farm note 農便り

農業をしながら生活を楽しくをモットーに

おいしい新鮮野菜

2008-11-15 19:06:35 | Weblog
毎日毎日野菜を販売しているのに、家でゆっくり料理する間もなくあわただしい日を送っているので、本当の家の野菜の味が理解できていなかったのが、今夜の野菜の煮物で分かった。大根、人参、小芋、お揚げでこぶを入れて炊いた。小芋もやわらかく、大根もやわらか、人参もとろけそうな柔らかさ。いずれの野菜もこんなに柔らかいとは知らなかった。スパーで買った、遠くの人参や大根、小芋は味が違う。同じ野菜で同じだろうと思っていたが、違う。びっくりするほどの違い。
やはり地の野菜はおいしい。みんながこの違いをわかたっら、きっと、遠くから来る野菜は食べないと思う。そのチャンスがないのだろう。私も人参がこんなに柔らかいとは知らなかった。作っているけど、あまり食べていなかった。
母がいつも家の野菜はおいしいと言われるとよく言っていたが、本当なのが今夜の野菜の煮物でわかった。どこの人参も大根も同じだわと思っていたが、やはり違う。これから自慢して母の野菜を売っていこう。
確かに新鮮な野菜はおいしいと思っていたが、今夜は根菜野菜がおいしい。
シンプルなおかずもちょっと贅沢な味だと思った。お肉も入れたらもっとおいしくなると思うが、肉を食べない母がいるので、いつもシンプル。
野菜をたっぷり食べると、体の調子も良い。安い野菜をたっぷり食べて頂きたい。

今日は田んぼ鋤きも終ったのでドロンコトラクターを洗浄。倉庫にしまうのみ。秋仕事が終った。
久しぶりに草だらけのハーブ畑に行くと、何か動物がルバーブの葉を食べている。
ウサギかしら。黒豆のような糞があった。
猟解禁となり、いのししのわな掛けを猟師さんがしておられた。やっとである。

刈った草を燃やした。焚き火って何故かほっとさせる。煙がもくもく。
明日から雨とか。 京都へ映画を見に行こうか、福知山へおそばを食べに行こうか、温泉に行こうか、ちょっとゆっくりします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする