土☆彩☆畑へ ようこそ

愉快な仲間たちが勢いで始めた野菜作りと お腹いっぱいの記録です。^m^
スローライフ、万歳!

いただいた東北の味『いちご煮』の炊き込みご飯です!

2016-03-31 04:00:00 | クッキング

ポチッと よろしくね。
↓ ↓ ↓

ある日の晩御飯です。

ご紹介が遅くなりましたが ご近所のKさんから
いいものを頂いていました。
りんご酒
 
造り酒屋さんののりんご酒です。 
青森県津軽地方産の完熟林檎から搾った果汁が
贅沢に使用されているんだそうです。
ほんのり林檎の香る甘いお酒です

おぉ!じょっぱり・・と書いてますね。
自治会の役員の打ち上げで 役員仲間大いに盛り上がって飲んだくれた(笑)
じょっぱりの 造り酒屋さんですね。 

いちご煮


ウニとアワビが入ってますよ。
これ 一度食べてみたかったんです。
追記
いちご煮とは青森県八戸市とその周辺の三陸海岸の伝統的な料理で、
ウニとアワビの吸物である。
赤みが強いウニの卵巣の塊が、野イチゴの果実のように見えることからこの名が付いた。
湯または出汁でウニとアワビの薄切りを煮立て、
塩とわずかな醤油だけで味付けをしただけのシンプルな料理である。
(Wikipediaより)

炊き込みご飯がいいらしい。
 

この日の献立は


お野菜たっぷりですよ~~~。

ズッキーニの甘酢漬け
 

ズッキーニ、ナス、タマネギを ビニール袋の中に入れて
オリーブオイルとクレージーソルト入れて シャカシャカし、
オーブンetc.で焼いたものを 甘酢に漬け込みました。

ミョウガタケの酢味噌

爽やかですね~~~。

サラダ

計算されてなかった?スティックセニョール
自家菜園のサンチュ、ルッコラ、
トマト、生ハムなどを お気に入りのたまねぎドレッシングで。 

お吸い物
 
 ま~~~~!!このほうれん草の甘いこと!!

いちご煮の汁が少し余ったので このお吸い物に入れたところ
一気に 磯の香りが広がりました。 

いちご煮の炊き込みご飯
 

いやぁ~~~お上品な よいお味。 
大葉
が とってもよく合います。
美味しかったわ~~~。 

Kさん、ほんとにごちそうさまでした。
いちご煮炊き込みご飯 競って食べましたわ~~~~。(笑) 

 

訪問ありがとうございます。
 お帰りに ポチっと応援いただけると
 嬉しいです。
      ↓ ↓ ↓ 
                    


コメント (23)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この値段設定で良いの?(´゜д゜`)? & 嬉しいお買い物 ヽ(*´∀`)ノ

2016-03-30 04:00:00 | お買物

ポチッと よろしくね。
↓ ↓ ↓


どうやら 明日明後日金曜日の畑日は またまた雨の予報です。
まぁ このところ ずっと晴れの日が続き
畑の水タンクも底をついてるので 嬉しいことなんですが・・・

ということで ブログ生産調整のため(笑)
ボツネタ予定だったお写真をお見せして
今日のブログとします。

  

近所のスーパーでのお買い物です。

こういうものを売ってると嬉しくて ついつい買っちゃいますね。
温室で栽培されてるんでしょうね~~~。 
6本入って 250円です。

  

大学生の娘が帰省しているので 食事でも・・ということで
安心院(あじむ)に出かけました。  (お食事省略)

またまた 知らない品種の柑橘発見です。
べにばえ


 先日買ったクレソンが美味しかったので また 買い。

みょうがたけ 

      

以前良く立ち寄っていた 民家の八百屋さん。
最近 安心院に出かけても
お店の開店時間のタイミングに合わないのですが
 この日は開いてました。

奥さんから お店が閉まってる時は 自宅をピンポンして~
と言われました。
このゆる~~い感じ いいなぁ。(笑)

相変わらず 良い感じです。
紅八朔5個で100円。
 

愛媛から来たらしい はるみちゃん 350円
 
 

スティックセニョール 50円
 

若いほうれん草てんこ盛り 100円
これはもう既に 少し食べたあとです。 
 

あれ?おかしいなぁ。600円になるね。
550円しか払ってないよ。( '-'* )? 

以上の値段設定も かなりおかしいのですが
 コチラ おまけにもらいました。 

出来そこないのタマネギ・・・半分に割って お肉と炒めると美味しいそうな。
人参は 洗うのが面倒くさいんですと!

