。
夜10時までやってますし・・・
地上では引きずる足も
水中では まぁなんとか・・
娘に言われるまま 1時間半も歩いちゃいました。
結構気持ちよかったので
これからも続けますかね。
1時間くらいで。
訪問ありがとうございます。
お帰りに 上のピヨッこかコチラのどちらか
ポチっとクリックいただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓
書き込み途中爆睡・・
出先で 鋭意書き込み・・・予定
↓ ↓ ↓