5月21日横田基地フレンドシップフェスティバル、5月22日静浜基地航空祭と、連戦したdemodori6。
画像整理の関係上、静浜基地航空祭の模様を先にお届けする。
前日夜半までの土砂降りから一転、朝から好天に恵まれた5月22日。0715に家を出る。約20分かけて静浜基地正門前へ
既に開門していて、自転車をおりて中へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/7e/9f79ea5b9e2769d0da8a516d0dbe5d7b.jpg)
正門前はこんな感じ(撮影したのが帰り際なのは勘弁)
自転車を置き徒歩で会場へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/09/e5573d306981e7214b148d129b4682eb.jpg)
今回も、エプロン北側の広場に業者の店が展開されている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/aa/b87413170999b511b29a2c38761ee3df.jpg)
一つ違うのは飲食の店がないこと。すべてグッズ屋さん。れんがはうすさんにお邪魔しDEKA社長やスタッフの方に挨拶と会話をしつつ、グッズを購入。
その足でエプロンを目指す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/74/290aa494f1fa724e4528ee282d86eccd.jpg)
エプロンへはハンガー経由で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/96/167b37b0fa4ca198865fc8c4092f864d.jpg)
地上展示無しとの事だったが、ハンガー内には、T-6,T-34,T-3のレジェンドや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/43/8af349e3139921a979bcbc3d1358f336.jpg)
T-7も展示されていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b6/8a7c1917b830945c559b48baac4d1b07.jpg)
あとはT-3Jr
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/8f/26cea2168eb7f97d4428df76e2dff511.jpg)
T-7Jrも1機づつ展示されている。
れんがはうすさんで8時に上がると聞いていたので、早足でエプロンへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/cd/8a7c2ffe8c3e91d15f47a8a843e391c4.jpg)
ほどなくウェザーチェックのため、タキシーアウト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/0b/8819e32733569211d6c7e42ca8095bcc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/56/9ee982a138e81f9b702b743a451887c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e9/1621c3bacccba36a56a1651df21f600a.jpg)
いやあ近い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/da/397134a9ccdf6e97daf1157132b10e1c.jpg)
そして立って撮影していたのだが、丁度コックピット目線の高さ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/19/ce19a48fa58ff3c43ccdce8b1db24f49.jpg)
ウィングマンになったかのような構図だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b7/f0faae5433de406f6de477c0ca360e29.jpg)
1番機は915号機
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/64/0a6a4efd71dfa8f22c45bf315e91d550.jpg)
2番機は939号機
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/24/1c93d8a909c157712f8763f1e4c37587.jpg)
3番機は927号機
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/cc/ae0e7f5467f3d3aa054de5cae0353870.jpg)
そして4番機が940号機。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/cc/263d47b65b7279a0f522ed0992d058be.jpg)
予備機は933号機
ずいぶん待ちました。自身2.5年ぶりの航空祭。始まるぜ!
画像整理の関係上、静浜基地航空祭の模様を先にお届けする。
前日夜半までの土砂降りから一転、朝から好天に恵まれた5月22日。0715に家を出る。約20分かけて静浜基地正門前へ
既に開門していて、自転車をおりて中へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/7e/9f79ea5b9e2769d0da8a516d0dbe5d7b.jpg)
正門前はこんな感じ(撮影したのが帰り際なのは勘弁)
自転車を置き徒歩で会場へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/09/e5573d306981e7214b148d129b4682eb.jpg)
今回も、エプロン北側の広場に業者の店が展開されている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/aa/b87413170999b511b29a2c38761ee3df.jpg)
一つ違うのは飲食の店がないこと。すべてグッズ屋さん。れんがはうすさんにお邪魔しDEKA社長やスタッフの方に挨拶と会話をしつつ、グッズを購入。
その足でエプロンを目指す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/74/290aa494f1fa724e4528ee282d86eccd.jpg)
エプロンへはハンガー経由で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/96/167b37b0fa4ca198865fc8c4092f864d.jpg)
地上展示無しとの事だったが、ハンガー内には、T-6,T-34,T-3のレジェンドや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/43/8af349e3139921a979bcbc3d1358f336.jpg)
T-7も展示されていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b6/8a7c1917b830945c559b48baac4d1b07.jpg)
あとはT-3Jr
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/8f/26cea2168eb7f97d4428df76e2dff511.jpg)
T-7Jrも1機づつ展示されている。
れんがはうすさんで8時に上がると聞いていたので、早足でエプロンへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/cd/8a7c2ffe8c3e91d15f47a8a843e391c4.jpg)
ほどなくウェザーチェックのため、タキシーアウト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/0b/8819e32733569211d6c7e42ca8095bcc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/56/9ee982a138e81f9b702b743a451887c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e9/1621c3bacccba36a56a1651df21f600a.jpg)
いやあ近い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/da/397134a9ccdf6e97daf1157132b10e1c.jpg)
そして立って撮影していたのだが、丁度コックピット目線の高さ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/19/ce19a48fa58ff3c43ccdce8b1db24f49.jpg)
ウィングマンになったかのような構図だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b7/f0faae5433de406f6de477c0ca360e29.jpg)
1番機は915号機
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/64/0a6a4efd71dfa8f22c45bf315e91d550.jpg)
2番機は939号機
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/24/1c93d8a909c157712f8763f1e4c37587.jpg)
3番機は927号機
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/cc/ae0e7f5467f3d3aa054de5cae0353870.jpg)
そして4番機が940号機。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/cc/263d47b65b7279a0f522ed0992d058be.jpg)
予備機は933号機
ずいぶん待ちました。自身2.5年ぶりの航空祭。始まるぜ!