たっぷりの食材で しばらく食いつなげていけそうです。

この他、この日は いつものスーパーのお肉屋さんで
大量の 豚バラ肉ゲットしてます。

生意気にも 娘が ベーコンを持って行きたいんですと!
(その様子は また後日)

<おまけ>
が咲いたら 最高でしょうね。
川岸は 菜の花でいっぱいでした。
 

ワタクシ 無類の 滝好きです。(笑)
余の滝 
 



訪問ありがとうございます。
 お帰りに ポチっと応援いただけると
 嬉しいです。
      ↓ ↓ ↓ 
                    

 

コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/25(金)の畑の様子!一人仕事は、草取りです!(笑)

2016-03-29 00:32:38 | 農耕民族

 

3/25(金)のM爺畑です!

スナップエンドウそろそろ良い感じです!

3/19のアスパラ!

 

1週間経ったら、こんなになっていました。

ニンジンの芽、出ていましたよ~

さぁ、今日は、一人なので、草取りでもして置きます。

タマネギ畝です。

 

収穫野菜です!

高菜も、茎ブロッコリーもそろそろ終盤です!

この日、ぽぽさんも、畑のコンポストを移動したり、
草取りしたりしてくれていましたよ~

ーーーーーーーーーーー

ご近所さんから、わさび菜を頂きました。

生のままサラダで食べるそうです!

芯のところは、薄切りにして炒めたらいいそうです。

楽豆さんが作っている、“リーンなフワフワブレッド”

楽ちゃん、これは、美味しいわ~

時々焼きますよ~

ビーフシチューと、わさび菜のサラダ!

わさび菜は、名前のとおり、ワサビの様に、ピリッと辛いですが、
高菜のような香りもしましたよ。

美味しそうな生シイタケです

ピアノの生徒さん(Rちゃん)から頂きました。

 

ちょっと、Rちゃんのレッスン風景!

Rちゃんは、まだ、4歳なのに、一人でピアノに来るんですよ。

お兄ちゃんの真似ですね!
送り迎えは、お婆ちゃんがしますけど…

最初の頃は、緊張した感じでしたけど…

今は、一人の社交的な女性です!(笑)

「お願いします!」
ってご挨拶で、始まるんですよ!

高学年の小学生でも、黙って入ってくる子もいるんですけど!

レッスン室に入るなり、ぐるっと回って、お洋服を見せてくれました。そして、

Rちゃん 「あのね、このお洋服、あちちーのよ!」

鬼ちゃん先生 「あちち?洋服が熱いの?」

Rちゃん 「そう、あちちー、ママが、買ってくれたんで!」

鬼ちゃん先生 「あっ、 新ちいのね!可愛いわ~」

Rちゃん 「そう、あちちぃ~の、ちょっと、高かったんだけどね~」

あはっ!高い Rちゃん、分かるの?(笑)

話はまだまだ続きます…

鬼ちゃん先生 「じゃ、ピアノしようか!」

Rちゃん 「はいはい!」

鬼ちゃん先生 「はい!は、一回!」

Rちゃん 「は~い!」

あはは~~~~、4歳の子に、完全になめられてる!

Rちゃん、幼稚園では、大人しいそうですけど…
ここでは、まぁ、良くお話してくれます。

おしゃべりがとまりません!

 

明日は、ゆずぽんさんに戻ります。 

訪問ありがとうございます。
お帰りに ポチっと応援いただくと
嬉しいです。
↓ ↓ ↓

 

コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒヤシンス ブルーファンタジー & 奇跡のはぁと 現る!

2016-03-28 04:00:00 | ガーデニング & 花 & 庭植え果樹・野菜

ポチッと よろしくね。
↓ ↓ ↓



ゆずぽん自宅です。

我が家の最終のラッパ水仙かな?

ヒヤシンス ブルーファンタジーは プランターやら地植えやら
あちこちに分けて植えているのですが
開花の速度が違います。
一緒に咲いてくれれば グラデーションが楽しめるのに。。

先日は プランターの中のひとつだけ開花しましたが
お次は こんな感じ。

花壇の中でも 鍾馗水仙の葉っぱに襲われながらも
頑張ってます。


 ほかにたいした話題もないのですが 
庭木の一部を剪定しました。

3月に入って 何回かに分けて  あのお化け柚子の木、レモン、
ハナミズキ、酔芙蓉、、などなど。 

ハナミズキや酔芙蓉も 大きな木になってしまい、、
例年 庭師のおじちゃんにお任せしていて
自分で剪定することなどなかったのですが、、 

実は いつもお願いしていた庭師のおじちゃん、、
1月に仕事中の事故でひどいケガをして 意識不明の状況とか。

とても気の良い方で 近所の仲良しのおうちにも
2~3年前から お仕事に行っていて すごく気に入ってもらって
ました。

二階の屋根にも届く様になっていたケヤキを伐採してくれたのも
このおじちゃん。

もうひとつのシンボルツリーでもあった ハナミズキ
これも 20数年にもなると 大きくはなるはわ 一部枯れてくるわ・・で
これも伐採してもらえんやろうか・・と お願いしたのが
一昨年くらいかな。

