リービングハイステーション!出戻りな飛行機人生?5

今が頑張り時.思うように遠征できないなあ。

818A on final RW25

2013-08-07 07:23:31 | 飛行機

この日のKMJは西風が強く、アクティブRWは25。

Seos_7d201307141003402505
会社に行く前に少しKMJに寄ってみた。着いてすぐにFDAが降りてきた。今日はオレンジ号。

で、もうすぐB8が降りてくるが、いままで結構なテールウィンドでもRW07で降りてきた。前日もILS07リクエストで、テールウィンドものともせず降りてきたし、就航して1年。未だにRW25アプローチのB8を見たことがなかった。

が、この日は違った。なんでかわからないが、25アプローチがコールされた。

Seos_7d201307141008272509
そしてサークリングしながらB8が阿蘇バックにアプローチしてきた。

Seos_7d201307141008312510
しかも、結構頭を抑えてのアプローチ。まだフレアをかけていない。

Seos_7d201307141008382512
タッチダウン直前にフレアかけた。これでB8のRW25初ゲットだ。

Seos_7d201307141008562518
リバースをかけるが、静かですねえ。

Seos_7d201307141009092520
このままローリングしてT-3からTWYへ

Seos_7d201307141010002522
Seos_7d201307141010192523
陸自ハンガーバックのノーズtoEASTタキシングは新鮮だなあ。

Seos_7d201307141011112528
タワーバックで、ようこそ熊本へ。

コメント

青の新車@KMJ

2013-08-05 19:01:35 | 飛行機

だいぶ古い話題で恐縮ですが・・・

7/13の午後、大満足で家路についた私。途中休憩でSAに立ち寄り、何気なくFLTRDR24を見たら、KMJ行きに819Aがアサインされているではないか。時間的には十分間に合う。ということでダブルヘッダーいっちゃいますか。

Seos_7d201307131635122479
KMJにアライバルして最初に撮影したのは、くまモン号。HNDに向けてGO!

Seos_7d201307131635182485
いつもより足が遅く、送りが良い感じでくまモンが引き立つ。この日は西風が強く、降りも上がりもRW25だった。しかし、

Seos_7d201307131656382490
テールウィンドものともせずに、B8はILSでRW07降り。

Seos_7d201307131656462496
就航して1年あまり、未だにB8のRW25アプローチは見たことがない。かたくなに07。結構なテールウィンドでも、今日みたいにランチェンしても07。意地になっているとしか思えないのだ。

Seos_7d201307131656582498
はやく阿蘇バックのランディングを確保してみたいものだ。

Seos_7d201307131658122499
天気が良いのか悪いのか。なんだかなあって感じの天候。

Seos_7d201307131700422503

最後の最後に青の新車をゲットし、1日で6社の最新機材を確保してしまうという、空前絶後の大収穫祭は幕を閉じた。すげえぜ。

コメント (4)

スペシャルな1日@FUK

2013-08-03 06:20:51 | 飛行機

なんとも豪華で、スペシャルな1日だったのだろうか?MM以外の新車をほぼ確保でき、ライブラリーも充実してきた。

その他にも、このような機材を見ることができた。

Seos_7d201307131007332354
JALの犬世界

Seos_7d201307131013062359
ANAのポケピー

この2機が5分違いで、相次いでHNDから飛んできた。

Seos_7d201307131013537236
Seos_7d201307131014047237

Seos_7d201307131018147243
Seos_7d201307131018447247
スポットも隣通しで仲良くターンアラウンドを待つ。

またTOKYO2020も来てくれた。

Seos_7d201307131033172381
それに対し、海外キャリアにスペシャルは一切なく、ノーマルのみ。

Seos_7d201307130836012233
Seos_7d201307131032442380

Seos_7d201307131041442391
欲を言ってはキリがない。本日は想定以上の収穫で、しばらくは遠征なしだな、こりゃ。

コメント (6)