リービングハイステーション!出戻りな飛行機人生?5

今が頑張り時.思うように遠征できないなあ。

思い付きで浜松1 チェッカーなのだが・・・

2021-10-08 00:00:00 | 軍用機
10月に入り、9月からの期末期首進行もひと段落したので、平日サボ・・・有給休暇を取得した。
で、なにをしようかなと・・・疲れた体を休ませる日にしようかとも思ったが、なかなか撮影に行けない状況にもあるので、
平日撮影にしよう。

で、どこ行こうか・・・近場なら静岡空港だが、便数も減ってるし・・・
ならばと7時少し前にアパートを出て、少し西を目指す。

約30分で浜松へ到着。
すると既にT-4に火が入っている。

1stはチェッカーだ。1機目はローアングルテイクオフ

2機目はハイアングルテイクオフ。



訓練生によって離陸のシーケンスも異なるんだろう。

ん?

おっと、チェッカー模様じゃないのが混じっている。

11sqブルーインパルスの飛行隊所属機じゃないか! これは珍しい。

どうも、配置換えで浜松に来て、マークそのまま最近訓練に使用されるようになったらしい。とにかくラッキーだぜ。
曇ってて、天候は残念だけど。



1stの最後は、セクションテイクオフを見ることができた。他の訓練生より先に進んでいるのだろうか?

そして、んんん?キドセン?なんか外周道路から侵入する敵をブロックするように置かれている。


消防車は朝からずっとスタンバイ。中の隊員はなにしてるんだろ?


約1時間で各機戻ってくる

そのままフルストップで降りる機材や

タッチアンドゴーやローアプローチする機材もあり、順番が入り乱れる。

そして11sqマークの機材が降りてきた。



まさか浜松でブルー所属機に会えるなんてラッキーだったな。


そしてセクションで上がった2機は、ランディングもセクションで。




お疲れしたあ。

コメント