土☆彩☆畑へ ようこそ

愉快な仲間たちが勢いで始めた野菜作りと お腹いっぱいの記録です。^m^
スローライフ、万歳!

6/16(日)循環型農業のドキュメンタリー映画『100年ごはん』鑑賞 &『ほんまもん野菜』の地獄蒸しです!他

2024-06-27 07:22:32 | 蒸しくらぶ、低温スチーム料理

6/16(日)朝の畑から帰って
シャワーを浴びて、、の 別府・鉄輪(かんなわ)温泉です

『蒸しくらぶ』の幽霊会員やってるゆずぽんですが
むし通りずむのイベントで
興味深いもののお誘いがあったので参加です



大分県臼杵市の循環型農業のドキュメンタリー映画
『100年ごはん』の上映会です

場所はおなじみの 富士屋一也百(はなやもも)さんです


上映会の後
大林千茱萸(ちぐみ)監督(大林亘彦監督のお嬢さん)
のトークショー


臼杵 『ほんまもん野菜』の地獄蒸し付き

という てんこ盛りな内容です

そう! それと
さらに上映会の後 
臼杵の土づくりセンターの
完全堆肥10kg300円を販売

夢堆肥 といいます

こちらは
剪定された樹木や農家さんの廃棄野菜と豚鶏糞と混ぜて
6か月かけて丁寧に堆肥づくりをしているとのこと

ぽぽさんも誘ったのだけど すでに予定が入ってて
「10kなんて 病み上がりの人が持つ重さではないよ!
今回は買ってはいけないです!

↑ ↑ ↑
ゆずぽんの身体を心配して言ってくれているのです

でも 買いますよ(((´∀`))

正直なところ M爺畑では 長年 動物性肥料使ってませんが
買いますよ、絶対 安いもの((´∀`))ケラケラ

興味深い映画、そしてトークショーが終わって

堆肥購入のご案内を 蒸しくらぶのお仲間のSさんと
心待ちにしてました(わくわく)

けれど Sさんと 顔を見合わせましたよ

夢堆肥10袋しか持って来てないんだって

会場には 数えてないけど 50人以上いたんじゃない?

一人で10袋買う勢いで来たSさんは
「急がなきゃ!!」

お嬢さんと一緒に参加したSさんは 走る
けれど 退院して数日しか経っていないゆずぽんは 走れません
階段もそろりそろり下りて、、、

Sさんは ゆずぽんの分も 一袋 確保してくれてました

みなさん 思慮深い大人ですからね
おそらく 一袋ずつの購入でしょう

ご心配なく、、、スタッフの方が 車まで運んでくれました

『ほんまもん野菜』はこの夢堆肥を使って育てた有機野菜を
『ほんまもん野菜』と 認定しています

『ほんまもん野菜』さんの スタッフさんは
夢堆肥 10分で売り切れました~~」って
あとでおっしゃってましたが そりゃそうでしょう
もっと持って来てくださいよ~~

まぁ仕方ないですね 臼杵まで買いに行くか


蒸し野菜(地獄蒸し)の方は Bグループだったので
時間があります
割引券をいただいた ジュースを飲むために 
『かんなわ 六角ストア』へ
ほんまもん野菜を売ってます


パイナップルジュースいただきました
スムージーかな?
美味しかった~~~


さてそろそろ時間かな??
って 結構な時間が経ってるんですが・・・

いよいよ 大黒屋さんにて 地獄蒸し『ほんまもん野菜』です

これを 蒸すらしい


こちらでね




茹で卵もいただき、蒸しくらぶのお仲間4人で  
おなかいっぱいです

大林監督は とっても気さくな方で
テーブルにも回って来てくださり
いろんなお話もしました

あ、お土産もいただきましたよ
(内容は 皆違います)

朝、これと同じズッキーニ採ったねぇ

カボチャが良かったなぁ (* ´艸`)

痛みも忘れる(忘れはしないけど)楽しい一日でした

遅くなってごめんなさい
こちらまでのレコメ入ってます
↓ ↓ ↓
6/14(金)駐車場の草取り続き
 & ジャガイモ収穫 & おおまさり畝・ユウガオ畝の草取り他

長くなってごめんなさ~~~い

この下のカボチャか 左上のぶどうのどちらか
ポチッと押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

この日 は ひとつ前のブログと同じ日なので
帯状疱疹後神経痛の様子は ひとつ前のブログの通りです

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/30(木)蒸しくらぶ『カレー部』実食です!

