とりビーな毎日

中年おやじの映画鑑賞メインの趣味の記録です

陳家名物 頂点石焼麻婆豆腐定食 (湧の台所)

2015-04-24 12:02:42 | グルメ
赤坂で新しい店を発掘しようと、辛いものを、食べログで検索し、「湧の台所」にて昼食。
陳家名物 頂点石焼麻婆豆腐定食を注文。
麻婆豆腐が、石焼鍋でぐつぐつ音を立てて、やってきた。
熱さと辛さのハーモニーに食欲が刺激される。慣れてくると、山椒がぴりりとくるものの、辛さは和らいできて、 旨さが広がってくる。
満足。次はワンランク辛いのに挑戦してみるか。


「インヒアレント・ヴァイス」 (ねたばれ注意)

2015-04-23 23:00:56 | 映画
タイトル:インヒアレント・ヴァイス
製作年:2014年
配給:ワーナー・ブラザース映画
監督:Paul Thomas Anderson
主演:Joaquin Phoenix
他出演者:Josh Brolin、Katherine Waterston、Benicio Del Toro、Reese Witherspoon
上映時間:149分

アメリカンな映画だった。
しかし、ヒッピー探偵役のホアキン・フェニックスの頬っぺたの髭が気になって、仕方がなかった。

何となく消化不良感が残ったが、理由は、サスペンスの要素があったが、
コメディー的な部分もあって、緊迫感の度合いがよく理解できないまま、終わったからだと思う。

ホアキンのヒッピー姿が出落ちで、後はつけたしといっていいぐらい、
ホアキンのキャラクターが立ち過ぎで、そこを観る作品なんだろう。

点数は、5点(10点満点)。


2015年 皐月賞 観戦

2015-04-19 16:56:23 | 競馬
中山競馬場にて、皐月賞を観戦。



小雨が降っていたが、絶交のコンディションでレースを迎えた。
単勝で勝負したリアルスティールは、2着に惜敗。福永騎手の騎乗は完璧だったと思う。
デムーロ騎乗のドゥラメンテが追い込みを決めて優勝。
4コーナーでの外への進路変更が凄かった。普通なら、あれは出来ない。

ダービーへ向けて、ドゥラメンテがやっぱり強そうだが、今日は極端なレースが嵌った感もあり、
再度、今後の成長を期待して、リアルスティールと福永騎手で行きたい。
勝負ごとなので、負けることもあるが、自分を信じて、力を出し切れば、結果はついてくるはず。

馬場開放で、芝コースを歩いてみた。
特に内側は結構、ボコボコしており、外を通ったドゥラメンテの伸びはこれもあったかな。
ダービーは、想いの強い陣営が勝つレースなので、そのあたりも見たい。

「ジヌよさらば ~かむろば村へ~」 (ねたばれ注意)

2015-04-18 00:07:40 | 映画
タイトル:ジヌよさらば ~かむろば村へ~
製作年:2015年
配給:キノフィルムズ
監督:松尾スズキ
主演:松田龍平
他出演者:阿部サダヲ、松たか子、二階堂ふみ、片桐はいり、中村優子、モロ師岡、荒川良々、西田敏行
上映時間:121分

ザ・ジャパニーズ・コメディー。
面白くて、ほろっとさせる。こういう作品を海外の人は理解するのだろうか。
三谷幸喜のくだりは、理解されないと思うが。
笑いだけでなく、表現としても、結構、ぎりぎりのところまで、攻めていた。

松田龍平の演技を見て感じたが、コメディーは笑わせようするのでなく、
自然体で笑いを取れる力の抜け具合が難しいなと。
個性派の役者が多い中、主役が動き過ぎないことで、引き込まれることがわかった。

また、この作品では高齢の出演者が多かったが、後々のTV放送を視野に入れて、
幅広い年齢層受けを狙っているのだろか。

点数は、8点(10点満点)。