更に暗くなってきたが、雨の中なんとかホヌ1号を捕獲できた成田。

つづいて、KEのB48Fが降りてきた。

KEのB748旅客型も見てみたいぜ。日本に入らないんだよなあ。
さて暗くなってきても粘っているのは、ホヌ2号待ち。この日は2機がホヌの日。

すんごく雨が残る中降りてきたぜ。

減速するホヌ。1日で2機とも捕獲できてラッキーだぜ。

目の前でUターンし1T南を目指す。

AランではB773ERがしぶきを上げてローテーション

翼の上がモフモフになってる。

雨のホヌッチもいいけど、やっぱ晴れの日に撮りたい。

2号機は微笑んでる目なんだな。

レフトターンしこっちに来る。




無事2号機も捕獲できたので、これにて撤収。
疲れたなあ・・・楽するか。

スカイライナー

なんか、ガラガラで1両目4人しか乗ってない・・・
国際線が大変なことになっている。今回紹介したホヌッチも夏スケに入った日から1か月程度運休でAOGだとか・・・
3号機どうなるんだろ。

つづいて、KEのB48Fが降りてきた。

KEのB748旅客型も見てみたいぜ。日本に入らないんだよなあ。
さて暗くなってきても粘っているのは、ホヌ2号待ち。この日は2機がホヌの日。

すんごく雨が残る中降りてきたぜ。

減速するホヌ。1日で2機とも捕獲できてラッキーだぜ。

目の前でUターンし1T南を目指す。

AランではB773ERがしぶきを上げてローテーション

翼の上がモフモフになってる。

雨のホヌッチもいいけど、やっぱ晴れの日に撮りたい。

2号機は微笑んでる目なんだな。

レフトターンしこっちに来る。




無事2号機も捕獲できたので、これにて撤収。
疲れたなあ・・・楽するか。

スカイライナー

なんか、ガラガラで1両目4人しか乗ってない・・・
国際線が大変なことになっている。今回紹介したホヌッチも夏スケに入った日から1か月程度運休でAOGだとか・・・
3号機どうなるんだろ。