おじちゃん、「切るのは簡単やけど まだ綺麗な花を咲かせてるから
もうちょっと楽しみよ。」
枯れたとこだけ 切ってくれてたっけ。

暗くて見えにくいけど 右の方にある緑のモジャモジャが
ジャスミンのタワー。
ハナミズキに巻きついてグジャグジャ。
 

じゃぁ、ゆずぽんが切りましょう!と のこぎりでギコギコ。

剪定後

見えづらいね。
 
根っこから切ってしまうことは簡単だけど
おじちゃんが言ってたように 
花が咲くうちは 大事に育てましょう。
蕾がいっぱい付いてました。 


あと 酔芙蓉。
これはたぶん 7~8年前くらいに 50~60cmの
小さな木を植えたのに 今じゃ こんなになってます。
 

調べると 芙蓉の剪定が11月下旬から12月いっぱい迄というのと異なり、
酔芙蓉3月中旬から4月の初旬迄とのこと。
かなりの強剪定でも枯れることはないとのこと。

そういえば 去年おじちゃんが 7月に切り詰めたけれど
立派に咲いたものね、、、不思議な花だわ。

で 地上120cmの美学 ・・ということにしました。
今後 調子に乗って もっともっと切り詰める可能性あり。
100cmにしよっかな。
 
背後のフェンスに絡まってるのは モッコウバラです。
今年はどんな花姿を見せてくれるんでしょう。

ハナミズキと 酔芙蓉の剪定枝、こんなにありました。


ところで・・・

ハナミズキの枝に ハァト現る!
 

金太郎飴みたいに続いてるんだろうか?と切ってみたら 

もう違った。 


これは 奇跡のハァトだったね!
 

訪問ありがとうございます。
 お帰りに ポチっと応援いただけると
 嬉しいです。
      ↓ ↓ ↓ 
                   
 

 あすのブログは鬼ちゃんです。

 

コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩バターパンとカレー惣菜パン、おひとつ いかが?

2016-03-27 09:19:02 | パン部、ピザ部、ドライフルーツ部、ジャム部、保存食など 個人部活動

ポチッと よろしくね。
↓ ↓ ↓

昨日夜より朝にかけてネットに繋がらなくて、
訪問もできず、ブログも書けず・・で 大変失礼いたしました。

実は 一昨日 娘のスマホをiPhoneに機種変。
その際に 今までのフレッ◎光からドコ◎光に乗換え。

母はiPadもゲットし、ちょっとご機嫌だったのですが
昨日 日中は出かけてて ちょっと具合は確認できなかったけれど
夜 食事会に行き、帰宅してネットに繋げたら
15分くらいは普通にできてたんだけど そのうちぷっつり繋がらなくなり、、、
何やってもダメ。

フレッ◎光の逆襲か!(冗談ですよ)とか言いつつ寝ました。

今日 朝イチにやったときは まだダメだったのに
8時半くらいから ちゃんと繋がるようになり

あれはいったい 何だったんだろうか・・。
とりあえず、今日のブログ書きましょう。
レコメはそのあとになります。

  

最近作ったパンです。
どこのパン屋さんでもよく見かける 塩バターパン。
ブームには遅れたけど チャレンジです。
なんかこんな感じ。

案外 基本のパンはあんまり作らないので
なんだか調子がイマイチ。

クルクルしたあとに、岩塩を振って 焼いてます。
 

たまには こういうパンももイイネ。

自宅菜園の 葉っぱたちも 最後の花道。
サンチュ


ルッコラ

葉っぱは柔らかくて美味しいです。

  

お気に入り登録のブロガーさんのところで見つけたパンが
すごく気になり、作ってみることにしました。

カレー惣菜ぱんです。
生地にカレー粉が入ってます。
具材は ウインナーソーセージ、スモークパーミーと
kiri

そして きっとおいしいんじゃないかな・・と
オリーブの実も入れました。


具が多い 欲張りすぎ~~~。(笑)


カットして、
手持ちのいろんな型に入れてみました。

エンゼル型にも ちぎりパンとして~~
 

二次発酵したら 自家製パン粉と粉チーズ振って焼成。

まんまと おにぎり型のパンもできたわ。
 



軽くカレー味なのが なかなかよろしいです。
今後、しょっちゅう作りそうな予感です。 

訪問ありがとうございます。
 お帰りに ポチっと応援いただけると
 嬉しいです。
   ↓ ↓ ↓ 
                  
 


コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村バナー


↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村