土☆彩☆畑へ ようこそ

愉快な仲間たちが勢いで始めた野菜作りと お腹いっぱいの記録です。^m^
スローライフ、万歳!

年越しセットを 送りました!((´∀`))

2021-01-03 04:00:00 | テシゴト

暮れの30日以来、畑にはご無沙汰なので
畑ネタありません。

なので 年末のことを。(えっ?)

コロナコロナで終わった去年でしたので
今回のお正月、東京に住む長女は 自粛で帰省を見合わせました。

というわけで 年越しセット 送ってます。

定番 牛肉根菜おこわのおにぎり


ピーマンの肉詰めチーズかけ

海鮮丼セット(ウニ、いくら、帆立)と松前漬


神戸の某お肉屋さんからお取り寄せの 黒毛和牛のローストビーフ

二パック

長女は 高校時代の仲良し友達からお誘い受けて
年越しを その友人の家で過ごすということでした。
ありがたいけど このご時世に どうなの?と思ったんですけどね・・
結局 予定通り決行!ということになったらしく
一パックは 母からのお土産として持ってけ・・と。

しかし、お取り寄せ品、我が家に届いて開けた時、
この霜降り具合で、、、、、、
どうなの?
脂っこいのかなぁ・・と。。

けれど、後日 食したらしい友人夫婦それぞれから
めちゃくちゃ美味しかった!とラインあったようで
安心しました。
だって 結構お高いものだったからね。

金時豆の煮物


いつか作った栗の茶巾しぼり & 干し柿


あ、先日の干し芋 出来ましたよ。


からの

干し芋、柿チップ、生姜砂糖漬け


VS嵐 最終回  & ミッフィーちゃんの起き上がりこぼし


あと 最近店頭から消えてるらしい ミロ(お写真なし)

そんなとこかな、、
まだあったような気もするけど・・・

その他、用意してるもので積み残しもあったので 
それはまた後日 別便でね。

ま、こんなとこです。

この下のカボチャか 左上のぶどうのどちらか
ポチッと押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 




コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいオーブンレンジがやってきました! & 干し芋作りです

2020-12-26 05:55:27 | テシゴト

我が家のオーブンレンジ、、、
オーブンは生きていたのですが、電子レンジの機能がダメになり、、

壊れたのは 何年前でしょうか、、

思い返せば 朝ドラで 『半分青い』やってた頃です。

って何年前だよ。

岐阜の従姉のU姉さんが 『半分青い』のロケ地
岐阜県恵那市岩村町、ふくろう商店街」に遊びに行って
お土産で買った『五平餅』を送ってくれて
それを チンしたのが 電子レンジが無事に動いた最後でした。

2018年の9月だって。

2年も 電子レンジ使わなくても過ごせたわけなので
もうそのままでもよかったんですが
オーブンも 今より良いものが欲しくて
いろいろ物色してました。

12月のこの時期に持ってきてもらうことにしたのは
ついでに大掃除も出来るかな‥と。
オーブンとは関係ないけど、換気扇の掃除も ちゃんとできたし。
これは一応成功。

新しく来たオーブンレンジです!

あはは~~流しの方が写っちゃってますが。。

この流しの方の調理台には 横浜時代から使ってた食洗機
こちらに持ち帰って使ってましたが、

古くなったこともあり 捨てました。

オーブンレンジは いつも こまめに動いてくれる 
電気関係のY君経由で買いました。

Y君の会社の家電部門は Y電機系列なので
オーブンレンジは Y特価と同等のお値段で 購入。
おまけに 重い食洗機も 持って帰ってもらって すっきり。

他にも いろいろ ここぞとばかりに こき使ったわ。


キッチンの人工大理石とやらも
家建てて30年も過ぎると なかなか薄汚れて、、
なので ランチョンマット敷いてみました。


さて 新しく来たオーブンレンジですが 
全く使わないものを
作ります。

11月の初めに掘った 野良のサツマイモ
焼き芋にしても ねっとり甘くて美味しかったので

この時期掘った物の中から でかいのをチョイス。


作り方は
時々お邪魔している蒸しくらぶ方式で低温スチームです。

根菜なので 90℃で 時間をかけてゆっくりと。

今まで皮を剥いてから蒸してましたが
今回は皮付きのままです。

蒸しあがったら 一日放置しまして、、、

皮を剥いてるとこです。


今まで 皮を剥いてから蒸してましたが
皮を剥いて いくら水にさらしても
お芋さんに 緑系に黒ずんだ部分が出てきてました。
これは さつまいもに含まれているポリフェノールの一種の
「クロロゲン酸」というもののせいらしい。
クロロゲン酸はアルカリ性に反応して緑色に変色する性質があるとか。

