さて、5月の成田遠征ネタも最終会

先ほど尻尾だけ見えていた吉祥航空のA321NEOがプッシュバック

APUのブラスト攻撃に晒されながらタキシーアウト


なんとか撮影できてよかったよ

手前に77Wとかいたら死んでたな(笑)
さて降り祭りに戻ろう

チャイナポスタルのB738BCF。これは降りてくるのわかっていたけど、B734とかだとFR24に出ないんだよなあ。

ピーチのA320CEO、SL無しも徐々に減っていっている。

ANAのB787の50機目スペマ
そして

お初ですのエアロモンゴリアン

これが最初で最後になるのか?撮影直後の5/5から運休になってる・・・

ベトナム航空のA350 VNはB8、A321など多機種を飛ばしてくるよなあ。

チャイナエアラインカーゴのB74F

フレイターも双発機の波が静かに押し寄せている。フレイターと言えばジャンボ!という時代もあと少しかな。

キャセイパシフィックはA350と77Wのコンビネーションなのかな。

チャイナイースタンのA320NEO。

NEOなのに目の周りが黒くない

香港航空のA333。この鮮やかな塗装も久しぶりだ。

ANAのB78X。ANAはB787-8,-9,-10のすべてのタイプを運用している上、エンジンもRRとGEの2種をハンドリングする。

B78Xはまだ3機しか運用していない。因みGEエンジンは国内用B789の3機に搭載。

ジェットスタージャパンのA321LR。この長いのはまだ2機だけかな

グレーターベイ!まだ生き残っていたか(笑)

そしてスターラックスの2機目

こちらも2T南へ

スターラックスのA350は最近3機に増えたようで、はやく3号機を捕獲したいものだ。
2Tに着く頃から、会社から電話がひっきりなしにかかってくるようになり撮影どころではなくなってきたので、ここで撤収し仕事に行くかな(笑)

先ほど尻尾だけ見えていた吉祥航空のA321NEOがプッシュバック

APUのブラスト攻撃に晒されながらタキシーアウト


なんとか撮影できてよかったよ

手前に77Wとかいたら死んでたな(笑)
さて降り祭りに戻ろう

チャイナポスタルのB738BCF。これは降りてくるのわかっていたけど、B734とかだとFR24に出ないんだよなあ。

ピーチのA320CEO、SL無しも徐々に減っていっている。

ANAのB787の50機目スペマ
そして

お初ですのエアロモンゴリアン

これが最初で最後になるのか?撮影直後の5/5から運休になってる・・・

ベトナム航空のA350 VNはB8、A321など多機種を飛ばしてくるよなあ。

チャイナエアラインカーゴのB74F

フレイターも双発機の波が静かに押し寄せている。フレイターと言えばジャンボ!という時代もあと少しかな。

キャセイパシフィックはA350と77Wのコンビネーションなのかな。

チャイナイースタンのA320NEO。

NEOなのに目の周りが黒くない

香港航空のA333。この鮮やかな塗装も久しぶりだ。

ANAのB78X。ANAはB787-8,-9,-10のすべてのタイプを運用している上、エンジンもRRとGEの2種をハンドリングする。

B78Xはまだ3機しか運用していない。因みGEエンジンは国内用B789の3機に搭載。

ジェットスタージャパンのA321LR。この長いのはまだ2機だけかな

グレーターベイ!まだ生き残っていたか(笑)

そしてスターラックスの2機目

こちらも2T南へ

スターラックスのA350は最近3機に増えたようで、はやく3号機を捕獲したいものだ。
2Tに着く頃から、会社から電話がひっきりなしにかかってくるようになり撮影どころではなくなってきたので、ここで撤収し仕事に行くかな(笑)