とりビーな毎日

中年おやじの映画鑑賞メインの趣味の記録です

広島 vs 横浜(マツダスタジアム 2024/9/15)期待の新人常廣デビュー

2024-09-15 23:59:00 | 野球観戦
約1年ぶりのマツダスタジアムでの観戦。
カープのレジェンド、黒田博樹殿堂入り記念展示を見たり、グッズショップを回ったり、忙しい。
スタジアムでの生でのスタメン発表、応援歌とホームゲームならではの楽しみ。



カープは勝負所でのまさかの6連敗で3位をなんとか確保。
4位の横浜に1ゲーム差まで詰め寄られ、負けられない一戦。

ここでドラフト1位の期待の新人、常廣が初登板、初先発で連敗ストッパーとなるか。
横浜の先発投手は吉野。





1回表の横浜の攻撃。
1番梶原に対し、常廣のプロ1球目は、147kmのストレートで見逃しのストライク。
新人らしからぬ堂々とした一球。
2球目はさらにギアを上げたのか150kmのストレートでファウル。
3球目は持ち味のフォークボールが決まって、空振り三振。
2番牧にも初球は151kmのストレートで見逃しのストライクと攻めの姿勢を崩さない。
2球目のカットボールを捉えられたがレフトフライ。
3番佐野はフォークボールが落ちずにセンター前ヒットを許す。
4番オースティンは高いバウンドのショートゴロで矢野がダッシュしたが後逸して二塁打となり、二死2塁3塁のピンチ。
5番宮崎にはフルカウントからのフォークで見逃し三振で無得点で切り抜けた。
常廣はピンチでも慌てることなく、自分の投球に専念できているように見えた。

1回裏のカープの攻撃。
1番秋山がライト前ヒットで出塁。
2番坂倉、3番堂林が凡退で嫌なムードの中、4番野間が四球を選び、二死1塁2塁のチャンス。
5番小園は初球を叩いて、右中間を破るタイムリーツーベース。2-0。
6番矢野はレフト前ヒットでつないで、二死1塁3塁から、7番末包がレフトへのタイムリーヒット。3-0。
8番菊池は高いバウンドでサードの頭を超えるタイムリーツーベース。4-0。
9番常廣は初球をフルスイングの空振りで「おっ」と思ったが空振り三振で攻撃終了。
久々に打線がつながって、常廣には大きすぎる4点。

2回裏のカープの攻撃。
1番秋山がレフト前ヒットで出塁。
2番坂倉は三振のあと、3番堂林が四球を選んだところで、横浜は京山に投手交代。
4番野間も四球を選び、一死満塁。
初回にタイムリーを放った5番小園に期待も、ぼてぼてのピッチャーゴロで本塁フォースアウト。
6番矢野はフルカウントから四球を選び、押し出しで追加点。5-0。
ここで点を取れていないと展開として怪しくなっていたところ、大きな1点となった。
7番末包はライトフライで攻撃終了。

3回表の横浜の攻撃。
先頭の2番牧がレフト前ヒットで出塁。
3番佐野が一塁線を破る二塁打で続いて、無死2塁3塁のピンチ。
4番オースティンは強烈なライナーだったが、セカンドの菊池がジャンプ一番の好捕で常廣を救う。
5番宮崎は高いバウンドのサードゴロも小園が堅実なプレイでファーストへ好送球。
この間に3塁ランナー生還で1点献上。5-1。
6番山本祐大はセカンドゴロで攻撃終了。
バックの好守もあり、常廣は最少失点で切り抜けた。

4回裏のカープの攻撃。
先頭の2番坂倉がライト前ヒットで出塁。
3番堂林がレフト前ヒットで続き、無死1塁2塁のチャンス。
ここで横浜は京山から左腕の坂本へ投手交代。
4番野間はセカンドゴロダブルプレーで、二死3塁。
5番小園は初球を三遊間を抜けるレフト前タイムリーヒット。6-1。
6番矢野の2球目に小園が盗塁でチャンス拡大。二死2塁。
ここで矢野がライトオーバーでワンバウンドでスタンドに入るエンタイトルツーベースで追加点。7-1。
7番末包はファーストゴロで攻撃終了。
ここまで得点はすべて二死からと粘り強い攻撃。無得点と紙一重ではあるが。

