
新大阪 新幹線に乗る直前です。
20日火曜日、親会社の技術部と緊急の打ち合わせが必要となった。新規受注物件で設計の考え方が微妙にずれていたため、その意見調整のためだ。親会社の工場は三重の片田舎にある。20年前の工場増設の折に交通の不便な田舎しか土地が手に入らなかったものか? リストラや工場集約に銘打って、そこに大形重電部門をまとめてしまったために、九州からだと6時間かけて行く羽目になる。1泊で行くのが普通だが、ユーザーとの打ち合わせが22日なのでのんびりしては居られない。委託研究の実験も残っている。強行軍の出張だ。<o:p></o:p>
7時半ののぞみに飛び乗って新大阪へ。大阪を経由して環状線で鶴橋へでる。数年ぶりの大阪だが相変わらず人が多く、気ぜわしい。我々九州人とは歩く早さが違うのだ。そそくさとつま先で歩いている感じがする。エアロビの歩き方だ。<o:p></o:p>
近鉄特急に乗って松阪へ向かう。暖かくて天気が良い。窓際の日当りが良い席だったので車窓の風景を眺めたかったのだが、陽射しを避けるためにカーテンをかけた。書類をめくりながら打ち合わせのポイント、問題点を再度考える。私の考え方に間違いはないはずだが・・・と。<o:p></o:p>
11時40分、電車の中で鶴橋で買った助六を食べた。助六は手軽でおいしいから、結構食べる頻度は多い。食べながら車窓を眺めた。電車は山合いを縫うように走り、トンネルも多い。食べ終わって12時20分に電車は松阪に到着した。<o:p></o:p>
松阪からタクシーで南下する。伊勢路はあくまでも青く、雲ひとつ無かった。行楽ならば良かったのにと思う。お伊勢参りには絶好の天気だ。<o:p></o:p>
25分で目的地へ。技術棟へ数年ぶりに顔を出したが若手が多く見知った人は一握りだった。 打ち合わせは優に2時間かかり、その後は工場を見学した。お世話になった i 部長等も元気だった。 久しぶりの再会に笑顔がはじけたが、あと2ヶ月で管理職定年だという。さびしそうだった。優秀な技術者なので優遇はできないものだろうか。今晩は松阪泊まりだろうから付き合う、とのお誘いだったが仕事が待ってるから帰らなくてはというと、残念そうに今度来るときは絶対に泊まれという。有難いことだ。
手まり寿司。夕食でした。
<o:p></o:p>
5時すぎに仕事は終わり帰路へ。お土産は赤福と京のお漬物2種類。特に千枚漬けはいつも欠かさずに買って帰る。昆布が上品な味を出しており好物なのだ。新幹線の中では手まり寿司を食べた。手まりのようにまん丸な寿司だ。仕事が私の思い通りで順調だったので安心してしまったのか疲れが出たのか、ビールで酔って寝てしまった。心地よい眠りだった。<o:p></o:p>
九州へのぞみで来る? 歓迎しますよ!
---------------------
bearさん、新幹線なんて小さいですよ。bearさんの北海道に比べると!
雪が気高いと感じる北海道はいいですね。
憧れです。
--------------------
未来さん、沼津あたりから富士山を見ましたか? 朝の間は雲も出てなく、はっきりと見てたことでしょうね。感動ものでしたでしょうね。
ビール、美味しかった! おかげで眠ってしまいました。
私もbearさんと同じく修学旅行でしか新幹線には乗ったことがありません!^^;
途中で見た富士山には感動しました!^^
今度はゆっくりと泊りがけの出張だといいですね!^^
ビールおいしかったんだろ~な~?^^
お誘いがあったのに残念でしたね。
新幹線でビール。
やってみたいです。
お味でしたでしょう。お漬物は美味しいですよね。
のぞみ、3年くらい乗ってないですね。観光で乗りたい
です。
電車の中で、飲むとすぐに酔っ払うのはどうしてですかね? 眠りたいという意識がそうさせるのでしょうかね。
電車の中で、飲むとすぐに酔っ払うのはどうしてですかね? 眠りたいという意識がそうさせるのでしょうかね。
今度食べてみよう! 冬場だけなんでしょうね、やはり。制服は買った? サイズ取りして作ってもらってるのかな? 待ち遠しいですよ!
美人の連れがいれば、疲れは吹っ飛ぶのに!(逆? ますます疲れる?)
出先で写真を送りましょうかね、たまさんみたいに!。・・・でもアドレス知らなかった!)
