先日取り替えてもらった携帯、ソフトバンクの最新型だ。私としてはまず第1に、鮮明な写真を大量に、と思って写真機能を第1に選択した。音楽機能は要らないし、モバイルは最新機種なので問題なく出来るんだろうな、と簡単に考えていたのだが・・・。
前にも書いたが、ショップでの切替の時に暗証番号を知らなかったのでセンターで切り替えてもらったのだが、携帯を使いこなすには暗証番号が必要だ。そのために暗証番号を調べるのに苦労した。3年近く前のことなのだから。1364、1234,1111,2468,0267・・・何十回となく試して、やっと見つけました。その番号はなんと同じ数字が4個並んだだけの、暗証番号とはとても言えないものでした。
会社としては、個人が直ぐに暗証番号を設定するので、間違わない番号であればいい、と思ってたようです。でも、1111は試したし、2222も、確か5555までは試したのだが・・・。
各種の設定が可能となったので、安心したところにグッドタイミングで512MBのマイクロSDメモリが入荷した。これ幸いと着メロをダウンロードした。Yahooケータイからドラクエ3のメロディを数曲。私の代名詞として、この着メロは外せない!
次はお待ちかねのモバイル、と思ってYahooケータイに私のブログURLを入れて、見ようとしたのだが!
「データ量が大きすぎます」というメッセージが出てつながらない!
原因が何なのか、ケータイ音痴の私にはよく分からない。モバイルが出来ない機種なのか、会社が法人契約で閲覧を禁止しているのか、ブログ側で設定がいるのか?(確か、投稿するときは専用のケータイという登録が要ったのは知っているが)
ネットでソフトバンクの携帯案内を見てみても、どうも分からない! どうしたらいいんだろうか?
<o:p></o:p>
モバイルに詳しい方、どうしたらいいのか教えてくださいな! 機種替えはしばらくは無理なので、モバイルは当分お預けかも! トホホ。 (機種は910SHです)あきらめるしかないのかなぁ、と帰りの電車の中で再度未練たらしく、yahooケータイをいじくってたら、PCサイトプラウザ切り替えというメニューが出てきた!! これだと思ってURLを入れると、「繋がりました」
私のブログが、確かに、文字は小さいけど出たのです。衝撃で胸が高鳴りました。
思い込みと早とちりが多い私なので、最後までメニューを確認しなかったのが原因でした。さぁ、これで私もモバイルが出来る!と嬉しさいっぱいです。でも判ったことが数点。
ケータイで見ると文字が小さい! 老眼がますます疲れる。
自分のブログへの投稿は出来るが、他の人へのコメントの仕方が分らない
写真のupはどうするんだろう などなど。
これから、学んでゆかなくては!