オニユリ - 近所散歩中 2017-07-20 | みんなの花図鑑 花の名前: オニユリ 撮影場所: 近所散歩中 キレイ!: 29 ユリ科ユリ属、多年草、別名:天蓋百合(テンガイユリ)、花びらに暗紫色の斑点があり、その色や形から赤鬼を連想させることから名付けられた。 日本にはムカゴ⁽珠芽)を付けるユリはオニユリしかない。
キヅタ - 近所散歩中 2017-07-20 | みんなの花図鑑 花の名前: キヅタ 撮影場所: 近所散歩中 キレイ!: 26 ウコギ科キヅタ属、常緑つる性木本、ふゆでも葉が見られるので、フユヅタとも言う。 花期:10月、11月となっていますが、今頃咲いているのは、季節はづれ咲き?
ハマナデシコ - 近所散歩中 2017-07-20 | みんなの花図鑑 花の名前: ハマナデシコ 撮影場所: 近所散歩中 キレイ!: 29 ナデシコ科ナデシコ属、別名:フジナデシコ、多年草、海岸に自生するハマナデシコです、 葉が厚くつやつやしている。園芸種が出回っているので海岸以外でも見ます。
アンゲロニア - 近所散歩中 2017-07-20 | みんなの花図鑑 花の名前: アンゲロニア 撮影場所: 近所散歩中 キレイ!: 23 ゴマノハグサ(オオバコ)科アンゲロニア属、常緑多年草、中央アメリカ、西インド諸島原産、開花期:6月~10月