2023-12-04 03:00:00 | 蒸しくらぶ、低温スチーム料理

11/30(木)カレー部の続きです。

いよいよ 実食です。

カレー部に先立って行われた 初心者講習の食材なども
出てきてますよ。


そう!ゆずぽんは ハヤトウリの福神漬け 差し入れしてます。


この黒豆は ずいぶん前にお正月料理の講習で教えてもらってますね。
うわ!怖っ!2015年だって!

砂糖をとかした甘い液に漬け込み
100℃蒸し・・となってますね。

ほんのり甘くて美味しいんですよ。


そして カレーですね。




美味しくいただきました。

お写真ないけど メンバーの方の差し入れの
甘酒なんかもありましたよ。

本日のペーストは こちらです。


そうそう!これは すでにいくつか持ち帰った後ですが
黒豆と 福神漬け 持ち帰り用に
分けていただいてます。


追記しました;
会場の 富士屋 一也百(はなやもも)さん

明治32年に建てられたもので 
平成8年まで『富士屋旅館』として 
鉄輪地区で老舗旅館として営業されており、
建物の老朽化に伴い旅館は閉業しましたが

その後リニューアルし、平成16年から17年間、
ホールでのコンサートや展示会などに利用されていました。

そしてここで 
本来の『宿』の姿に戻るべく 新館を建築中、、


明治から代々続けてきた姿ー「宿」として再出発
することになったそうです。
HPは こちら
『​はなやももからお便り』のとこに その旨書かれてますね。

隣接する敷地に 建設中でした。

楽しみです!

  

この日、カレーなど食べたのが 16時くらいだったので
夜ごはんは
お土産でもらった 黒豆だけです。



嘘です。
帰りに買った おはぎも食べたわ。


ペースト

↓ ↓ ↓
四等分に分け 冷凍しました。


この下のカボチャか 左上のぶどうのどちらか
ポチッと押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒸しくらぶ『カレー部』に久しぶりに参加しました!

2023-12-03 08:32:52 | 蒸しくらぶ、低温スチーム料理

蒸しくらぶ、幽霊会員やってる ゆずぽんでっす。

2年半ぶり?(爆

もう死んだかと思った?
と軽口たたきながらの参加です。

知らない方たちがほとんど、でも古くからのお仲間もいて
一安心。

50℃洗い、低温スチーミングを提唱されてる
平山一政先生の後援会のお手伝いしたのはいつだっけ?
とブログを遡ってみたら2018年だって!

5年前!?
怖っ!びっくりだわね。。。

先生から頂いた上等な温度計、今でもちゃんと使ってますよ。
(あ、これは この時とは別の
平山先生のお勉強会の時にいただいたものです)
あははは~~

何はともあれ、
こちらを持参して参加です。
トマトタマネギ600gずつ。


会場はいつもの 別府 富士屋 一也百(はなやもも)さんです。

明日のブログで 詳しくご紹介します。

とにかく 食材は50℃洗いの後、こういうのは
70℃で蒸します。


おぉ!これが噂の最新式
NEW 低温スチーミング対応IH鍋+IH対応調理器セットか!!


一番原始的な方法は ガス火に鍋をかけ、温度計を差し込み
温度を確認しつつ蒸します。


この日の食材は
玉ねぎトマトの他、リンゴ


あと、根菜類は 地獄
人参じゃがいもかぼちゃ、、かな?