5回表の横浜の攻撃。
先頭の2番牧はサードゴロ。
3番佐野にはレフト前ヒットで、この日3本目のヒットを許す。
苦手というよりは、普通にいいバッターなので、常廣は意識する必要はないと思う。
4番オースティンは強烈な打球のショートゴロ。
名手矢野も止めるのが精一杯で、一死1塁2塁のピンチ。
5番宮崎はライトフライで、2塁ランナーの佐野がタッチアップで3塁へ進塁。
6番山本祐大の初球が死球となり、二死満塁。
7番桑原はぼてぼてのサードゴロ。小園がランニングスローで間一髪アウトで攻撃終了。
常廣は毎回ランナーを背負う苦しいピッチングも最少失点に抑えて勝ち投手の権利を持って降板。

6回裏のカープの攻撃。
横浜は坂本から山﨑康晃に投手交代。
一死から5番小園がライト前ヒットで、猛打賞達成。
6番矢野はサードゴロもサード宮崎の1塁への悪送球で、一死2塁3塁。
7番末包は見逃し三振のあと、8番菊池がレフトスタンドへのホームランでダメ押し。10-1。

7回表の横浜の攻撃。
カープは6回に登板の塹江から森浦へ投手交代。
二死から途中出場の6番戸柱にセンターオーバの二塁打のあと、7番桑原にもライト線へ二塁打を許し、1点献上。10-2。



7回裏のカープの攻撃。
横浜は伊勢に投手交代。
先頭の1番秋山の初球が膝のあたりへの死球。
秋山が立ち止まって横浜ベンチをにらみつけるような状況で、ベンチから新井監督が飛び出し、あわや乱闘騒ぎ。
5回の山本祐大への死球が伏線になっていそう(その後、山本祐大は骨折で今季絶望であることが判明)。
審判から「警告試合」とのアナウンス。

カープは8回島内、9回長谷部が抑えて逃げ切りで連敗脱出。



ヒーローインタビューは初登板、初勝利の常廣と猛打賞で先制、追加点の小園。
カープの新時代を担う二人のお立ち台。
常廣は結果を気にしないといけない立場になったときに、どう変わるかを見てみたい。
現状、力勝負になってしまうので、相手に読まれたり、コースが甘くなると、打ち込まれるリスクがある。
ファームでの経験からそのことはわかったうえで、攻めのピッチングができていた。
伸びしろは大きいので、小さくまとまらず、当分は力勝負を挑んで欲しい。




広島 vs 巨人(東京ドーム 2024/8/20)首位攻防初戦は新主砲の活躍で快勝

2024-08-20 23:59:00 | 野球観戦
カープは巨人と1ゲーム差の首位。
巨人は延長戦でのサヨナラ負けのあとの一戦。
精神的には正念場と言えるかもしれない。

カープの先発投手は森下。巨人は山﨑伊織。
ともに防御率は1点台で投手戦になりそう。



1回表のカープの攻撃。
1番秋山はレフト前ヒット、2番野間は四球、3番小園の送りバントはピッチャー山﨑の好フィールディングで失敗。一死1塁、2塁。
4番末包はレフト線へのタイムリーツーベースでカープが先制。2-0。

1回裏の巨人の攻撃。
1番丸はファーストゴロ、2番吉川はピッチャーゴロ、3番モンテスは見逃し三振。
森下はいつもよりも初回から飛ばしている感じ。直球は150km超え。

2回裏の巨人の攻撃。
先頭の4番岡本がレフトスタンドへのホームラン。2-1。
森下のチェンジアップが抜けずに緩い直球になったところを仕留められた。

4回表のカープの攻撃。
先頭の7番矢野が巧みなバットコントロールで変化球をセンター前ヒット。
矢野は守備だけでなくバッティングの成長も目覚ましい。
8番會澤がセンター前ヒットで続き、9番森下はバント失敗で2ストライクと追い込まれてのヒッティングでショート内野安打。
無死満塁の大チャンスも、1番秋山、2番野間が連続三振で嫌な流れ。
3番小園は2球連続でフォークを空振りも、追い込まれてからの粘りを発揮し、押し出し四球。3-1。
ここが勝負の分かれ目だった。

山﨑は4番末包と勝負せざるを得なくなり、三塁線を破る走者一掃のタイムリーツーベース。6-1。
さらに、5番坂倉も続いて、センターへのタイムリーヒット。7-1。
6番菊池はサードゴロで攻撃終了。

4回裏の巨人の攻撃。
一死から6番坂本がセンターへのヒットで出塁。
7番門脇はショートフライのあと、8番浅野がライトフェンス直撃のタイムリースリーベース。7-2。
ライトの野間が一瞬止まってから急いでバックしたが間に合わず、フェンスに激突。
点差があるだけに慌てず、二塁打にしておけばよかったように見えた。
9番山﨑の代打オコエに四球、1番丸のピッチャーゴロを森下が弾いてセカンドへの内野安打。7-3。
このままずるずるいくと嫌な流れだったが、2番吉川は見逃し三振で勝ちが見えた。

5回表のカープの攻撃。
巨人は山﨑から今村へ投手交代。
7番矢野、8番會澤、9番森下が三者凡退。

5回裏の巨人の攻撃。
二死から5番大城がセンターオーバーの大飛球も、センター秋山がクッションボールを素早く処理し、シングルヒット。
6番坂本は警戒してストレートの四球。
7番門脇はセカンドゴロで攻撃終了。
森下は5回を何とか投げ切った。

6回裏の巨人の攻撃。
カープは森下から森浦へ投手交代。ここからの継投が見物。
一死から9番今村の代打泉口がショートへの内野安打で出塁。
1番丸に死球でピンチ拡大。2番吉川ショートゴロでダブルプレーはならず、二死1塁、3塁。
3番モンテスは空振り三振で攻撃終了。

7回裏の巨人の攻撃。
カープは森浦からハーンへ投手交代。
一死から5番大城がレフトオーバーの二塁打。
6番坂本はショートゴロのあと、7番門脇はどん詰まりの三遊間へのハーフライナー気味のゴロ。
ショート矢野が素手で捕球し、3塁へ送球して、ランナーの大城がタッチアウト。
矢野は勢い余って、3塁へ倒れ込んで、塁審とサード小園と接触。
小園が痛がっていたが、怪我はなさそうで一安心。

8回表のカープの攻撃。
巨人のマウンドは7回から登板の伊藤が続投。
二死から1番秋山、2番野間の連続ヒットで作ったチャンスに3番小園がダメ押しの三遊間を破るレフト前タイムリーヒット。8-3。
カープはこれで先発全員安打。

8回裏の巨人の攻撃。
カープはハーンから島内へ投手交代。
島内は自信漲る投球で、8番浅野、9番伊藤の代打立岡、1番丸を三者凡退に退ける。

9回裏の巨人の攻撃。
カープは島内から黒原へ投手交代。
黒原も2番吉川の代打岸田、3番モンテス、4番岡本を三者凡退でゲームセット。

首位攻防初戦の重圧の中、末包の5打点と森下の粘りでカープが快勝。
ショート矢野を中心とした好守備もあり、終始押し気味に試合を進めた新井監督の采配もよかった。
巨人も必死で食らいついてくるものの、少し悲壮感が漂い出している。
そのうち優勝は最優先事項でなくなり、クライマックスシリーズ進出狙いに切り替えさせるべく、じわじわと追い詰めていくことが大事だ。




広島 vs ヤクルト(神宮球場 2024/8/18)攻守が噛み合い大勝

2024-08-18 23:59:00 | 野球観戦
巨人とゲーム差なしの首位で迎えた一戦。
カープの先発投手は九里。ヤクルトは石川。



1回表のカープの攻撃。
1番秋山、2番中村奨成が凡退の後、3番小園が死球で出塁。
4番末包はレフト線への二塁打で、二死2塁、3塁のチャンス。
5番坂倉がレフトスタンドへのホームランで先制。3-0。
6番菊池はセンターフライで攻撃終了。