なので今回は 皮つきのまま蒸してから
変色した部分を取り除いてます。
調理途中で変色することもあるのでね、、

おかげできれいです。


天日干しがいいのですが
今回は急いで仕上げなきゃいけないので 食品乾燥機
使ってます。

仕上がったものを 真空パックしたものを
そのうちに載せます。

ちなみに 食洗機捨てて 広々調理スペースになりましたが

その後、すぐに 縦型の食器乾燥機が収まりまして、
また調理スペース 狭くなりました。

この下のカボチャか 左上のぶどうのどちらか
ポチッと押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栗仕事いろいろ 楽しんでます!

2020-10-14 05:50:32 | テシゴト

購入したもある中、
Tさんから 次々とをいただき



すっかり栗長者になってしまいました。

茹でて半分にカットして 小さなスプーンを使ってホジホジ食べる

皮を剥いて 栗ご飯にする


そしてこの日は
栗くり坊主を使って 渋皮煮にするものを選別してます。


渋皮煮にするためには 渋皮にキズが入ると
綺麗に仕上がらないので
少しでもキズが入ったものは 別のジップロックに入れてます。

民家のドライブスルーの100均小屋でを買った時に
そこの奥さんから 

渋皮を付けたものを 砂糖をまぶしてジップロックに入れて冷凍すれば
一年経っても 栗の色はきれいなまま

と聞いてます。ほんとかな?

今回は 渋皮にキズが入ったものを これに充てました。

渋皮が無傷なものは 渋皮煮に。

これ 毎回思いますが 手がかかりますね~~~。
あく抜きの為に 数回以上、茹でこぼし(一回目は重曹入り)
渋皮をきれいにお掃除して お砂糖で煮ます。

仕上げに 高級ブランデー入れました。

ブランデー効果で マロングラッセですね。
渋皮付きだけどね。



残りは 冷凍しましょう。



そして今年はもう一つ。

を蒸しまして 半分に切って中身をスプーンでほじくり出し、

お砂糖を加え、ちょっとだけ塩も入れて
フードプロセッサーにかけました。

濡らした晒で形を整え

栗の茶巾しぼりです。


いやぁ、これも美味しいですね~~~~

上質な栗で作ったので 格別な味わいです。

残りは 冷凍できるとのことなので
ラップで クルクル。


これもまた食べるのが楽しみです。

美味しい栗を 充分楽しんでます。
Tさん、ありがとうございました。


この下のカボチャか 左上のぶどうのどちらか
ポチッと押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アベノマスクは来たけれど・・・ババァノマスク & ダレカノマスク作ってます Vol.1

2020-05-31 05:00:00 | テシゴト

畑仕事の記録の在庫も溜まってはいるんですが
本日は 趣向を変えて。

アベノマスクもきたし、
あれほど不足していた使い捨てマスクが 
市中には あふれてきましたが
あえての 手作りマスク 少しずつ作りためていたもの
一部のご紹介です。

世の中の使い捨てマスクが 街中から消える前から
ダブルガーゼ素材 少しずつ集めてました。

次女から マスク作って・・の要請があったのは
いつでしたかね。
せっかく作ったのに ガラが気に入らなくて使わない・・
とかだと嫌なので 娘たちには アンケートとりました。

どれがいいか?
すべて マスクに使用する生地は 水通し(水洗い)してます。
ダブルガーゼは 特に縮みやすいので これは必ず。

8は 服地
9はガーゼタオル
なんだけど は 人気でした。
やはりだからか。

併せて コロナ対策・・ということもあるけど
花粉など、家族全員アレルギー持ちなので
マスクフィルターシートもget。

このマスクシート2枚入りは 家族の人数分
県北のセレクトショップに注文&郵送してもらい入手。
銀(Ag)+柿渋タンニン


こちらは ネットで。
シルク ってか。


洋裁が趣味の時代があったので
グッズはいろいろ持ってるし、糸もいろんな色持ってるし
布は 売るほどあります。

なので まずは 服地で試作。
マスクの大きさを見るためにね。
テレビでいろんな人のマスク見るけど
あれ大きいわ・・とか あるじゃん。(〃艸〃)

しかし、ミシンも たまに使わないとダメね。
第一、針に糸が通らん。(爆
こりゃ、別の問題ね。

いやぁ、糸調節うまくいかんな・・
と思ってたら
ミシン最後に使ったのがニット生地(伸縮性のある素材)だったようで
(ミシン)針が違う・・・
そこに なかなか気づかんのよね。。

そんなこんな あたふたしながら

試作品1ババァノマスク

基本 マスクシート入るようにしてます。
裏地は 晒(さらし)です。

耳ゴムも売ってない時代だったので
たまたま百均で見つけたTシャツヤーン、使用。
これ 優れものでした。

変な色だったので買わなかった他の色も 
この際買っておこうと2~3日後 お店に行ったら
はい、影も形もありません。

試作品2 ババァ
アンケートでは 断然無地が人気で・・
なので 無地のダブルガーゼ地はとっておきましょう

と ゆずぽんのレースのTシャツブラウス
生地は好きなんだけど いざ着たら 形が嫌で 着たのは2回くらい。
解体しました。
ノ~ズワイヤー入り。耳ゴムは縫い付け。

これはレースの他、レースの裏地、Tシャツ部分も使って 3層構造。


もうひとつ ババァ
これもTシャツ解体したもの。
どんだけ Tシャツ解体するのか。(* ´艸`)
マスク、少し形も変えてるのよ。
(鼻部分、あご部分にダーツ入り)

ノーズワイヤー入り、マスクシート入れ付き


  

ここから後は 次女に送った分の一部です。
ゆずぽんと同じ素材のものは省略しますね。

マスクゴムも フツーに売られるようになりましたね。
以下、すべて ノーズワイヤー入り、マスクシート入れ付きです。

ご希望の白色服地





ピンクチェック
西村大臣風マスク

これは 以前買ってた マスク用平ゴム
これが一番好きなんだけど 在庫は少ししかありません。



西村大臣風の あご側の寸法を変えてみた。
1㎝短く




とりあえず こんな感じですかね。

我が家の女子は 顔が小さい方なので
大きさも 試作に試作を重ねて‥ですね。

次女は 西村大臣風の 寸法変更改訂版が一番気に入ってるようです。
LINEで見た ゆずぽんのこちらの生地を使って
作ってくれ・・と 追加注文きました。

この下のカボチャか 左上のぶどうのどちらか
ポチッと押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネヘレスコール仕事、柿仕事、そして いちぢくも^^

2018-10-26 05:00:00 | テシゴト

ゆずぽんです。
ここ最近、ずいぶんいろんな果物が集まりました。

思いがけずいただいた 第2弾のネヘレスコール


3人分まとめて 食品乾燥機に入れ、乾燥24時間~30時間
 
大小の容器に ピッタリ3人分 出来ました。
↓ ↓ ↓



干し柿用としては皮むき後、熱湯につけて 
その後 今年はブランデーでなく ラム酒にくぐらせました。
アルコール度数 40パーセント、
香りづけにもなります。

ほとんど 消えますけどね。

を干すたびに 新しい100均ネットと洗濯物干しハンガー
増えていきます。(笑)
 

天気にも恵まれて 約1週間で 美味しい干し柿出来上がりました。

ありゃ、できた先から どんどん いろんな人にプレゼントしてたら
出来上がりのお写真撮ってないことに気づき
とりあえず 今 残ってる分だけ。

ほんとは もっと良い色ですよ。(笑)

ヘタが取れたり、高い所から落ちてキズの入ったものを
一気に一手に引き受けましたが

カットして やっぱり ラム酒にくぐらせて

20時間ちょい かかりますね~~~。

でも 結構今これ、作るのも食べるのもハマってます。



オマケです。
安心院で 加工用のイチヂク 買ってました。

↓ ↓ ↓

レモン、裏庭まで採りに行くの、、、夜だったので
ちょい カボス風味です。

この下のカボチャか 左上のぶどうのどちらか
ポチッと押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村バナー


↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村