ゆずぽんは 省エネ体制なので(おい!)
地獄には今回 下りて行ってません。

過去画像です。
90℃設定で 温度を計りながら 噴気の調整しながら蒸してた
ハズです。


蒸しあがったものは それぞれペースト状にし、


個人で持ち帰る用に 計測です。


この日、カレーと一緒に食べるものの
調理です。
先だって行われた初心者講習会で使った食材

鶏皮






あ、これは カレーのダシを抽出した 鶏ガラだ。



「あ、いけない!お米 研いでなかった!
炊飯器じゃなくて 土鍋とお釜で炊こう!」と 治子先生。

3合分と2合分に分けて
50℃洗いの後、浸水してます。(+氷)

↓ ↓ ↓


明日のブログは 実食です!


この下のカボチャか 左上のぶどうのどちらか
ポチッと押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒸しくらぶです! 本日のお題は『たけのこ』と『わかめ』ですが・・・(* ´艸`)

2021-04-08 06:13:43 | 蒸しくらぶ、低温スチーム料理

蒸しくらぶです。
本日のお題は『たけのこ』と『わかめ』だそうです。

だそうです・・というのは 結果的に『ではないもの』
たくさん登場したので。(* ´艸`)
ブログも かなり長くなることが予想されます。

いつもの 冨士屋Gallery 一也百(はなやもも)さんです。

検温から始まりまして、もちろんマスク着用です。

下ごしらえにかかります。

基本 50℃洗いです。
この中には フキ、わらび入ってます。
あ、持って行ったアスパラもね。


たけのこは 地獄で蒸してくれてました。(皮ごと蒸してます)


ふき、わらび 85℃で それぞれの時間数蒸します。


しいたけを炙りますよ。
この日は 生しいたけと干ししいたけそれぞれ50℃洗いの後、
70℃蒸しの後、バーナーで炙ってますよ。
裏から 表から
 

そして これをペーストにします。
オリーブオイル、ニンニク、醤油など入ります。


ペーストといえば わかめも なんと フープロへ!
こちらも50℃洗いから 70℃蒸ししてます。


たけのこ白菜は 低温スチームの後、
ニンニク、オリーブオイルで 焼いてます。
 

たけのこご飯は 油揚げ(この日は南関あげです)も入ってます。
ご飯が炊きあがり 蒸らす際に 調味液に浸しておいたフキも投入。


参加してませんが、午前中に行われた初心者講習で作った
などの食材も入って お吸い物が。


いろんなものが出来ましたよ。
たけのこを にんにく、オリーブオイルで焼いたもの。
茄子に鶏むね肉(初心者講習で作ったもの)


ほんとは 茄子の上には こちらの豚ミンチにとろみをつけたもの
かける予定だったそうですが
すでに 鶏むね 被せてるので(* ´艸`)
治子先生、何やら 作ってますよ。

そしてできたコチラ。
今日 使った食材 全部入りじゃね?な感じです。
すごく 美味しかったです!

白菜の炒めたものですね。ニンニクも入ってるのかな?


こちらは各種ペースト&ドレッシングですよ。

新玉ネギドレッシング
(この日作る予定ではなかったけど お仲間が作っちゃった)
このゆる~~い感じで進む 蒸しくらぶ 好きですね~~~。(* ´艸`)
炙りしいたけのペースト
わかめのペースト(ごはんにかけて)


どれもすごく美味しいのだけれど
炙りしいたけのペースト絶品で 
フランスパンに合いそうだねなんて言ってたら
治子先生、階下に下りて行ったかと思うと
なんと ベーグルを 焼いて持ってきてくださいました。

こちら 隣県福岡うきはで有名な Plantagoさんのお野菜ベーグルです。

はなやももさんでは 限定で月に何日か入荷してるようです。
冨士屋Gallery 一也百(はなやもも)さんの素敵なHP、
カフェ、shopの方もありますよ

お時間あったら覗いてみてくださいね。


ベーグルも 炙りしいたけのペーストも絶品!美味しい!