たいしたことは無いですよ、と私が言っても説得力はないけど。新婚旅行でスペインにぜひとも行ってください。いいところと思いますよ。
--------------------
arisuさん、元気でしたか?
まもなく春ですね。札幌の春の写真を楽しみにしていますよ。いいところと本当に思います。待っています。
--------------------
igaigaさん、こんばんは。
みのさんと、ホントに似通っていますね。
姉妹みたいですよ。
手まり寿司はまん丸で、igaさんの良く回る口をこれで塞ぎこめると思いますよ。そこそこの味でしたし。
都会はいいところだとは思いません、木綿のハンカチーフ、男女のどちらが可哀相なんでしょうね。
早口? けんかしてるような口の効きかたじゃないですよね。美人が台無しだから。
やさしく年寄りに介護してくれなくちゃね。仕事ですが、今日はとりあえず仕様の確認が終わって、私の想定パターンで進んでいます。でも、時間がない! もうちょっと時間が欲しい。
-------------------
怪鳥さん、お伊勢参りはしましたか?生きてるうちに一度はしなくては! 心が洗われて豊かになりますよ!
大任果たしてビールでカンパイ!グーグーグー
寝過ごしたら大変!!!!
大阪ですかぁ?結構、みつまめのお近くですね!
まぁ・・・姫路だヶど(笑)
手まり寿司・・・可愛すぎです!!!
みつまめ電車で食べる、駅弁が大好きなんです♪
絶対、旅行とかに電車で行ったら食べます。
美味しいですよねぇ~☆
姫路にお越しのさいゎ・・・是非「姫路おでん」をどぅぞ!
お疲れでしょう。。。
おまけに昼は助六で夜は手まり寿司なんて・・・(;_q))クスン
もう少し、ゆっくり出来る出張だったら良かったのに・・・残念でしたね。
こんなに可愛いとつい・・・ほおばってしまいそうです(^^;)
やっぱり色気より食い気。
ちなみにあたしも大阪は未踏の地であります。
出張お疲れ様でした
出張も電車の中で食べるお弁当楽しみの一つですよね、やっぱり横にビール♪
お土産も忘れない良いパパ♪
大阪は行った事がないのですが、東京の人も歩くのがとっても早い~(@д@)都会に住むと歩くのが早くなるのだろ~か。
一泊だったら、部長さまとお酒を酌み交わせたのに残念でしたね。
私も、大阪は人が多くて行くと疲れちゃいます。でも、仰せの通り面白いキャラが多くて楽しい街だと思いますよ。実は大阪にも住んでたことがあるので私も早口と言われます^^;
お仕事順調に進んでいるようで良かったです(^^)
大阪より東京の方が忙しそうですね。流れに乗れなくて、田舎者だってのがすぐにわかります。それに合席が当たり前なんですね。知らなくて、美人のお姉さんが横に当然のように坐ったから、会社関係の人かな?と自己紹介したこともありました。今考えれば、恥ずかしい!
タクシーの運転手さんと松阪牛の話をしました。ステーキは1万円くらいだそうですが、すき焼きが美味しいらしいですね。いままで、松阪牛は3回ほど焼肉で食べたことがあります。でも味覚音痴?でしょうか、飛び切り美味しいとは思いませんでした。安物だったのかなぁ。
折角、松阪までいらっしゃったのなら松阪牛を召し上がればよかったのに・・・・でも、とんぼがえりでは・・・・どうぞゆっくりお休みになってください。本当にご苦労様でした。
大阪方面の人は歩くのが速い??都会の人達は本当に歩くのが速いですよね。ウロウロしてるのは田舎人か旅行してる人くらい・・(@_@;)
手まり寿司は帰りの新幹線の中ですか?ビールもあって美味しそう!
お疲れ様でした~!
大阪の人の早口をエピソードで書こうとおもったのですが・・。実は帰りの環状線で隣りに男が坐ってきて、私に早口で、良く回る舌でぺらぺらしゃべるのです。15分くらいの間、しゃべり通し!
田舎者の私はどうしたら良いのか分らずに、適当にうなづいていただけでしたが。この人はやくざがパチンコ屋に進出して素人に迷惑をかけているが、公安関係もちゃんと見張ってて、いずれ捕まるだろう?というようなことを言ってた気がするのですが!(大阪弁なので何を言ってたのか、実は良くわかりませんでした。)
さすがに、面白い人がいるものだと感心しました。
お疲れ様でした~。
大阪の人はエアロビの歩き方ですか?(笑)
大阪の人がしゃべるのは早いと思うけど
歩くのも早いのかな。
そういえば大阪梅田で動く歩道に乗ってても
みんな更に自力でも歩きますもんねー。