今年もフジロックがやってきた。
思えばレディオヘッドの出演が決まってから長かった。
ついに、ついにこの日が来たのだ。
前回の反省もふまえ、今回は東京から新幹線で越後湯沢まで。
越後湯沢はなじみ深い。
大学の頃、輪島に帰るときはいつも越後湯沢経由だった。
駅をおりると、駅はフジロックに来たであろうカラフルなロッカーたちで溢れかえっている。
そんな彼らに変な仲間意識を抱くのはもうしょうがない。
そこからシャトルバスで約30分、9時丁度に苗場会場に到着。
天気良好でいいスタート。
午前中は、スケジュールに少し余裕があったので散歩。
はじめにGREEN STAGEに隣接されたグッズ売り場へ。
THE BACK HONEのシマウマのTシャツとRADIOHEADの赤いTシャツを手に入れた。
そしてWHITE STAGEのもっと奥、NGO VILLAGEへ。
そこには、脱原発など様々なアクションを起こすNPOや団体のブースが広がっている。
そのさらに一番奥が私たちの目的地、アトミックカフェである。
アトミックカフェは大きな円形のテントになっていて、中は新しいエネルギーや福島の現状について考えるアイディアがいっぱいあった。
入り口を入ってすぐ左には実際に使われている放射能防護服のモデルが置かれていた。
実際に触ってみて初めて分かるその薄さ。
こんな簡素な服で何を守るというのか。
そのまま歩いていくと、自転車の発電装置があった。
誰かが一生懸命自転車をこいで電気を作っている。
そしてテントの真ん中あたりには脱原発グッズがたくさん置かれたブースがあった。
そこで足を止め何を買おうか品定めしていたところ、スタッフらしき女性に話しかけられた。
「この前写真撮らせてくれた方じゃないですか?」
よく見ると見覚えがある。
それは7月16日さよなら原発10万人集会でのこと。
私と彼はその日デモに参加していた。
原宿や渋谷の大通りを練り歩き、表参道の坂をあがったところにデモのゴール地点はあった。
そこで休憩をとろうとウロウロしていたら、片手にカメラを携えた短髪の女性に声をかけられた。
「お兄さんとお姉さん、今度フジロックのNGO VILLAGEという場所で脱原発ブースをやるんですがそのための写真を撮らせてくれないでしょうか。」
なんでも「さよなら原発(SAYONARA ATOM)」という団体で、脱原発をわかりやすくたくさんの人の感性に訴えていくために活動しているとのこと。
そして私たちは快くその嬉しい申し出を受け入れたのだった。
なんとフジロックのアトミックカフェでタイミングよくその女性と再会。
撮ってくれた写真も見せてくれた。
指差した先にいるのが私たち。
これがそのときの写真。暑い中東京の街を長時間歩き疲れているが、ちょっとした達成感にも満ちあふれている。
ここでまた一つ、決してつながることのなかった点と点がつながり線になった。
長時間そこにいることはできなかったけど、最後には熱い握手を交わすことができた。
熱い気持ちを持っていればこその新しい出会い方。
こういう一つ一つの出会いを本当に大事にしていきたいと思う。
7月29日は日本中が脱原発を訴えた日だ。
東京では国会大包囲、注目の山口では県知事選投票日。
東京のデモは昼から大盛り上がりで、夜になっても人は増え続ける一方だったと聞いている。
山口の飯田哲也さんは惜しくも選挙に負けたが、山口という保守王国でなんと18万票の支持を獲得した。
一人一人が考えてアクションを起こすこと、それが大きなうねりになれば未来はきっとあるはず。
そしてフジロックはまだまだ続く。
思えばレディオヘッドの出演が決まってから長かった。
ついに、ついにこの日が来たのだ。
前回の反省もふまえ、今回は東京から新幹線で越後湯沢まで。
越後湯沢はなじみ深い。
大学の頃、輪島に帰るときはいつも越後湯沢経由だった。
駅をおりると、駅はフジロックに来たであろうカラフルなロッカーたちで溢れかえっている。
そんな彼らに変な仲間意識を抱くのはもうしょうがない。
そこからシャトルバスで約30分、9時丁度に苗場会場に到着。
天気良好でいいスタート。
午前中は、スケジュールに少し余裕があったので散歩。
はじめにGREEN STAGEに隣接されたグッズ売り場へ。
THE BACK HONEのシマウマのTシャツとRADIOHEADの赤いTシャツを手に入れた。
そしてWHITE STAGEのもっと奥、NGO VILLAGEへ。
そこには、脱原発など様々なアクションを起こすNPOや団体のブースが広がっている。
そのさらに一番奥が私たちの目的地、アトミックカフェである。
アトミックカフェは大きな円形のテントになっていて、中は新しいエネルギーや福島の現状について考えるアイディアがいっぱいあった。
入り口を入ってすぐ左には実際に使われている放射能防護服のモデルが置かれていた。
実際に触ってみて初めて分かるその薄さ。
こんな簡素な服で何を守るというのか。
そのまま歩いていくと、自転車の発電装置があった。
誰かが一生懸命自転車をこいで電気を作っている。
そしてテントの真ん中あたりには脱原発グッズがたくさん置かれたブースがあった。
そこで足を止め何を買おうか品定めしていたところ、スタッフらしき女性に話しかけられた。
「この前写真撮らせてくれた方じゃないですか?」
よく見ると見覚えがある。
それは7月16日さよなら原発10万人集会でのこと。
私と彼はその日デモに参加していた。
原宿や渋谷の大通りを練り歩き、表参道の坂をあがったところにデモのゴール地点はあった。
そこで休憩をとろうとウロウロしていたら、片手にカメラを携えた短髪の女性に声をかけられた。
「お兄さんとお姉さん、今度フジロックのNGO VILLAGEという場所で脱原発ブースをやるんですがそのための写真を撮らせてくれないでしょうか。」
なんでも「さよなら原発(SAYONARA ATOM)」という団体で、脱原発をわかりやすくたくさんの人の感性に訴えていくために活動しているとのこと。
そして私たちは快くその嬉しい申し出を受け入れたのだった。
なんとフジロックのアトミックカフェでタイミングよくその女性と再会。
撮ってくれた写真も見せてくれた。
指差した先にいるのが私たち。
これがそのときの写真。暑い中東京の街を長時間歩き疲れているが、ちょっとした達成感にも満ちあふれている。
ここでまた一つ、決してつながることのなかった点と点がつながり線になった。
長時間そこにいることはできなかったけど、最後には熱い握手を交わすことができた。
熱い気持ちを持っていればこその新しい出会い方。
こういう一つ一つの出会いを本当に大事にしていきたいと思う。
7月29日は日本中が脱原発を訴えた日だ。
東京では国会大包囲、注目の山口では県知事選投票日。
東京のデモは昼から大盛り上がりで、夜になっても人は増え続ける一方だったと聞いている。
山口の飯田哲也さんは惜しくも選挙に負けたが、山口という保守王国でなんと18万票の支持を獲得した。
一人一人が考えてアクションを起こすこと、それが大きなうねりになれば未来はきっとあるはず。
そしてフジロックはまだまだ続く。