1回裏のヤクルトの攻撃。
1番太田は空振り三振。
2番長岡はファーストゴロ。
3番サンタナは見逃し三振。
九里は上々の立ち上がり。

2回裏のヤクルトの攻撃。
先頭の4番村上は左中間スタンドへのホームラン。3-1。

3回表のカープの攻撃。
一死から3番小園がライトスタンドへの弾丸ライナーのホームラン。4-1。

4回表のカープの攻撃。
先頭の7番矢野がライト線への三塁打で出塁。
8番石原が右中間へのタイムリーツーベース。5-1。
ヤクルトは石川をあきらめ、丸山翔大へ投手交代。
9番九里は送りバントのあと、1番秋山はセンターへの犠牲フライで追加点。6-1。
さすがベテランの狙いすました打撃。

5回表のカープの攻撃。
一死から4番末包がライトへのポテンヒットで出塁。
5番坂倉がライトへの二塁打で、一死2塁、3塁。
6番菊池は前進守備の内野手の頭を超える絶妙の詰まりでセンター前へのタイムリーヒット。7-1。

6回表のカープの攻撃。
ヤクルトは丸山翔大から石山へ投手交代。
先頭の8番石原がレフトへの二塁打で出塁。
9番九里は送りバントのあと、1番秋山は前進守備の内野手の間を抜けるセンター前ヒットで追加点。8-1。
ここでもベテランの技。

7回裏のヤクルトの攻撃。
カープは九里から島内へ投手交代。
5番オスナ、6番松本直樹、7番山田哲人を三者凡退。

8回裏のヤクルトの攻撃。
カープは島内から黒原へ投手交代。
先頭の8番岩田がレフトへのヒットで出塁。
9番石山の代打増田のとき、岩田が盗塁で2塁へ進塁。増田は空振り三振。
1番太田の代打内山がライトへのタイムリーヒット。8-2。
2番長岡はセンターフライ、3番サンタナは空振り三振で攻撃終了。

9回裏のヤクルトの攻撃。
カープは黒原からハーンへ投手交代。
先頭の4番村上は村上シフトでショート定位置付近のサードゴロ。
5番オスナは二遊間へのゴロ。セカンド二俣が捕球からのランニングスローのナイスプレー。
オスナの走力はあるものの、ヒット性の当たりをアウトに。
6番長谷川の代打北村は空振り三振でゲームセット。

終わってみれば、毎回の16安打で8得点。
坂倉と小園のホームランが大きかったが、九里が3回バント成功で2回得点につながったのも大きかった。
リリーフ陣も持ち味を発揮しての快勝。
カープらしい、しつこい攻撃で相手の心を折ることができての大勝。

次の巨人戦もこの勢いで突破して欲しい。


広島 vs ヤクルト(神宮球場 2024/7/28)栗林粘れず

2024-07-28 23:59:00 | 野球観戦
後半戦が始まり、大量点で圧勝のあとの完封負けで迎えた3戦目。
カープの先発投手は九里。ヤクルトは阪口。



1回表のカープの攻撃。
1番秋山がライト前ヒットで出塁。
2番矢野はセカンドゴロに見えたが、秋山が走ったことで、セカンド山田哲人が逆をつかれて、ライト前ヒット。
秋山は3塁へ進んで、いきなりのチャンス。
3番中村貴浩はセンターへのタイムリーヒットで先制。1-0。
4番小園は浅いセンターフライ。
5番坂倉のときに矢野が盗塁を試みたが、3塁手前で止まってアウト。ヒットエンドランのサイン見落としか。
結局、坂倉は四球で、二死1塁2塁。
6番菊池は空振り三振で後味の悪い攻撃。

1回裏のヤクルトの攻撃。
1番長岡はライトフライ。
2番赤羽はレフトへのヒット。
3番宮本はセカンドゴロで2塁封殺。
4番村上はセカンドゴロ。いい当たりだったが、菊池がライトの前辺りに守っており、難なく処理。

3回表のカープの攻撃。
1番秋山がライト前ヒットで出塁。
2番矢野はショートゴロも秋山が走っており、1死2塁。
3番中村貴浩は空振り三振。
4番小園のときに暴投で秋山は3塁へ進塁。小園は四球で出塁。
5番坂倉のときに再度暴投で小園は2塁へ進塁し、二死2塁3塁のチャンス。
坂倉がしぶとくライト前へ運んで追加点。3-0。
6番菊池はライトフライで攻撃終了。

3回裏のヤクルトの攻撃。
先頭の8番岩田がレフト前ヒットで出塁。
9番阪口は送りバントを決めて、一死2塁。
1番長岡はレフトフライも、2番赤羽がレフトスタンドへのホームラン。2-3。
3番宮本はセンターフライで攻撃終了。

5回裏のヤクルトの攻撃。
先頭の7番山田哲人がセンターバックスクリーンへのホームランで同点。3-3。

6回表のカープの攻撃。
ヤクルトは4回途中から登板の石山から大西に投手交代。
先頭の5番坂倉が初球を弾丸ライナーでライトスタンド中段まで運ぶホームラン。4-3。
完璧な打球で一瞬、球場が静まり返った。

6回裏のヤクルトの攻撃。
先頭の2番赤羽が3安打目のレフト前ヒットで出塁。
カープは九里から塹江に投手交代。
3番宮本にレフト前ヒットで続かれ、無死1塁2塁のピンチ。
4番村上はセカンドゴロダブルプレーで、二死3塁。
5番オスナを迎えて、カープは森浦に投手交代。
オスナには四球で、6番松本をショートゴロでピンチ脱出。

7回裏のヤクルトの攻撃。
カープのマウンドは島内が登板。
7番山田哲人はキャッチャーフライ。
8番岩田は空振り三振。
9番中村悠平はサードゴロ。

8回裏のヤクルトの攻撃。
カープのマウンドはハーンが登板。
1番長岡はレフト前へのライナー。これを堂林がスライディングキャッチ。ナイスプレー。
2番赤羽は4安打目のライト前ヒットで出塁。手をつけられない。
3番宮本は空振り三振。
4番村上は四球で、二死1塁2塁のピンチ。
5番オスナはスリーツーまで粘られたが、空振り三振で切り抜けた。

9回裏のヤクルトの攻撃。
カープのマウンドは守護神の栗林が登板。
先頭の代打川端に初球をセンターに運ばれる。
続く7番山田哲人にもレフト前ヒットで無死1塁2塁のピンチ。
8番岩田には初球で送りバントを決められる。
9番中村悠平にはスリーワンで満塁も覚悟したがフォークで空振り三振。
二死2塁3塁で、この日4安打の2番赤羽とは勝負したくない。
1番長岡との勝負で初球のフォークが甘くなった。
長岡に左中間を抜けるヒットを打たれて、サヨナラ負け。4-5。

9回のアウト1つが遠かった。そこまでの試合運びは完璧だったが。
振り返ると、初回の先制後の攻めのまずさが響いた。
ヤクルトのリリーフ陣も1点差をキープして粘ったということだろう。
赤羽の5安打はないと思って勝負でもよかった気もしたが結果論だ。

栗林がマウンドを降りるときの落ちこみ様がすごい。こういう日もある。
切り替えて、頑張って欲しい。


広島 vs 巨人(東京ドーム 2024/6/28)丸の完璧なサヨナラホームランで貯金10ならず

2024-06-28 23:59:00 | 野球観戦
交流戦を10勝8敗で乗り切り、首位に立つカープ。
投手陣の踏ん張りとしぶとい攻めで、接戦をものにしてきた。
コツコツと貯金を積み上げ、勝って二桁にしたいところ。

