大晦日に京都市の島津アリーナ京都で予定される試合です。
IBFバンタム級戦:
王者リー ハスキンス(英)対 挑戦者大森 将平(ウォズ)
*この世界戦が正式発表される数日前に、井上 拓真(大橋)がWBO王者マーロン タパレス(比)に挑戦する試合が中止になった事が発表されていたため、大森がWBO王座に挑戦、タパレスへの雪辱戦が実現するのかと思っていました。しかし年末に現在絶好調の英国の選手を来日させるとは、中々凄いものです。ハスキンスはこれまでに、英国外ではスペイン、モナコ、ベルギーの3つの国のリングで実戦を行った経験がありますが、アジア遠征は初めてとなります。勝負の鍵は英国人が本来の変則なボクシング・スタイルを敵地でどれだけ駆使できるか、ではないでしょうか。大森にも勝算は十分あると思います。
このIBFバンタム級戦に加え、下記の2つの世界戦も京都のリングで行われる事がすでに発表されています。
WBAフライ級王座統一戦:
レギュラー王者井岡 一翔(井岡)対 暫定王者スタンプ キャットニワット(タイ)
IBFスーパーバンタム級戦:
王者ジョナタン グスマン(ドミニカ)対 挑戦者小國 以戴(角海老宝石)
IBFバンタム級戦:
王者リー ハスキンス(英)対 挑戦者大森 将平(ウォズ)
*この世界戦が正式発表される数日前に、井上 拓真(大橋)がWBO王者マーロン タパレス(比)に挑戦する試合が中止になった事が発表されていたため、大森がWBO王座に挑戦、タパレスへの雪辱戦が実現するのかと思っていました。しかし年末に現在絶好調の英国の選手を来日させるとは、中々凄いものです。ハスキンスはこれまでに、英国外ではスペイン、モナコ、ベルギーの3つの国のリングで実戦を行った経験がありますが、アジア遠征は初めてとなります。勝負の鍵は英国人が本来の変則なボクシング・スタイルを敵地でどれだけ駆使できるか、ではないでしょうか。大森にも勝算は十分あると思います。
このIBFバンタム級戦に加え、下記の2つの世界戦も京都のリングで行われる事がすでに発表されています。
WBAフライ級王座統一戦:
レギュラー王者井岡 一翔(井岡)対 暫定王者スタンプ キャットニワット(タイ)
IBFスーパーバンタム級戦:
王者ジョナタン グスマン(ドミニカ)対 挑戦者小國 以戴(角海老宝石)