ゆうしゃケン  小心翼翼・平々凡々

団塊世代の技術系サラリーマンだった。引退した今は妻と二人で平和な生活を願いつつ、趣味と独り言でストレス発散

プリンター

2006-12-02 21:40:54 | 平々凡々

 小倉駅のイルミネーション

 我が家のプリンターはもう5年以上になる。家庭用の写真プリント器としてそれなりの性能を有していたが、ちょっとしたミスでインクノズルが固まって修理したが、それが原因なのか、赤色が強くなって人物が色黒に写るから写真プリントはせずに単にコピー機として使用していた。

 
 まぁ、人物写真でなければ、少々は色が変わっても特におかしいとは気付かないから。ところが、今年は色白の和音君の写真も見せたいし、還暦を祝って特性の絵馬をプレゼントしていただいたので、それも出来るだけ忠実に表現したい、と思ってプリンターを買い換えることにした。

 で、選んだのはキャノンのPIXUS iP4300。最も人気があり、価格も手ごろだし、A4サイズまでコピーできる。この上位機種でMシリーズがあるが、FAXやスキャナーなどは不要と考えたのだ。ネットで注文して3日目には早くも送られてきた。送料、手数料込みで14300円だった。<o:p></o:p>

 早速、古いEPSONを取っ払って、キャノンを設置。初期設定も難なく終了して準備完了! 後は年賀状の原稿を揃えるだけだ。(これが一番大変なのだが) 娘が云うには、キャノンはインクが高い! 本当かどうか、アプライドで見ると、確かに高そうだ。1式交換すれば何千円にもなろう。 しかし、詰め替えインクなるものも売られている。これだ、と思った。<o:p></o:p>

皆さん、インクが高いので苦労して詰め替えているのだ。色彩は保証しない!とまで書かれている。これは日本人的な謙遜と解釈して、この詰め替えインクを有効に使用できるまで、プリント枚数が増えれば良いが。<o:p></o:p>

コメント (23)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大叩き

2006-12-01 21:25:01 | アウトドア

  娘のおみやげ。秋の花はなんだか物悲しい?


 月末だ。ファン感謝デーだ。久しぶりに会社を休んでのゴルフだ。<o:p></o:p>

 前日から、少し風邪気味だ。私の風邪は鼻に出る。くしゃみや鼻水が出て、ティッシュが手放せない。だから前日は午後から半休を頂いて、休養に努めた。大事なゴルフを体調不良で取りやめることなど、絶対に出来ない。妻に知れると、「ゴルフ止めなさい」と云われるのが見えているので内緒。<o:p></o:p>

 その甲斐あって、体調も、天気も良く、木曜は快適にラウンドできた。ただ、大陸の冷たい高気圧が張り出してきているのか、気温は今冬最低で13度だった。アウトはドライバー、アイアンとも調子よく、42で回った。そして昼食。バイキングだった。このバイキングは欲なせいか、いつも食べきれないほどトレーに盛り付ける。そして休憩時間も短いこともあって、瞬く間に平らげる。 健康に悪いことはもちろん判ってはいるのだが。<o:p></o:p>

 午後は、膨れたお腹で廻るものだから、腰は切れず、肩も回らない。このため、でだしのティショットを大きく左に曲げ、結局寄らず入らずのダボ。途中、我慢して廻っていたが、ついに悲劇が! インの4ホール目。池越えのミドル。お腹にボールを乗せるかのようなドライバーショットは大てんぷら。池を越えてカート道で大きく弾んだ(らしい。私はどこに飛んで行ったか見失っていた) 

 結局、紛失球となって、OB扱いに。これだけだったらまだまだだったが、プレイング4でのプレーを右に押し出してOB。 次の打ち直しがダフってしまってグリーン手前のバンカーへ。ピンまで40ヤードと長い。汚名挽回でピンに寄せようと思い切って打ったら、なんとホームラン。またもやOB。それからはもう、糸が切れてしまった。OB3発なんだから。結局、このホールは12打だった。せいぜい叩いてもトリプルなのに、がっくり。ベストスコア更新の夢も壊れてしまった。<o:p></o:p>

 その後は、頑張ったものの、スコアは51だった。たらればが無ければ45では上がれたと思うので残念であるがしかたない。これが実力なのだ。<o:p></o:p>

 帰ってから、疲れがどっと出た。ブログもせずに早々と就寝。<o:p></o:p>

今日もなんだか気だるい。塵箱はティッシュで埋まっている。ロールペーパーが見る見るうちにやせ細っている。インク消しに実に重宝していたロールがいまや完全にティッシュと化している。あ~あ。

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする