土☆彩☆畑へ ようこそ

愉快な仲間たちが勢いで始めた野菜作りと お腹いっぱいの記録です。^m^
スローライフ、万歳!

今回のパンレッスンは フランスパンです!

2019-09-07 03:00:00 | パン・スィーツ 教室

いつものETOILE(エトワル)さんです。
マンゴスチンとマンゴスチンのお友達のNさん、
そして パンのレッスンは初めてのSさんも一緒ですよ。


おばちゃん3人のレッスンは フランスパンです。
前日に先生が仕込んでくれて冷蔵してあった生地を復温した後
切り分けます。


その後、目標の形に成形し、2次発酵。


 クープを入れます。
クープとは焼く直前にパン生地の表面に入れる切り込みのことです。

予熱したオーブンで焼きます。

いい色です!

  

翌日に復讐復習する用の生地を作りますよ。

計量して 生地をこねます。
常温で20分置いた後、生地を広げ折りたたむ・・これを3回繰り返す
(オートリーズ製法)


常温に60分置いた後 冷蔵庫へ。

  

この日初めてパンレッスンに参加した Sさんは
コーンパンでしたよ。

え~~~~、!若い人だけ ずるいずるい・・とか
姦しいおばちゃんたち、うるさいです。(笑)

貴重なたたき捏ねの様子が撮れたので載せておきますね。
自分でやってるときは 絶対撮れないものね。




楽しかったですよ~~~~。

この下のカボチャか 左上のぶどうのどちらか 
ポチッと押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ 
にほんブログ村

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今回のパンレッスンはピザパンです!

2019-07-18 07:05:40 | パン・スィーツ 教室

7/13(土)は パンレッスンでした。

いつものETOILE(エトワル)さんです。
マンゴスチンも一緒ですよ。

この日のレッスンは ピザ(パン)です。

いつものように先生が前日から仕込んでくださってた生地で
この日のピザを作ります。


切り分けて二次発酵させている時間に
持ち帰り用の生地を作ります。

先生のポリシーとして国産の小麦粉しか使わないので
この日は キタノカオリ、春よ恋 使用です。
普通のパンと違うとこは オリーブオイルなど入るとこです。

  

途中めちゃくちゃ省略してますが・・・

この日の生地に乗っけるものは こんな感じです。

畑のお野菜ちりめんじゃこいぶりがっこ
マンゴスチンは オリーブキノコも持ってきてましたね。
先生が用意してくださってたものには
茄子トマト玉ねぎもあったっけかな?

ちりめんじゃこは 先日 カレー部の前に立ち寄った
リニューアルオープンしたスーパーのオープニングセールで
量り売りしてたやつで めちゃくちゃたくさん入ってたので
半分くらい持ってきました。(笑)

一人、5枚で 2枚は オリーブオイルを塗ったもの、
残り3枚には ピザソース塗ってます。


は~~~い、焼きあがりました~~~
マンゴスチンの分と 二人分ですよ。


ゆずぽん、マンゴスチンとも 明太子パンも注文してましたわね。

この画像を次女に送ったら 
食べる食べる~~! あ、明太子パン!

めざといやっちゃ。

そしてこのレッスン終わって   ほとんど ゆずぽんち近くになった時、
この日 取り置いてたパンを 
パン屋さんの棚に忘れてることに気づき!

今から取りに行きます~~~の電話のついでに
明太子パン 1つ追加注文。(笑)

土砂降りの中 向かいましたとさ。 

  

翌日の復習パンは
1つ分を少し小さくして(手持ちの袋に入らないので)
ベーコンと夏野菜 & コーンとシーチキンマヨ 

この後、大量のピザパン そして 明太子パンこ、
おまけで 餃子、ゼリーなどが
次女のとこに向けて発送されました。 

この下のカボチャか 左上のぶどうのどちらか 
ポチッと押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ 
にほんブログ村

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今回のパンレッスンは カンパーニュです!

2019-06-29 04:00:00 | パン・スィーツ 教室


いつものETOILE(エトワル)さんです。
マンゴスチンも一緒ですよ。


焼きあがったパンの いい香りが漂ってます。 





さて、先生が前日仕込んで冷蔵庫に入れていた生地を復温。
フランスパン粉のニシノカオリを使ってます。
50%の割合で全粒粉使ってるので こんな色です。


成形して バヌトン(籐製発酵籠)に in。


  

二次発酵させている間に 翌日の復習用の生地を作ります。

なるほど これがニシノカオリの全粒粉ね。
全粒粉とは 小麦の表皮、胚芽、胚乳をすべて粉にしたものです。





今回のパンにはお砂糖が入ってないので焼き色がつくよう
モルト液使ってます。
食べやすく、消化吸収良くし、パンの発酵促すため

ヨーグルトも入れてありましたね。

  


そうこうするうち、バヌトンに入れた生地が発酵したので


クープを入れます。
クープとはパン表面の切り込みのことです。
主に加熱の効率を上げるためのものらしいです。

木をモチーフにしたお洒落なクープです。


そして、これを焼きます。

トントントン、入ってますか?

ちゃう!


いい音、そして いい香りです。

ここで あちゃ~~~~~!!
仕上がりのお写真撮り忘れてることに さっき気付きました。

慌てない。
先生のFacebookのお写真 拝借。(笑)


  

途中先生のお父様から HERSHEY'Sチョコレートアイスバー
差し入れありました。ごちそうさまです!
マンゴスチンと乾杯!
ゆずぽんのアイスが長く見えるね。あははは~~~



  

人気の明太子パンです。
注文を受けてから 作ります。


ちょっと、それ塗り過ぎ~~。もっと少なくていい~~~

あれこれ おばちゃん外野 うるさいです。(笑)
味変で 中央に ブラックペッパー。

オーブンで焼いて


あ~~ら、美味しそう。
今食べたら火傷するよ。(笑)


ワインのお供に 良さそうね~~~~。

あ、これが 新しいオーブンです!


  

ところでね、翌日の復習パン。
うまくいかなかったのよ。
こんなことは初めて。。。ショボン。。

すぐに出かけちゃったけれど、帰宅したころ マンゴスチンから連絡アリ

で マンゴスチンも うまくいかなかったらしい。
うまくいかなかったポイントがおんなじ。(@_@)

なんでかなぁ。

今度先生をとっちめよう
もとい、
何が原因か教えてもらおう・・ということになりました。

はい、先生は ちっとも悪くないですよ、
前日はうまくいってるのだから。

この下のカボチャか 左上のぶどうのどちらか 
ポチッと押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
 
にほんブログ村


コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 パン修行 『食パン(キタノカオリ)』です!

2019-05-31 05:00:00 | パン・スィーツ 教室

パン作り体験、
今回は 国産小麦粉『キタノカオリを使った食パン』です。

いつものETOILE(エトワル)さんです。
マンゴスチンも一緒ですよ。


先生が前日仕込んで冷蔵庫に入れていた生地を復温。
成形しているとこです。


この日はパウンド型 2本で焼くので 型に入れて
2次発酵です。


さて この小さいのは何でしょう?


こちらは 特別におまけで イングリッシュマフィンです。
右横の黄色いの・・コーングリッツをつけて型に入れてます。


  

発酵を取ってる間に 翌日復習用の 生地を作ります。
あら、これしかお写真撮ってなかったわ。

いつものように たたき捏ね。
この日のパンには油脂(バター)が入ります。
捏ねあがったら 常温に置いたのち冷蔵庫に入れ、これを持ち帰ります。


お客さんから あんバターチャバタのご注文入り、
先生、制作中。


  

イングリッシュマフィンの方は 早々に焼き上がり、
型から外し中。
この型の大きさ、かわいいね~~~。

そうこうするうち、発酵できました!

オーブンに入りまして


焼きあがりました!!


パンレッスンありがとうございました!

  

翌朝、レッスン時仕込んだ生地は ゆずぽんちの1.5斤型で焼いて
レッスンの時より大きいものを作りました。

そして 沼サン作りました。
陶芸家・大沼道行さんの奥様・ゆきさんが
instagramに投稿している野菜たっぷりのサンドイッチの名前。



沼サン 
人参
紫キャベツ

もう一つには
紫キャベツ海老スナップエンドウ人参
それぞれ、マヨネーズ、粒マスタード、仕込んでます。
野菜たっぷり美味しいね~~

カボチャスープ
去年収獲のかぼちゃで作ってたポタージュ
冷製でいただきましたが 甘くておいしいです!

この下のカボチャか 左上のぶどうのどちらか
ポチッと押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パン修行 番外編 ・・・ 道具フェチって?(笑) & 復習のパンです!

2019-05-19 04:00:00 | パン・スィーツ 教室

昨日の続きです。

パンの先生 ひょっこりはん。(爆


マンゴスチン
と受けた パンレッスンでしたが
このマンゴスチンが面白いんです。

もしかして 『見たもの全部欲しくなる病』
なんじゃなかろうかね。

店内には 何台かのオーブンがありますが
こちらの場所のオーブンを 近々
 先生が ドイツ製のオーブンに買い替えるそうで

すると マンゴスチン、

「このオーブン、いくらで売りますか?」

「むむむむ・・・」

「欲しい、欲しい、欲しい~~~~!」

あれは 買うなぁ。買うかもしれない。買うに違いない。

ちなみに ↑のオーブンの右横にかかってる ハケ状のものにも
異常な関心を持ってたから きっとこれは買ってるなぁ。


ま、マンゴスチンの偉いとこは
道具フェチにありがちな 道具を手に入れたら それだけで満足

ゆずぽんは どちらかと言うとこの傾向アリ・・

というのではなく しっかり 使ってること。

いや、新しいものが手にはいったら
古いものは使わなくなる?
そりゃ知らんけど(笑)

とにかく 毎日パンは焼いてるようだよ。

この日も 国産の小麦粉2種
それに バターまで 買っておったよ。

持ち合わせがない・・と ガッチリ買いましょう形式で。

知ってる?昭和のバラエティ番組(笑)

あと パンも取り置いてたからね。

マンゴスチン購入分のパンも 
お写真撮っておけばよかったわ。

  

これは ゆずぽんの購入分のパンたちです。

マンゴスチンが 相当 気に入ったという胡麻のパン
この日は『あずきの蜜煮』入りでした。
これがまた 何ともいえず美味しかったですよ。

あと 前回習ったメロンパン・・そして チャバタ。
あんバター入りチャバタ。
パンのレッスン中に これまで何度か
チャバタに あんとバターを挟んでもらってるシーンに遭遇しました。
人気があるようだわね。

カロリーの塊っぽいけど 一度食べてみましょう。(笑)

ETOILE(エトワル)さんのパンは

☆国産の小麦粉を使っていること

☆マーガリンやショートニングは使っていない
(ゆずぽんは マーガリンが 食べられないんですわ)

☆パンの表面に照りをつけるために卵を塗ることが多いですが
こちらのお店では 照り卵してません。(卵アレルギーの人対策?)

☆低温熟成発酵で ゆっくり発酵させているので 
パンがすぐに硬くならない。

以上、 風味、食感、気に入ってます。

  

レッスンの16時間後に自宅で焼いた ハードトースト復習パンです。
ほんとは 型2つで ハードトースト2本焼かなきゃいかんのですが
前日も2本焼いてるし、、、、

そして 胡麻を入れるのなら 捏ねあがりのときなんですが
御法度をおかし、成形の時に こそっと混ぜました。
なので 混ざり方が 不均等です。あははは~~~

でも 丸いパン、
外側パリッと 中はモチふわ~~、美味しかったよ~~~。


この下のカボチャか 左上のぶどうのどちらか
ポチッと押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村バナー


↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村