カープの先発投手は勝ち頭の床田、巨人はエースの戸郷。
両投手の投げ合いに期待。



始球式のバッターで山田裕貴が登場。


1回表のカープの攻撃。
1番秋山は死球、2番野間は送りバントせず、ショートゴロダブルプレー。
3番上本は三振で無得点。

1回裏の巨人の攻撃。
好調の1番丸がレフト前ヒットで出塁し、2番吉川は送りバント成功でいきなりのピンチ。
3番ヘルナンデスは右中間へのセンターフライで、丸はタッチアップで3塁へ進塁。
4番岡本は浅いレフトフライで、床田も上々の立ち上がり。

5回表のカープの攻撃。
先頭の6番堂林がレフトスタンドへのホームランで先制。1-0。

5回裏の巨人の攻撃。
先頭の8番門脇が二遊間へのバウンドの高いゴロ。
ショート小園がランニングスローで微妙なタイミングもファースト堂林が捕球できず内野安打。
9番戸郷はツーストライクから送りバントを決めて、巨人のチャンス。
1番丸はセンターフライで、門脇はタッチアップで3塁へ進塁。
2番吉川は右中間フェンス直撃のスリーベースで同点。1-1。
ライト野間が追い着いたように見えたが、わずかに届かず。
3番ヘルナンデスは三遊間へのゴロ。小園が逆シングルで捕球し懸命の送球も内野安打で吉川が生還。1-2。
4番岡本との勝負だったが、1塁ランナーのヘルナンデスが牽制死で攻撃終了。

7回裏の巨人の攻撃。
カープは床田から黒原へ投手交代。
8番門脇を三振、9番戸郷の代打若林をライトフライ。
1番丸にはレフト前ヒットを許すも、2番吉川をセカンドゴロで無得点。

8回表のカープの攻撃
巨人は戸郷からケラーへ投手交代。
9番黒原の代打に松山が登場。
ランナーなしでの松山はもったいない気がしたが、セカンドゴロ。
1番秋山がライト前ヒットで出塁し、代走に羽月。
2番野間を迎えて、ケラーが牽制悪送球で、羽月は2塁へ。
野間三振で、3番上本はファーストフライで無得点。

8回裏の巨人の攻撃。
カープは黒原からコルニエルへ投手交代。
先頭の3番ヘルナンデスがセンター前ヒットで出塁し、代走に重信。
4番岡本の3球目に重信が盗塁を試みるもアウト。
リプレー検証も判定通り。
岡本はセカンドフライ、5番途中出場の増田はレフトフライで攻撃終了。

9回表のカープの攻撃
巨人はケラーからバルドナードへ投手交代。
先頭の4番小園がセンター前ヒットで出塁。
5番坂倉は送りバント、6番堂林はセカンドゴロで、小園は3塁へ進塁。
7番田中広輔の2球目が暴投となり、小園生還で同点。2-2。
田中広輔はライトフライで攻撃終了。

9回裏の巨人の攻撃。
カープはコルニエルから森浦へ投手交代。
6番岸田、7番立岡、8番門脇を危なげなく三者凡退で延長戦へ。

10回表のカープの攻撃
巨人はバルドナードから西舘へ投手交代。
先頭の8番菊池が四球で出塁し、9番森浦の代打宇草が送りバントを決めて、カープのチャンス。
ここで巨人は左腕の高梨に投手交代。
1番途中出場の大盛の代打二俣が四球を選んで、一死1塁、2塁。
2番野間はファーストゴロで、二死1塁、3塁。
3番上本は二遊間のゴロ。
センター前ヒットかと思ったが、セカンド吉川が好捕し2塁ホースアウトで無得点。

10回裏の巨人の攻撃。
カープは森浦から栗林へ投手交代。
9番高梨の代打萩尾をサードゴロで、1番丸を迎える。
2球ボールが続いたあとの3球目のストレートを狙われて、打った瞬間それとわかるライトスタンドへのホームラン。2-3。
栗林はうなだれてマウンドを降りる。一方、丸は歓喜のホームイン。
丸は4安打の大当たりで首位打者に躍り出たらしい。

ナイスゲームだったが、結果だけが残念。
小園の背走からのナイスキャッチでのダブルプレーや、上本のダイビングキャッチもあり、らしさは見せた。
好ゲームを続けていった先に優勝が見えてくるか、先は長い。