ポチッと よろしくね。
↓ ↓ ↓
ゆずぽんです。
ボツネタ予定でしたが 予期せぬことがおきて
ネタとして 急浮上しました。
備忘録です。読み飛ばしてね。(笑)
読み飛ばしたら 読むとこないか。
大きな字と写真だけ見ておくんなまし。
1/14(日)
1/12(金)の畑日、鬼ちゃんもゆずぽんも
デジカメやらiPhoneの充電がキレちゃったので
畑に 一枚だけ お写真撮りに行きました。
これね。
ゆずぽんちから 畑に行く道は 何通りもあるのだけれど
この日は デパートに寄ってから行ったので
いつもとは違う道で。。
そしたら途中で あるイベントに遭遇。
あぁ、そうだった、今日だった・・ということで
畑でお写真撮ってから また そちらに戻りました。(笑)
宗麟大橋 渡り初め
名前は公募で選ばれましたが 宗麟の由来は・・・
戦国時代から安土桃山時代にかけての武将、戦国大名。
キリシタン大名。大友氏21代当主。
宗麟大橋は 大分市河口部に架かる新しい橋です。
実に 河口部に架かる橋の建設は51年ぶりなんですと。
今年の国民文化祭や2019年ラグビーワールドカップ(W杯)など
大型イベントを控え、
市内中心部へのアクセス改善が期待される橋です。
高速のインターから まっすぐ伸びる道路で
JR大分駅の南側を通って大分市街地を東西に横断する道路になります。
↑
インター近くの住宅団地に住むゆずぽんが良く使う道です。
この日の16時から供用開始・・ということで
調べたら
11時から14時まで歩くことができるらしいのです。
しか~~し、ゆずぽんが 駐車場に着いた時間。13:30。
ありゃ 30分しかないじゃん!
歩くぞ!!
上を通っているのは JRの高架です。
終わりかけてる時間だから人は少ないね。(笑)
車が通り始めたら
今後 こんなとこに立ってお写真撮ることなんてできないよね~。
もうちょっと先に 万寿橋。
万寿橋の下には左右に 国道10号線が走ってます。
一本の道路なのですが 場所によって橋の名前が変わります。
万寿橋 ⇒ 観音殿陸橋 ⇒
そして いよいよ 宗麟大橋
というとこで iPhone の充電がキレた。
駐車場に戻り 車で充電して
うわぁ~~~~もう14時だ。
人間様の通行は終わり~~~
皆さま もうお帰り~~と下りてくるところを 逆行し
お写真だけパチリ。(笑)
「はい、これから車両 通行します~~~~」
の ある意味 歴史的瞬間。(笑)
16時からの供用開始に先立ち、関係車両 入ります~~
結局 宗麟大橋 渡り初めできてない。
これが宗麟大橋です。
土手の下のホウレンソウも撮ってみました。(笑)
ま、これだけならのどかな冬の一日
で終わったのですが・・・
後日 1/17(水)事件が。
この橋ではなく その下の側道を通り 国道十号線に出たんですよ。
お友達と映画を観るために お迎えに。
お友達 乗せて
ゆずぽん:「少し音がする?」
お友達:「いや別に。」
そうこう言ってるうちに
音がだんだん 気になるようになり・・・
結局 前輪がパンクしてたのでした。
側道を通っているところくらいから
なんとなく違和感感じたので
渡り初めの時 橋の上は 素晴らしくきれいだったのだけど
側道に何か落ちてたのでしょう。
「釘とかでなく 大きな金属の破片と思われます。」
と整備の方が。
釘だったら 刺さったままで空気の抜け方も緩やかだったのかな?・・
まったく何があるかわからないねぇ。。。
「くそっ!宗麟大橋めが!」
というわけにもいかないね。
訪問ありがとうございます。
お帰りに ポチっと応援いただけると
嬉しいです。
↓ ↓ ↓