フキの含め煮もありましたね。


たけのこごはんと お吸い物


わらびのナムル
もありました!(もやしも)


あ、アスパラも!

低温スチームしてます。




身体によさそうな 春の食材を使ったお料理 並びました。
今回はあちこちに ニンニク使ってますよ。(* ´艸`)

残りのアスパラフリフリレタス
先生とお仲間に お土産です。
 

お土産に たけのこご飯新玉ネギのドレッシング
いただきました!

帰宅したら 爆睡。
蒸しくらぶで たくさん食べたので
夜は この いただいたたけのこごはんだけで充分でした。

あぁぁ、長編ブログ書くの疲れました。
読んでらっしゃる皆さまは もっと疲れたことでしょう。
最後まで読んでいただいてありがとうございました!

この下のカボチャか 左上のぶどうのどちらか
ポチッと押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/11(木)お久しぶりのカレー部です!

2021-03-15 04:00:00 | 蒸しくらぶ、低温スチーム料理

3/11(木)午後 の 冨士屋Gallery 一也百 (はなやもも)さん です。

蒸しくらぶ カレー部です。

単発の蒸しくらぶの ケチャップ作り味噌作りには参加してるのですが
お久しぶりのカレー部参加です。

奇数月に行われているカレー部、
コロナの影響で これまで参加者が超少なかったようですが
今回は 10人参加です。
新しい方たちもよい方たちで、
常連さんが多く 楽しかったですね。(* ´艸`)


皆が家から持参するものは トマト玉ねぎです。


その他の食材、リンゴジャガイモ人参サツマイモ

は 先生が用意してくださいます。

それぞれの食材を50℃洗いののち 低温スチームです。


いつも 地獄の番をしてくださってた長老のMsaちゃん
食材持って階段下りられなくなったということで 
Sさんとゆずぽんは 地獄の番人になりました。

90℃設定で 温度を計りながら 噴気の調整をします。

一番右には


真ん中



カレーのに使うスープのダシとりで 鶏さんが入ってます。


食材ごとに 
潰すグループ
サツマイモじゃがいも


ミキサー・フープログループ
トマト玉ねぎ人参



計量シーン お写真撮り忘れ。

それぞれの タッパーやジップロックに 入れてます。


鶏(ガラ)スープに 野菜のペーストを少しずつ加えていき


別のフライパンで炒めていた香辛料なども加え、
カレールーを入れて カレーの出来上がりです。


あいかわらず 美味しいです。


まんま 甘太くんも。


家に置いておくと ついついつまんで食べちゃうし、危険なので
蒸しくらぶに持ってきたオランジェットです。
可愛いお皿に入れてもらって 映えます。


愉快な常連さん達が

「テンパリングした?」

      「したした!」
・・してませんよ。(* ´艸`)

テンパリングとは 
チョコレートに含まれるカカオバターを分解し、
安定した細かい粒子に結晶させて融点を同じにするための温度調整のこと。
テンパリングを行うと、つややかで柔らかい口当たり、
なめらか口溶けのチョコレートに仕上がる。

極めつけは こんなやり取りを聞いてなかった
長老Msaちゃん

「何それ、カニの足?」

一同 爆笑

持ち帰った 野菜ペーストは
ゆずぽんは 4回に分け 冷凍しておきます。
上の方にあるのは この日 ベーコンスープにしました。


備忘録
はなやももさんのお庭に咲いてた お花


可愛いなぁと思ったら 利休梅とのこと。

可愛いはずだ、以前うちにも植えてました。
2012年春だって
・・今は もうない~~~

もう一つ 玄関先にあったお花のこちらは


黄金色のツバキ 金花茶(きんかちゃ)とのことです。

この下のカボチャか 左上のぶどうのどちらか
ポチッと押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村バナー


↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村