続いてもB4フレイターネタで。
朝一番で1タミデッキに入ったのだが、見慣れぬデザインのB4が止まっているのがチラ見でき気になっていた。それがこちら

CXのB748F。レジ番としては初号機になる


機体後半には「HongKongTRADER」の文字と香港ビル街?。すべてのB48がこのデザインだと思ったら、初号機のみのスペマとのこと。ラッキーだ。
次に、NCAのB744Fが降りてきた。

なにやら中央部に何か書いてある


30周年とのこと。1985年にB742Fで運航開始して、今年で30年。B742Fでスタートしたんだ。知らなかったぜ。

今ではB748Fも使用するフレイターに成長。
とそこに

CX鼻のエアホンコンがドナドナ。

ルフトとすれ違う。

天気が良いぜ。

しかし風が強い。WIND 270at15max25、って台風の影響だな。

ダイナスティのカーゴがテイクオフ。
いやあジャンボ祭り満喫だぜい。
でもまだ終わらない・・・
朝一番で1タミデッキに入ったのだが、見慣れぬデザインのB4が止まっているのがチラ見でき気になっていた。それがこちら

CXのB748F。レジ番としては初号機になる


機体後半には「HongKongTRADER」の文字と香港ビル街?。すべてのB48がこのデザインだと思ったら、初号機のみのスペマとのこと。ラッキーだ。
次に、NCAのB744Fが降りてきた。

なにやら中央部に何か書いてある


30周年とのこと。1985年にB742Fで運航開始して、今年で30年。B742Fでスタートしたんだ。知らなかったぜ。

今ではB748Fも使用するフレイターに成長。
とそこに

CX鼻のエアホンコンがドナドナ。

ルフトとすれ違う。

天気が良いぜ。

しかし風が強い。WIND 270at15max25、って台風の影響だな。

ダイナスティのカーゴがテイクオフ。
いやあジャンボ祭り満喫だぜい。
でもまだ終わらない・・・