先週末にウォシュレットが壊れた。ノズルが出なくなたのだ。使い慣れたものが使えないと不便 なものだ。(決して洒落ではありません)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/9f/00cd6c37c8266aeb71cd5208f2f2a350.jpg)
週明けを待って修理の依頼をした。十数年の使用は耐用年数が過ぎているという。故障箇所によっては部品がないので、修理できないこともあると言われた。
TOTOから今日修理に来た。何かの加減でガード機能が働き、電源を切ってリセットすることで回復した。
水を送る管の水垢や錆により、水の出が悪くなったことも原因のひとつに考えられるとか。水が勢いよく出るようになって気持ちがいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/01/f8c5a81f728796835baa792054690502.jpg)
故障箇所がないので修理代は無料、出張費もなしということに驚く。
温水洗浄便座は電気製品としての認識が必要で、火災や感電、室内浸水などの原因にもなり、10年以上経過した製品は買い替えをお考えください、とパンフレットにある。
耐用年数も残り僅かになった僕は、今まで当たり前に出来た手先の作業が、上手くできないことに苛立つこともしばしば。リセットで回復するといいのだが、無理そうだなぁ♪
画像は春の野に咲くキイチゴの仲間のクサイチゴです。クサイで切らないでください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/9f/00cd6c37c8266aeb71cd5208f2f2a350.jpg)
TOTOから今日修理に来た。何かの加減でガード機能が働き、電源を切ってリセットすることで回復した。
水を送る管の水垢や錆により、水の出が悪くなったことも原因のひとつに考えられるとか。水が勢いよく出るようになって気持ちがいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/01/f8c5a81f728796835baa792054690502.jpg)
温水洗浄便座は電気製品としての認識が必要で、火災や感電、室内浸水などの原因にもなり、10年以上経過した製品は買い替えをお考えください、とパンフレットにある。
耐用年数も残り僅かになった僕は、今まで当たり前に出来た手先の作業が、上手くできないことに苛立つこともしばしば。リセットで回復するといいのだが、無理そうだなぁ♪
☆
画像は春の野に咲くキイチゴの仲間のクサイチゴです。クサイで切らないでください。
≪クサイで切らないでください≫
TOTOさん、今どき珍しいサービスですね。
何事もなくても出張費は取られるご時世ですのに。
どんな機械物でも今は性能がよくなりました。
それなのに十年で部品がなくなるのはおかしいです。
私自身
いまだにどこも部品交換していません。
交換なしで一生終わりに~~と願いたいです。
姫の賞味期限は切れてませんか?(笑)
爺の賞味期限はとっくに切れました♪
◆
座布団もくださぁ~い♪(ニッコリ♪)
◆ツボ(楽母さん)
一応は使えなくなったものが直ったのだから
当然修理代はとられるとおもいました。
器具を買うのにも,TOTOより量販店のほうが安いと教えてくれましたよ。(ニッコリ♪)
◆耐用年数(正子さん)
まだまだこれから、ダンスも人生も大いに楽しんでくださいね♪(ニッコリ♪)
桜まつりのパーティーは、TOTOさんが来るのでお休みしました。
先日のお礼も言いたかったのですが。。。
◆リセット(陽子さん)
我が家も13年ちょっとになります。
何か不都合があると安全装置が作動して
リセットしないと動かなくなるそうです。
僕のように繊細なんです(笑)
◆部品交換(コスモスさん)
修理の人に言いました。
「耐用年数が10年なのに、部品がないというのは不親切ですよね」
でも、修理代が無慮だったので許しちゃいました♪(笑)
僕の部品は眼をはじめ、あちこち交換しました。(笑)