3日連休である。魚釣りくらいはしたいものだ、と思っていたが台風4号が来て、家に閉じ込められる羽目になった。 1日目は、朝から風雨も強く、台風に神経を注いでいたが、夕方には九州を掠めて高知県沿いを東に向かったので、一安心だった。<o:p></o:p>
2日目、台風は愛知県沖に過ぎ去って、風も止んでいる。ただ雨は降っており、屋外でのレジャーは無理なようだ。午前中は久しぶりにジムでエアロビをして汗を流したが、午後は空いている。日曜なので孫たちは来ないので、妻と相談して映画に行くことにした。アミューズメントプラザ内にあるアメリカ式の複合映画館だ。
私は○iriさんや○onbonさん、あ○かさんが見たと言うカリブの海賊を見たかったのだが、妻がダイハード4がいいという。ダイハードもアクション映画で、嫌いではない。前作までは見ているので妻の希望を取り入れることにして、ネットで調べて15時15分上映に間に合うように1時間前に車で出発した。<o:p></o:p>
ところが、この雨でみんなが考えることが同じなのか、駐車場に入るのに200m位、列ができている。これは困ったと思ったが仕方ない。上映10分前にやっと滑り込んで映画館行くと、そこも切符売り場に長い列が出来ていた。これを見て、私たちは呆然としてしまった。こんなことは始めてだ。<o:p></o:p>
仕方ないので映画をあきらめることにしたが、このまま帰るのは駐車料金を支払わなければならない。どうしようか考えたが、映画館の目の前にはここのプラザの売りのひとつ、巨大な観覧車があった。どうせならと判断して二人で乗った。何十年ぶりの観覧車だ。高所が苦手の妻はTOP付近で急に怖くなったのか、足がすくんでいたようだが、結構楽しい12分だった。
ゴンドラから見た小倉市街。高さ60mです。
<o:p></o:p>
来週からはハリーポッターが始まる。話題映画が目白押しで嬉しいが、切符買うのに順番待ちでは、映画を見る気力も減退してしまう。ネットで買えないものだろうか?