2012年5月23日現在のWBA王者たちです。各王者の下記(>>>)は前回、2010年7月26日のWBA王者たちになります。
ミニマム級:
八重樫 東(大橋/防衛回数0)
>>>ローマン ゴンザレス(ニカラグア)
*来月20日に、WBC王者井岡 一翔(井岡)と王座統一戦を予定。
ライトフライ級(レギュラー):
ローマン ゴンザレス(ニカラグア/4)
>>>ジョバンニ セグラ(メキシコ)
ライトフライ級(暫定):
アルベルト ラッセル(ペルー/0)
>>>ファン カルロス レベコ(亜)
フライ級(レギュラー):
ハーマン マルケス(メキシコ/2)
>>>亀田 大毅(亀田)
*来月23日にアルディン ディアレ(比/Ardin Diale)と防衛戦。
フライ級(暫定):
ファン カルロス レベコ(亜/1)
>>>ルイス コンセプシオン(パナマ)
スーパーフライ級(レギュラー):
テーパリット シンワンチャー(タイ/2)
>>>ウーゴ カサレス(メキシコ)
スーパーフライ級(暫定):
リボリオ ソリス(ベネズエラ/1)
>>>ノニト ドナイレ(比)
バンタム級(スーパー):
アンセルモ モレロ(パナマ/10)
バンタム級(レギュラー):
亀田 興毅(亀田/4)
バンタム級(暫定)
ウーゴ ルイス(メキシコ/3)
スーパーバンタム級:
ギエルモ リゴンドウ(キューバ/2)
*来月9日、テオン ケネディー(米)と防衛戦。
フェザー級(スーパー):
クリス ジョン(インドネシア/16)
フェザー級(正規):
セレスティーノ カバジェロ(パナマ/0)
>>>ユリオキス ガンボア(キューバ)
*注目の対ミゲル アンヘル ガルシア(米)戦は7月28日。
スーパーフェザー級(レギュラー):
内山 高志(ワタナベ/4)
*マイケル ファレナス(比)との防衛戦を7月16日に予定。
スーパーフェザー級(暫定):
ブライアン バスケス(コスタリカ/0)
>>>ホルへ ソリス(メキシコ)
ライト級(レギュラー):
空位!!
ライト級(暫定):
リカルド アブリル(キューバ/0)
スーパーライト級(スーパー):
ラモント ピーターソン(米/0)
スーパーライト級(正規):
マルコス マイダナ(亜/1)
>>>アミア カーン(英)
スーパーライト級(暫定):
ファン ペレス(ベネズエラ/0)
>>>マルコス マイダナ(亜)
ウェルター級(レギュラー):
ポール マリナッジ(米/0)
>>>ビアチェスラフ センチェンコ(ウクライナ)
ウェルター級(暫定):
イスマエル エル マソーディ(仏/0)
>>>ソウレイマン ムバイ(仏)
スーパーウェルター級(スーパー):
フロイド メイウェザー(米/0)
スーパーウェルター級(レギュラー):
オースティン トラウト(米/2)
>>>ミゲル コット(プエルトリコ)
*来月2日にデルビン ロドリゲス(米)と防衛戦。
ミドル級(スーパー):
フェリックス シュトルム(独/12)
ミドル級(レギュラー):
ゲネディー ゴロフキン(カザフスタン/4)
スーパーミドル級(スーパー):
アンドレ ワード(米/4)
*9月8日にライトヘビー級王者チャド ドーソン(米)が同級に下りてきて、ワードに挑戦という情報があります。
スーパーミドル級(正規):
カロリー バルザイ(ハンガリー/1)
>>>ディミトリ サルティソン(独)
スーパーミドル級(暫定):
ブライアン マギー(英/1)
ライトヘビー級:
ベイビュート シュメノフ(カザフスタン/3)
*来月2日にエンリケ オーネラス(メキシコ)との防衛戦に臨みます。
クルーザー級(レギュラー):
ギレルモ ジョーンズ(パマナ/2)
*来月23日に、ジョエル ゴッドフレイ(米/Godfrey)と対戦。この試合が防衛戦になるか、無冠戦になるかは不明です。
クルーザー級(暫定):
デニス レベデフ(露/1)
>>>スティーブ アリュレー(仏)
*7月21日敵地フランスに乗り込み、元WBA/WBC同級王者で、3月にウラジミール クリチコ(ウクライナ)に一蹴されたジャン マルク モルメック(仏)の挑戦を受けます。
ヘビー級(スーパー):
ウラジミール クリチコ(ウクライナ/1)
*7月7日にトニー トンプソン(米)との防衛戦をスイスで行う予定です。IBF王座のみだと、その試合が12度目の防衛戦になります。
ヘビー級(レギュラー):
アレクサンダー ポヴェトキン(露/2)
>>>デビット ヘイ(英)
