

小僧くん あけましておめでとう

おじちゃん あけましておめでとうございます

今年は午年だから 馬のように高く飛び跳ねたいね

おじちゃん あまり高くとびはねると怪我するよ

おいっ 年寄り扱いするなよ

あれっ おじちゃんまだ若いつもりなの?

そうさ あの渋沢栄一さんの言葉にも
四十・五十は洟垂れ小僧
六十・七十は働き盛り
九十になって迎えが来たら、百まで待てと追い返せ
とあるからね まだおじちゃんは働き盛りなんだよ

でもね 論語に
子曰く
吾れ十有五にして学に志す
三十にして立つ
四十にして惑わず
五十にして天命を知る
六十にして耳順(したが)う
七十にして心の欲するところに従いて矩(のり)を踰(こ)えず
なんて言葉もあるよ
70歳を「従心」といって 心の欲するところに従えども 人の道を外さないんだって・・・

お・おい 小僧くん な・なんでそんな言葉知ってるんだい?

ボク 毎日ここで論語を読んでるの

ホントかい?

うそ!
でもボク おじちゃんの身体を心配してるんだよ

そっか ありがとう でも おじちゃんが飛び跳ねると なぜ人の道に外れるんだい?

だって 飛び跳ねて怪我したら 他人に迷惑かけるでしょ

「心の欲する所に従えども、矩(のり)を踰(こ)えず」と言えるような聖人君子にはなれそうもないが
ちょっとだけ飛び跳ねて いい年になるように心がけよう

おじちゃん 今年も元気でボクに会いに来てね

じゃぁ 小僧くんと一緒に 大きな声で皆さんに新年のご挨拶しよう


みなさん あけましておめでとうございます
みなさん あけましておめでとうございます


今年もよろしくお願いします
今年もよろしくお願いします

みなさん おじちゃんのこともよろしくね♪