*全17階級に34(前回は30)もの世界王者が君臨。これでも最近、数名の暫定王者がいなくなったばかりです。
ミニマム級:
八重樫 東(大橋/防衛回数0)
>>>ローマン ゴンザレス(ニカラグア)
*来月20日に、WBC王者井岡 一翔(井岡)と王座統一戦を予定。
ライトフライ級(レギュラー):
ローマン ゴンザレス(ニカラグア/4)
>>>ジョバンニ セグラ(メキシコ)
ライトフライ級(暫定):
アルベルト ラッセル(ペルー/0)
>>>ファン カルロス レベコ(亜)
フライ級(レギュラー):
ハーマン マルケス(メキシコ/2)
>>>亀田 大毅(亀田)
*来月23日にアルディン ディアレ(比/Ardin Diale)と防衛戦。
フライ級(暫定):
ファン カルロス レベコ(亜/1)
>>>ルイス コンセプシオン(パナマ)
スーパーフライ級(レギュラー):
テーパリット シンワンチャー(タイ/2)
>>>ウーゴ カサレス(メキシコ)
スーパーフライ級(暫定):
リボリオ ソリス(ベネズエラ/1)
>>>ノニト ドナイレ(比)
バンタム級(スーパー):
アンセルモ モレロ(パナマ/10)
バンタム級(レギュラー):
亀田 興毅(亀田/4)
バンタム級(暫定)
ウーゴ ルイス(メキシコ/3)
スーパーバンタム級:
ギエルモ リゴンドウ(キューバ/2)
*来月9日、テオン ケネディー(米)と防衛戦。
フェザー級(スーパー):
クリス ジョン(インドネシア/16)
フェザー級(正規):
セレスティーノ カバジェロ(パナマ/0)
>>>ユリオキス ガンボア(キューバ)
*注目の対ミゲル アンヘル ガルシア(米)戦は7月28日。
スーパーフェザー級(レギュラー):
内山 高志(ワタナベ/4)
*マイケル ファレナス(比)との防衛戦を7月16日に予定。
スーパーフェザー級(暫定):
ブライアン バスケス(コスタリカ/0)
>>>ホルへ ソリス(メキシコ)
ライト級(レギュラー):
空位!!
ライト級(暫定):
リカルド アブリル(キューバ/0)
スーパーライト級(スーパー):
ラモント ピーターソン(米/0)
スーパーライト級(正規):
マルコス マイダナ(亜/1)
>>>アミア カーン(英)
スーパーライト級(暫定):
ファン ペレス(ベネズエラ/0)
>>>マルコス マイダナ(亜)
ウェルター級(レギュラー):
ポール マリナッジ(米/0)
>>>ビアチェスラフ センチェンコ(ウクライナ)
ウェルター級(暫定):
イスマエル エル マソーディ(仏/0)
>>>ソウレイマン ムバイ(仏)
スーパーウェルター級(スーパー):
フロイド メイウェザー(米/0)
スーパーウェルター級(レギュラー):
オースティン トラウト(米/2)
>>>ミゲル コット(プエルトリコ)
*来月2日にデルビン ロドリゲス(米)と防衛戦。
ミドル級(スーパー):
フェリックス シュトルム(独/12)
ミドル級(レギュラー):
ゲネディー ゴロフキン(カザフスタン/4)
スーパーミドル級(スーパー):
アンドレ ワード(米/4)
*9月8日にライトヘビー級王者チャド ドーソン(米)が同級に下りてきて、ワードに挑戦という情報があります。
スーパーミドル級(正規):
カロリー バルザイ(ハンガリー/1)
>>>ディミトリ サルティソン(独)
スーパーミドル級(暫定):
ブライアン マギー(英/1)
ライトヘビー級:
ベイビュート シュメノフ(カザフスタン/3)
*来月2日にエンリケ オーネラス(メキシコ)との防衛戦に臨みます。
クルーザー級(レギュラー):
ギレルモ ジョーンズ(パマナ/2)
*来月23日に、ジョエル ゴッドフレイ(米/Godfrey)と対戦。この試合が防衛戦になるか、無冠戦になるかは不明です。
クルーザー級(暫定):
デニス レベデフ(露/1)
>>>スティーブ アリュレー(仏)
*7月21日敵地フランスに乗り込み、元WBA/WBC同級王者で、3月にウラジミール クリチコ(ウクライナ)に一蹴されたジャン マルク モルメック(仏)の挑戦を受けます。
ヘビー級(スーパー):
ウラジミール クリチコ(ウクライナ/1)
*7月7日にトニー トンプソン(米)との防衛戦をスイスで行う予定です。IBF王座のみだと、その試合が12度目の防衛戦になります。
ヘビー級(レギュラー):
アレクサンダー ポヴェトキン(露/2)
>>>デビット ヘイ(英)
*全17階級に34(前回は30)もの世界王者が君臨。これでも最近、数名の暫定王者がいなくなったばかりです。